就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニトリのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ニトリ 報酬UP

【笑顔と共に成長】【20卒】ニトリの事務職の本選考体験記 No.7448(東京工業大学大学院/男性)(2019/7/26公開)

株式会社ニトリの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒株式会社ニトリのレポート

公開日:2019年7月26日

選考概要

年度
  • 2020年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 事務職

投稿者

大学
  • 東京工業大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定
  • 阪和興業

選考フロー

企業研究

企業理念と自己分析を中心に研究しました。自分が将来目指す姿と会社のロマンがぴったりマッチしていると選考がすいすい進んでいきます。会社のロマンをとことん調べ上げて、これまでの自分の行動を見つめ直すことで本当にやりたいことができるのか検討していきました。リクルーターの方が一人一人についてくださるので、分からないことを聞くようにしました。特にどのような点に課題があり、どのように将来設計をしていけば解決できるのかを具体的に聞くようにしました。いただけるパンフレットを読んで疑問を抱き、リクルーターの方に質問していけば道筋は見やすいと思います。加えて、余裕のある方であれば、ニトリの会長が出版している本があるので読んでみるといいと思います。

志望動機

貴社が求める人材像である5C「Change, Challenge, Competition, Communication, Curiousty」がまさしく私のことであると感じました。学生生活では、常に環境を変えることで新しいことに挑戦してきました。その例が外部の大学院への進学です。学部時代に被災地を訪れ現状を目の当たりにし、私にできることはないかと考え現在の専攻に進学しました。私は自分の限界を決めずに、できることを考えて自ら行動することができる人間であると考えます。そして私の夢は、人と人を繋ぐことで世界中の人々の笑顔を実現することです。現場を大切にしている貴社でなら、お客様を第一に考えて活躍していくことができると考えました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2019年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2019年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

自ら目標を設定して取り組んだ経験を教えてください。

ES対策で行ったこと

有言実行ができる人か否かを見ていると考えたので、自分の経験を見つめ直しました。主体的に行動できている内容を選定しました。

1次面接 通過

実施時期
2019年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
5年目の人事
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

有言実行できる人間であるかどうかが見られていると感じました。あとは接客業ですので、爽やかさと愛嬌を見られていたと思います。

面接の雰囲気

仕事ができそうなきりっとした方でしたが、話してみるとやさしい方でした。話している時はとても真剣な顔で見てきます。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代に力を入れたことを教えてください。

アルバイトで、お店の売上に貢献するべく持ち前の明るさを活かして従業員の士気を上げることを目指しました。お店全体を盛り上げること、接客する従業員の気分を晴れやかにすること、これらがお客様の快適性、また売上の向上に繋がると考えていました。そこで、積極的に声出しを行い、お互いが笑顔になれるようなコミュニケーションをこまめにとりました。その結果、一年で最も忙しい年末の初日で目標予算を達成することができました。アルバイトであってもお店に影響を与えることは可能で、役割を持って活動できることの楽しさ、任せてもらえる責任感を学びました。
ニトリでは実際に店舗での業務がありますので、これまで培ったものを活かした仕事ができると考えます。また過去の経験より、従業員と共に店舗を経営していくことにも大変興味があります。

なぜ研究職ではないのか。

日々の研究活動と、アルバイト生活を通して、私は人と人との触れ合いの中で笑顔を生み出していきたいと感じるようになりました。研究では、人生で一つの成果を出すことで世界中の人々を幸福にすることができます。一方、研究職以外であれば、業務を達成するごとにそこに関わったすべての人々を笑顔にすることができます。一生の間で笑顔にできる回数を考えたときに私は研究職以外で活躍していきたいと感じるようになりました。
また、研究室に所属していると、私よりも凄い人はたくさんいます。研究ではかなわないと感じる瞬間もあります。であれば、私の明るさやコミュニケーション能力といった強みが最大限生かせる場で活躍していきたいと感じました。

2次面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

理念や教育制度にしっかりとそった内容であることが大事であると感じました。あとは接客業ですので、爽やかさと愛嬌を見られていたと思います。

面接の雰囲気

ちょっとお堅い人事の方だと思います。笑顔を作ることもあまりなく、淡々と面接は進みました。FBの時に笑顔になり、やさしい方でした。

2次面接で聞かれた質問と回答

キャリアプランを教えてください。

まずは店舗運営部でお客様に一番近い場所でお客様のニーズを勉強していきたいです。後に可能であれば店長として、活気のあるお店作り、また売り上げ一番の店舗を目指したいです。居酒屋でのアルバイト経験から、店長によってお店の雰囲気が決まることを感じてきました。自分なりのお店作りに携わってみたいです。その後は新卒採用部に所属し、会社の経営方針や未来の若手の採用に携わることで将来への方向性を学んでいけたらと考えています。最終的には、人材開発室に所属し、今後数十年と続く強く会社態勢の構築に一躍担えたらと考えています。また、本社にいるだけでなく、数年おきに現場を体験することで、常に変化するお客様のニーズに目を向けながら仕事をしていきたいです。

