就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社エム・シー・アイのロゴ写真

株式会社エム・シー・アイ 報酬UP

エム・シー・アイの本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全10件)

株式会社エム・シー・アイの本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

エム・シー・アイの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
10件中10件表示 (全2体験記)

企業研究

デジタルマーケティング職
22卒 | 横浜国立大学 | 男性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究で行ったこととしては、就活サイトやホームページを見る程度で、後は説明会できちんと話を聞いたり、選考の時に逆質問をたくさんしたりした。調べて役に立ったこととしては、会社のことだけでなく、業界全体について調べたことで、ようやく会社のことも少しわかったので、業界研究はできるだけ早いうちからやった方が良いと思う。逆に、やっておいた方が良かったこととしては、もう少し真面目に企業研究を続けるべきだったと思う。サイトなどで、だいたい調べ終わったつもりでいたにも関わらず、いざ面接に進むと入社後に実際何をするのかわかっていなかったりしたので、できれば説明会など、社員と直接話せる機会を大切にすべきだと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月2日

志望動機

デジタルマーケティング職
22卒 | 横浜国立大学 | 男性   2次面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
理由は2つあります。1つは、自分の特徴や考え方が活かせると考えたからです。自分は慎重でミスを許したくない性格なので、スピードよりも物事を確実に行うことが得意です。業界の特性上、特にミスが許されないと考えたため、自分に向いているのではないかと考えました。もう1つは、自分が大学時代に行った経験が活かせると考えたからです。自分はデジタルマーケティング支援を行う企業で長期インターンをしており、営業活動のサポートを行っています。御社はデジタルマーケティングに力を入れているため、運用面や改善点創出などで自分がこれまでに行ってきた経験が活かせるのではないかと考えました。以上2点の理由から、御社を志望します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月2日

1次面接

デジタルマーケティング職
22卒 | 横浜国立大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】フランクな雰囲気で話しやすかった。こちら側のアピールだけでなく、先方からの会社説明も若干含まれていた。【学生時代に困難を乗り越えた経験】大学祭実行委員会において、建築学科とのコラボ企画を新規立案したことです。建築学科の学生が、自ら設計した建造物を構内で展示したいと大学に提案し、安全面の懸念から却下されたことを聞いたので、大学祭での企画を提案する役割だった私が学生に連絡を取り、大学祭で展示ができるようサポートしました。開催のために大学との意見共有会の実施と、関係機関への協力要請を行いました。前者では安全性の基準と認識を擦り合わせ、後者ではその基準達成に向けて客観的に安全性を担保しました。その中で、後者において、専門外の分野について客観的に証明する点で苦労しましたが、周囲を巻き込むことで解決しました。建築学科の教授には、設計図の添削を依頼したり、消防や市役所の方には、建築関係の法律や規則についてのレクチャーと許可をいただいたりしました。結果、企画が許可され、当日もトラブルなく企画を運営できました。今では、毎年恒例の企画として定着し、私の行動がノウハウとしてマニュアル化され、委員会内で活用されています。この経験から、周囲の力を借りることの重要性を学びました。【IT企業での長期インターンについて、何をしているのかとそこでのエピソード】長期インターンでは、営業用の資料作成など、営業支援を行っています。その中で、新サービスの立ち上げに貢献したことがあります。私のチームは来店者情報を収集し、お店の販促に活用する事業に携わっていたのですが、その中で、既存サービスが取得したデータをそのままお客様に提供していたため、データ活用に明るくない小売店側は活用しにくいのではないかと考え、読み取れる仮説や施策案まで提供すべきだと提案しました。しかし、インターン生の発言力は弱く、提案しても取り合ってもらえませんでした。そこで、ニーズと実現性を明示することを考えました。営業部に商談で顧客ニーズの検証を、開発部にシステム上の実現性の検証を依頼し、それらをまとめ、再度提案した結果、案をそのまま反映したサービスがリリースされました。同時に、社内を調整して成果を上げたことでインターン生の評価が上がり、主体的な活動が許容されるようになりました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】フィードバックが人柄に関してのみだったが通過したので、内容よりも態度や人となり、考え方などを見る、一般的な一次面接。そのため、誠実に受け答えして明るくいれば問題ないのではないか。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月2日

