- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私は地域に根差したインフラ企業に興味があり、特に中国電力ネットワークは地元のエネルギー供給を支える重要な役割を担っている点に惹かれました。また、電力分野における技術革新や、再生可能エネルギーの活用拡大に対する取り組みを深く理解したいという思いから参加を決めました。...続きを読む(全191文字)
【北海道電力の未来を知る】【19卒】北海道電力の夏インターン体験記(理系/火力発電コース)No.2305(東北大学大学院/女性)(2018/4/6公開)
北海道電力株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒 北海道電力のレポート
公開日:2018年4月6日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2019卒
- 実施年月
-
- 2017年8月
- コース
-
- 火力発電コース
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
地元が北海道だったので、北海道で働けてかつ、興味のあったインフラ事業のことについて知りたく、北海道電力のインターンに応募しました。また、遠方に住んでいて、選考も書類のみで気楽に応募できたのも、数ある北海道の企業の中で北海道電力を選んだ理由です。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
書類のみの応募だったのですが、理系の修士であれば、やはり自身の研究内容についてしっかりと書けることが重要だと思います。また、インターンの志望理由も紙でしか伝えられないので、きっちりと内容を書いていくことが必要だと思います。
選考フロー
独自の選考
独自の選考 通過
- 実施時期
- 2017年08月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
選考形式
指定の履歴書のようなフォームに手書きで記入する。
選考の具体的な内容
応募に際し、Webからフォームをダウンロードし、履歴書のようなものを書いて、郵送で提出します。主に書くことは志望の理由と、自身の研究内容です。また、いくつかのコースの中で希望順位を書く欄もありました。
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 苫東厚真火力発電所・札幌本社
- 参加人数
- 20人
- 参加学生の大学
- 北海道内の大学生が8割、残りの2割は道外の有名大学でいずれも北海道出身者 学部生と院生は半々くらい。タービンを回すことを考えたら機械系の人が多いのかなと思ったが電気系も多数。金属材料系は数人と少な目
- 参加学生の特徴
- 北海道内の有名企業なだけあって、北海道にみんな愛着を持っていて理系の知識も生かしつつ、地元に就職したい人が多いのかなと。原子力エネルギーや再生可能エネルギーなどホットな話題も多いためか学生側の関心も強いと感じた。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
火力発電所の部署ごとの仕事について理解する。発電所そのものについて知る。電力会社のこれからに関して疑問に思ったことについて社員さんに質問する。など
前半にやったこと
前半は、オリエンテーションが札幌で行われたのち、すぐに苫東厚真火力発電所にバスで移動。火力発電所の見学を行い、オペレーション体験や、研究室見学、修繕工事見学などを行った。懇親会は一度開かれた。
後半にやったこと
前半同様、火力発電所の見学や、燃料の石炭置き場や石炭を運ぶベルトコンベア等を見学。石炭はお土産に持ち帰っている人もいた。また、4日目は泊原子力発電所の見学を行い、再稼働に向けてどのような災害対策が行われているか見学した。最終日は札幌に戻り、他のコースの人に向けてどのようなことを学んだかプレゼンを行った。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
同行してくれた人事部の社員さんと、コース担当の社員さん
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
工場見学の際、社員さんが伝えたいことは強調して伝えられていたので、参加者皆がどの点を伝えるべきかは共有されていたと思う。社員さんからは「私たちが伝えたいメッセージが伝わっていてとてもうれしい」とコメントをいただいたのが印象に残った。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
最終日の発表では1コース1発表行う形で行われたが、火力発電コースは20人の大所帯だったので、分担した後うまくまとまるかどうかが不安だった。しかし、時間で区切って、途中経過を確認したり、練習して修正を行うことで、時間内にクオリティの良い発表ができたと思う。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
電力は当たり前に使われているエネルギーだけど、そのエネルギーを安定的に供給することが使命であり誇りに持っていると感じた。また、世間ではエネルギーがホットな話題な割には、電力がどのように作られ、安定して供給できているか知っている人は多くないなと感じた。
参加前に準備しておくべきだったこと
HPをサラッとでも見ておくことは大事だと思う。社員さんが伝えたいことは既にWebでも広報されていることだったので。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
社員さんと懇親会を行うことでどのような仕事をしているのか、想像できた。大事なことは人に伝えるための文章力を言っていたのが印象的で、新しい設備を用意するための予算申請で「このようなメリットがあるからこのような設備を導入したい」等、伝えるために文章力が大事であると言っていた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
エネルギー業界の中身を知っている人は多くないので、エネルギー業界の中身や仕事内容や業界の目指すところを知れたことは、選考プロセスでプラスに働くと思うので。北海道内の有名企業でそこそこ倍率の高いところだと思うので、インターンで一歩進めれば、本選考で有利になると思う。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
北海道の知っているところで働けるというのは、将来の自分を想像できる点でもプラスだった。北海道は全国的にも賃金が低い場所ではあるが、その中では給料が良い方で、独身寮の設置など福利厚生も充実しているとわかったのも良い。自分は理系修士で、推薦を使った選考がメインとなるため、推薦枠があれば是非とも受けたいと思った。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップ参加した事実のみではプラスにはならないとは思う。ただ、人事の方に顔を覚えてもらえることと、自分自身がエネルギー業界について知れたことは確実にプラスになっていると感じている。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