逆質問:強みを教えてください。

配転教育であると考えています。人と人が出会うことで生まれるものがあると考えますし、実際にそのような体験をしてきました。だからこそ人は常に流動的であるとの考えから配転教育が強みであると考えています。また、人が固定されてくるとアウトプットする機会が減ってきます。教育制度的にインプットする量はとても多いです。だから学べることがたくさんあるはずです。しかしそれをアウトプットしていく場を提供していかなければ情報が無駄になってしまいます。配転という制度を設けることで、新しい場でこれまで学んできたものと組み合わせていくことで、その人のアウトプット、さらにはそれを受けた側が刺激を受けてまた新しいモノへと繋がっていくと考えています。

最終面接 通過

実施時期
2019年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事マネージャー
通知方法
直接
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

この会社に入りたいという熱量であると感じました。加えて、実行力や地頭の良さなど、総合的に判断していると感じました。

面接の雰囲気

とても爽やかな方でした。はきはきしており、とても話しやすかったです。提出書類をじろじろ見られ、気になることを質問されました。

最終面接で聞かれた質問と回答

自己紹介をしてください。

日々研究活動を行っています。有機化学を用いて0から1へのモノ作りを行っています。資源の枯渇という課題に対する研究テーマであり、しっかりとした意義を持って研究活動に取り組んでいます。日々の研究活動は大変なものがありますが、成果が出た時の喜びなど、楽しさもすごくあります。
学校生活以外では、居酒屋でアルバイトをしており、お客様の笑顔を作り出すことと、お店の活気作りに取り組んでいます。
趣味は読書と旅行です。新しい書物に出会い、その人の考えを知ることで自分の価値観を広げるように意識しています。旅行も同様で、新しい場所を訪れることで、その場での新しいことを学んだり、その場で出会う人々と交流することでこれまでの自分にはなかった視野を醸成するように意識しています。

他社の選考状況を教えてください。

第一志望は商社です。書類選考の結果が出始めてきたところであり未だ面接などは始まっていません。ビジネスを通して人々の笑顔を実現したいと考えており、そこは商社であれニトリであれ、積極的にビジネスを創出しようとしている点で相違はないと考えております。他社と異なる点を挙げれば、やはりお客様との距離が近くユーザーを直に見て仕事ができる点でアドバンテージであると考えています。一方でまだまだ海外展開への力が乏しく課題であると感じています。最終的に会社を選ぶときには、面接などで出会う社員さんの雰囲気や会社の社風などを総合的に判断して就職先を決めていきたいと考えています。特に人を大事にこれまでも生活してきましたので、一緒に働く人を見極めていきたいと考えています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

志望企業を伝えると就活を続けさせてくれました。しかし、期限がついており、それ以上は待っていただけない感じでした。

内定に必要なことは何だと思うか

徹底的に会社を知ることが大事だと思います。増収増益の会社ですし、ある意味特殊な制度を持った会社です。だからこそ知れば知るほど面白いですし、自分に合っているかどうかが見えてくると思います。変化と挑戦が特に好きです。自分のこれまでの経験を振り返って、これだ!と思えるもので自信満々に面接を受けてくればいいと思います。ハキハキした方が多いですし、実行力、能力の高い方本当に多く集まっています。だからこそ自信をもって挑戦してください。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

やると言ってやれる、これまでやってこれた人は内定をいただいている気がします。これに尽きる様な気がします。また、接客業、営業系が多い会社だと思いますので、爽やかさや愛嬌は自然と見られているような気がします。

内定したからこそ分かる選考の注意点

私の場合、最初の面接の方がリクルーターになってくださいました。だからこそ最初の面接と最終面接で言っていることが矛盾しないように気を付けた方がいいと思います。また、聞けることはすべてリクルーターに聞いた方がいいです。それで私は3次で落ちるところでした。

内定後、社員や人事からのフォロー

本音を聞き出せるお茶会や社長・マネージャーに会える機会がありました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニトリの選考体験記

小売り (家具)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
業界志望理由 私は昔から、家具を選ぶことが好きでした。新しい家具のにおい、新しい家具で作る自分だけの空間、このようなとき私は幸せを感じていました。しかし、家具は必要だから選ぶという人がまだまだ多いように感じます。だから私は、家具販売を通して家具を選ぶことの楽しさを伝えていきたいとかんがえています。 なぜ大塚家具か その中で私が御社を選んだ理由は、接客面で圧倒的に他社との差を感じたからです。 おもてなし、を重要視している御社では、モノを売るのではなく、人で売るという印象を受けました。だからこそ私は御社で、私の接客により家具選びの楽しさを感じ取ってもらう、そんな働き方をすることで、自身の成長とともに、御社の利益へつなげたいと考え、御社を志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月14日

問題を報告する

ニトリの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニトリ
フリガナ ニトリ
設立日 1967年12月
資本金 10億円
従業員数 3,662人
売上高 7402億4900万円
決算月 3月
代表者 似鳥昭雄
本社所在地 〒001-0907 北海道札幌市北区新琴似七条1丁目2番39号
電話番号 011-330-6200
URL https://www.nitori.co.jp/
採用URL https://www.nitori.co.jp/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1136911

ニトリの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。