株式会社ニトリのインターン体験記
2017卒 ニトリのレポート
- 2017卒
- 2016年01月
- 総合職
- 1日
- ニトリ
- アステラス製薬
- ソニー
- 日本精工
- 関西大学
インターンシップ参加前
インターンに参加した理由を教えてください。
もともと家具がすきだったため、実際にどのうような働き方をするのか知りいと思いましたので。後は、インターン前の説明会がとても面白かったため。
受ける為に準備したこと、また合格に繋がったと思うことはありますか?
- はい
- いいえ
インターンシップを受ける為の準備の具体的な内容を教えて下さい。
選考フロー
筆記試験
筆記試験 通過
筆記試験の内容
TG-WEB
筆記試験対策で行ったこと
参考書を買い一通り対策しました。
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- ニトリ三国店
- 参加人数
- 48人
- 参加学生の大学
- 学歴は名があまり知られていないところから大阪大学まで幅広かったです。
- 参加学生の特徴
- 色々な方がいました。体育会系もいれば、オタク系のような方もいたり本当に幅広くいろいろな方がいました。
- 報酬
- 1000円
インターンシップの内容
テーマ・課題
ニトリの始まりから、現代にいたる経緯
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書
人事3名
優勝特典
表彰状
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
人のマネジメントはとても重要だということ。人がいてこその経営なので、人材教育にはどこの企業よりも熱心に力を入れている。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
弾丸でタームが進んでいったので、常に頭をフル回転で取り組んでいくのがなかなか疲れました。勝ち負けがはっきりする内容で毎回タームごとに順位発表があるので、ど...
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
ニトリは初めは駐車場すらない状態から経営が始まったこと。駐禁を取られたら、お客様の割り勘をしていたらしい。ニトリは、人材教育にとても熱心に取り組んできてい...
参加前に準備しておくべきだったこと
企業についてもっと詳細に事業内容や経営方針を調べておけば、よりこの企業を理解出来たと思いました。そうすれば、もっとインターンの内容も楽しめたと思います。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
社員さんが常に席を回ってアドバイスなどをくれたりと、社風がとても理解出来ました。インターンを通しても、この会社がどう考えて今まで行動してきて、これからどの...
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
事業内容などはとても面白かったのですが、人事制度や経営方針が自分には合わないと感じたため。私は、ゼネラリストよりも、スペシャリストを目指したいと考えていま...
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンで優勝もしましたが、特に何かあるわけでもなかったため。あくまでもインターンは、企業理解と企業の宣伝のためだと思います。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンで優勝もしましたが、特に何もありませんでした。あくまでも企業理解と企業の宣伝に過ぎないと思います。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
インターンに行くまではニトリは色々挑戦も出来てとても働きがい、やりがいのある企業だと考えていました。そのため、自己成長もどんどんしていけると思い、志望して...
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
ジョブローテーションの多い企業にはあまり行きたくないと考えるようになりました。インターンに行くまでは異動などによる転勤は当たり前だと考えていましたが、あま...