大学で単位を認定してもらうために、レポートを書いて、人事部の方に添削していただいたのですが、「今回のインターンシップの内容を非常によく理解していただいていると感じました。
とてもよくまとまっているレポートだと思います。」と講評いただいたのが印象的でした。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
勤務地は北海道で技術職のところ。北海道から離れたばかりではあったが、北海道に戻りたい気持ちも強く、北海道で就職できるとこを探していた。
また、研究室の先輩がエネルギー業界に勤めていたこともあり興味があった。
理系修士なので自分の専門分野が生かせるところだと更にいいなと思っていて、当初は専攻が生かせるかどうかは最重要視はしていなかった。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
大学の勧める企業は業績も良く技術力の高い企業も多く、北海道の企業と比べてしまうとどうしても道内企業は見劣りしてしまう。
北海道に戻りたい、北海道の人に貢献したいという強い気持ちがあれば、道内企業に絞るのはアリだけど、専攻を活かしたい・自分を高めていきたい人ならば道外企業にも目を向けたほうがいいと思う。私は結局後者に落ち着きそう。
同じ人が書いた他のインターン体験記
北海道電力株式会社のインターン体験記
- 2026卒 北海道電力株式会社 インターンのインターン体験記(2024/12/27公開)
- 2025卒 北海道電力株式会社 (事務系職)業界研究コースのインターン体験記(2024/12/04公開)
- 2026卒 北海道電力株式会社 用地部門のインターン体験記(2024/09/24公開)
- 2025卒 北海道電力株式会社 冬IS事務系職部門別コースのインターン体験記(2024/08/23公開)
- 2025卒 北海道電力株式会社 総合職のインターン体験記(2024/06/26公開)
- 2025卒 北海道電力株式会社 技術系原子力部門のインターン体験記(2024/06/25公開)
- 2025卒 北海道電力株式会社 (事務系職)業界研究コースのインターン体験記(2024/06/19公開)
- 2024卒 北海道電力株式会社 総合職のインターン体験記(2023/08/18公開)
- 2024卒 北海道電力株式会社 事務系のインターン体験記(2023/08/17公開)
- 2024卒 北海道電力株式会社 資材コースのインターン体験記(2023/07/25公開)
インフラ・物流 (電気業)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 九州の企業を中心に、インターンを申し込んだ。特にインフラ業界に高い関心があり、九州のインフラ業界の中で、最も知名度の高い九州電力のインターンを受けた。他には、ガスや鉄道などのインターンにも参加する予定である。続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 夏の時点では、コンサル・金融・インフラなど幅広い領域のインターンに応募していた。自分は関西出身で、関西電力は誰もが知っている企業であったため応募した。勤務地が関西に絞られる点にも魅力を感じており、志望度は高かった。続きを読む(全107文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 就活を意識し始めた際に、ある程度の年収を達成でき、かつ安定した職業に就きたいと考えていたことと、地元で規模が大きい仕事がしたいと考えていたため、興味を持った。また、実際に社員の方がされた仕事をベースに、産学官を巻き込み、地方のまちづくりに貢献できる過程を体験できる...続きを読む(全159文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともとエネルギー業界に興味があって業務内容について知りたいと思い、一番関東に住んでいて身近な会社であったから。専門に研究している分野とガクチカで書いている強みが活かすことができるテーマに応募していた。続きを読む(全101文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 電力業界、特にJ-POWERに興味を持ったのは東日本大震災後の計画停電を経験したためである。電力インフラの重要性を痛感し、社会基盤を支える仕事に携わりたいと考えた。また、J-POWERは全国規模で電力供給を担う卸電力会社という特徴的な立ち位置を持ち、再生可能エネル...続きを読む(全205文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. インフラ関係の仕事には興味があり、全国の電力会社を受けていた。その中で選考に通過したため、どのような土地でどのような仕事をするのかが気になり参加した。北陸の中では有名企業ということで、どんな人が働いているのかも気になった。続きを読む(全111文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 東北電力の原子炉の安全性への高い意識に魅力を感じたためである。東日本大震災発生以前から最悪のシナリオを想定し女川原子力発電所の設計を行ったことで震源に最も近い位置に所在しながらも安全に原子炉を停止させる事に成功した事例からも、その意識が見て取れる。続きを読む(全124文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学近くの地元企業であり、参加することで選考に有利になると聞いていたから。元々インフラ企業に興味があり、かつ同大学の先輩が昨年参加していたこともあって興味を持った。早期選考に載ることを目標にして取り組んだ。続きを読む(全103文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
地域活性化に貢献でき、公共性の高い仕事ができる
ホワイトで働きやすい職場環境である
風通しがよく社員の方に魅力を感じる
以上三つの軸を大事にしており、それに当てはまりそうだと思ったため志望した。自分の地元が近いという理由も少しだけある。続きを読む(全123文字)
北海道電力の 会社情報
会社名 | 北海道電力株式会社 |
---|---|
フリガナ | ホッカイドウデンリョク |
設立日 | 1951年5月 |
資本金 | 1142億円 |
従業員数 | 5,642人 ※2018年3月末現在 |
売上高 | 7031億円 ※単独:2018年3月期単独 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 真弓 明彦 |
本社所在地 | 〒060-0041 北海道札幌市中央区大通東1丁目2番地 |
平均年齢 | 40.0歳 |
平均給与 | 754万円 |
電話番号 | 011-251-1111 |
URL | https://www.hepco.co.jp/ |