2次面接

デジタルマーケティング職
22卒 | 横浜国立大学 | 男性   2次面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】部屋に通され、面接官が入室して面接開始。面接後、簡単な筆記テストを受験し、お見送り。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】現場のリーダーポジションの方【面接の雰囲気】良く言えば厳か。悪く言えば圧迫感があって話しづらい雰囲気だった。相槌や深堀は一切なく、一方的にこちらが話し続けるものだった。【自覚している長所を教えてください】長所は一つのことを粘り強くやり続けることができます。特に、やらなければならないが労力が大きいものは、さぼってしまう人が多いと思いますが、自分は当たり前のことを当たり前にやり続けることができるので、そういったタスクでもきちんと遂行し、成果を出すことができます。この長所は、10年間陸上をやってきたことによるものだと思っています。他の競技、例えばバスケでは、「自分はドリブルが苦手だからシュートを練習しよう」というように弱点のカバーができますが、陸上は速い人が勝つ、という単純な協議故、弱点カバーができませんし、その練習も走る、ことしかできません。よって、嫌でも何でも、勝つために必要なことであればやり遂げるという粘り強さが身につきました。【学生時代に質的に頑張ったことと量的に頑張ったことは】質的に頑張ったこととしては、大学祭実行委員会での活動で、建築学科とのコラボ企画を新規立案したことです。まず、開催のために必要なことを洗い出し、大学との意見共有会の実施と、関係機関への協力要請が必要だという結論に至ったため、実行に移しました。その中で、専門外の建築と言う分野について、客観的に説明しなければならなかったため、教授に設計図の添削を、消防や市役所の方に、建築関係の法律や規則についてのレクチャーと許可をいただきました。結果、企画が許可され、当日もトラブルなく企画を運営できました。量的に頑張ったこととしては、高校時代の陸上です。毎日自主練習を行い、記録がどんなに伸びようと三年間やり続けた結果、常に自己ベストを更新し続けることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】話し方の部分や内容そのものは評価されていたように思う。ただ、それがこの企業に合っているのか、まできちんと考えるべきだった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月2日

企業研究

総合職
20卒 | 北海道大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
方法: 企業説明会に参加、インターンシップに参加、製薬業界の動向を書籍や新聞で調べる ・インターンシップ内では、製薬のマーケティングに関してワークを通じて学ぶことができ、肌で学んだ点から志望動機を練り上げられる。企業説明会では、な具体的業務やキャリアパスに関する説明はもちろんのこと、これまでの歩みとこれからの戦略や、強み・弱みなどを全てさらけ出して教えてくれる。ホームページには経営陣からのメッセージや新入社員の声などが掲載されており、雰囲気を掴むには役立つが、企業理解には不十分な点もある。また、以降の選考に進むために説明会参加は必須であるため、参加すべき。 ・面接は堅苦しくなく会話が基本なので、製薬業界がどういう状況にあるのか、その上で会社の強みが何か、何故自分が興味を持ったか、など考えておくと逆質問に役立つ。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

志望動機

総合職
20卒 | 北海道大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
・まず、自分の研究を進める中で、長期的視点で取り組む必要がある研究には向いていないと感じたこと、アルバイトを通じて対人で仕事をする方がやりがいを感じられることを話し、普通の就活をするに至った背景を説明した。 ・次に、コンサルタントに適性がある理由として、人の困りごとを解決することにやりがいを感じる点、論理的に考え粘り強く課題に向き合える点(課外活動での経験による裏付け)を挙げた。 ・その中でも特に、普通のコンサルは人事や業務改善など暗い側面を持った案件も取り組む必要があるが、MCIではマーケティングという「どう伸ばしていくか」を基本として案件に携わることができる点、製薬という将来性が見込め、社会貢献度が高い業界で働ける点を志望動機とした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

ES

総合職
20卒 | 北海道大学 | 女性   内定辞退

【ESの内容・テーマ】志望動機、ガクチカ【ES対策で行ったこと】ガクチカのブラッシュアップ、企業研究、説明会で聞いたことやインターンで得たもののまとめ、友人に読んでもらう

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

WEBテスト

総合職
20卒 | 北海道大学 | 女性   内定辞退

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断【WEBテスト対策で行ったこと】特に対策はしなかった。普通の玉手箱だった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

