就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
青葉化成株式会社のロゴ写真

青葉化成株式会社 報酬UP

青葉化成の企業研究一覧(全1件)

青葉化成株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

青葉化成の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

企業研究

営業職
18卒 | 千葉大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
公衆衛生、食品添加物を取り扱う会社ですが、これらについて聞かれることはほぼありませんでした。それよりも、自分の研究テーマ、卒論の内容について良く聞かれました。2回面接がありましたが、その2つとも社長が面接官として出席していました。その社長に対して、研究テーマについて語るのですが、もし自身の研究テーマがこの会社でやってることから離れている場合、少しでも、社長の興味を引けるよう、食品添加物や公衆衛生とひもづけて話せるようにした方が良いです。面接はほぼほぼ履歴書を基にして社長が質問してきますので、面接前に履歴書を確認することと、社長に興味を持ってもらえるような話し方を意識して、面接に臨むとといいでしょう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年12月8日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

青葉化成を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が仙台銘板を志望する理由は、熊本地震がきっかけです。 私の実家はこの地震の影響で半壊し、両親も一時避難しなければならない状況でした。こういった大きい災害でまさか私の実家が被害を受けるとは思わず、もう他人事ではなくなり、自分自身が何か支えなければならないと考えました。 最近多発している自然災害は、予防することはできませんが、起こった時に人々の命を守ることはできます。これを実行できるのは業界ナンバー1である仙台銘板しかないと私は考えました。これに加え、安全用品や保安用品は、営業マンが提案するデザインによって作られているところにも魅力を感じました。私自身がデザインした用品が置いてあるのを見ると、大きなやりがいを感じることが出来ると考え、志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月28日
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する理由は3つあります。1点目は、地域密着型であるからです。地域の方々に寄り添ったビジネスというのは、対象がはっきりしていることから、自身にとって働く上でのやりがいにつながると考えました。2点目は、数多くの部署を持つことで可能性が広げられるからです。お客様のニーズに沿った提供が可能となります。また、自分自身が最も輝けるフィールドの選択肢が広がると同時に、人脈構築の可能性も広がっていきます。3点目は、人間力で勝負できるからです。これまで飲食店でアルバイトをしてきましたが、そこでモノではなく、私自身の接客や人間性を高く評価してもらえたときに大きなやりがいを感じてきました。そのため、仕事をする上でも人間力で勝負していきたいと思っています。以上3点から、御社を志望しております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月10日
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望した理由は、ものづくりを通して多くの人々の役に立てると感じたからです。会社説明会に参加させていただいたときに、御社は半導体の製造機器の重要部品である石英、シリコン製品の製造をしていることがわかりました。半導体はパソコンやスマートフォンなど、多くの電子機器に利用されているため、これからの需要はますます高まってくると思います。私はその半導体を製造するための支えとなり、多くの人の生活を豊かにしていきたいと思いました。また、新人社員研修や管理職研修など、いくつかの研修があり、教育面でも充実していると感じました。入社後は研修で基礎となる知識をしっかりと学び、御社に貢献していきたいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月18日

青葉化成の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

青葉化成の 会社情報

基本データ
会社名 青葉化成株式会社
フリガナ アオバカセイ
設立日 1956年8月
資本金 4000万円
従業員数 150人
売上高 134億7908万9000円
決算月 12月
代表者 石田守
本社所在地 〒981-3137 宮城県仙台市泉区大沢3丁目2番地の5
電話番号 022-346-1301
URL https://www.aobakasei.co.jp/
NOKIZAL ID: 1772076

青葉化成の 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。