1次面接

総合職
20卒 | 北海道大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】非常に和やかで淡々と進んだ。志望動機、今までの就活について、WEBテストのフィードバック、逆質問など。【なぜ研究職ではなく弊社のコンサルタントか】・職種に対する志望動機として、飽き性なので研究が向いていないと感じたこと、アルバイトでお客さんと対面する仕事にやりがいを感じていたこと、一方で文系就職しても論理性が重要視される仕事が良かったこと、コンサル向きだと先輩に言われたことなどを話した。長々話すより端的に答えることと会話的な流れを意識した。・企業に対する志望動機は、研究内容がライフサイエンス系に近いこと、現代の製薬会社において重要なのは売る力とニーズを察知する力だと考えており、それをサポートできる御社でなら自分の力を生かして社会に貢献できると思ったこと、若手からストレッチな業務を行って成長できる環境にある点を魅力に感じたことなどを話した。【他にどのような企業を見ているか】SIer、ITコンサル、メーカー(マーケティング・営業)、広告代理店、製薬(MR・臨床開発)など。狙い打ちしていたのであまり受けてはいなかったが就活の軸に沿うものを中心に、しかし時期が早かったので正直にまだ色々(商社、エアラインなど人気業界)見ていると言った。その中で特に志望度が高いところはあるかを聞かれたが、フラットに考えていると話した。特に嫌な顔もされなかったし、気がすむまで就活して良いとのお話だったので、学生の動向を掴んでおきたかっただけのように感じた。昔違う会社にいた社員の方のお話を聞く機会をセッティングしていただいたり、その場で社会人ならではの情報を教えていただいたり、親身に対応してくれた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対して、結論ファーストを心がけた。まず述べたい答えの最も重要なキーワードを伝え、そのキーワードを出した根拠を肉付けしていき、できるだけ簡潔に答えたのが有効だったと思う。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

最終面接

総合職
20卒 | 北海道大学 | 女性   内定辞退

【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】代表取締役【面接の雰囲気】引き続いて和やかで、就活について親に相談しているかのような雰囲気。詰められることもなく学生の人柄を見ている感じだった。【人生で何を成したいか。】究極的には経営者になりたいと思うと言った。理由は中高生徒会長を務めるなど、リーダーシップを持って組織を率い、一人ではできない大きなことを成すことに惹かれるからである。現時点でこれといった業界は定まっていないが、友人や家族が病気に罹った経験と現在の研究内容から、まずは、健康で充実した生活を送れる社会に貢献できるヘルスケア業界に入りたいと考えている。社外あるいは社内に何かチャンスがあるまでは、仕事を通じて人間関係の構築や、時間の使い方、物事の考え方を習得し、自己成長に努めていきたい。また、私生活でも結婚出産育児との両立など豊かで刺激的な体験をし、仕事に活かせるような器の大きい人間になりたいと思っている。【逆質問はありますか。】前の面接や説明会、座談会で大方企業イメージが把握できたので、とりたてて聞きたいことは少なかった。外資系製薬企業(日本法人)もクライアントにもっていること、英国オムニコムの傘下であるということだったので、将来的な海外展開についてと、海外に行くチャンスがあるか質問した。返答は、現状国内での仕事が多すぎて応えきれていないため、しばらくはそれに注力するとのことだった。それが回せるくらいになったら、海外に展開していき、社員も海外に出るチャンスがあるかもしれないということだった。別の社員の方にも聞いてみたが、同じような回答だった。自分の軸としてそこまで重視してはいなかったがあまりチャンスはなさそうだと感じた。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対して明確に応えること、自分の価値観を正直に具体的に伝えること、礼儀正しく話を聞くこと、リアクションを取ること

続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日
10件中10件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

エム・シー・アイの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

エム・シー・アイの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社エム・シー・アイ
フリガナ エムシーアイ
設立日 2007年5月
資本金 9000万円
従業員数 80人
決算月 12月
代表者 千田 壮修
本社所在地 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目7番1号
URL https://www.medical-ci.co.jp/
NOKIZAL ID: 1342407

エム・シー・アイの 選考対策

最近公開されたIT・通信(情報処理)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。