この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にない。イメージ通りのコナミ。
何度もいうが成果主義である。
だからこそ伸びるし、勉強になる。
コナミにいた5年間は非常に勉強になった。感...続きを読む(全82文字)
コナミグループ株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、コナミグループ株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際にコナミグループ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にない。イメージ通りのコナミ。
何度もいうが成果主義である。
だからこそ伸びるし、勉強になる。
コナミにいた5年間は非常に勉強になった。感...続きを読む(全82文字)
選択可能な部署の数が多いため、ミスマッチを防ぎやすい。また、社内のキャリアチェンジが盛んに行われているため、入社後5年以内で希望職種に就ける可能性は高いと思う。続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒入社だったがきちんと研修があり
こちらで社会人としての知識習得できて
ステップアップできた。大変な時期もあるが全体的にやりがいのある仕事...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社として専門分野をもった人が専門分野にのみ専念していると言う分化が進んでいた点。
【気になること・改善したほうがいい点】
事業部が違えば ...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員によりモチベーションの差が激しく、マニアックな人は向上心が低く、やる気になれば上り詰めやすい空気を感じた。全体的に人は良く、ギスギスして...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一年の契約社員であり、良いと思えることもない為、打ち切りました。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職前提での契約社員としての雇用で...続きを読む(全245文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
デザイナーよりプログラマーの方が昇進しやすいと思う。ク
リエター職は野球選手のように細かく数値にて仕事の達成率、などスピードなど結果を管理し...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいがある。
オフィスが綺麗。
最先端の技術でゲームを作れる。
大手企業なのでユーザーの声や評価を受けやすい。
【気になるこ...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事はしっかり教えてもらい、堅実にこなしていました。
【気になること・改善した方がいい点】
雰囲気がよく言えば真面目、悪く言えば固いも...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
キャラクターのデザインとか絵作りで力を発揮できるのではないかと思い選びました。配属された部署はチームの人数が少なめで新人でもバリバリオリジナルでデザイン...続きを読む(全230文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
本社の第一主義で、開発の発言権は弱かった。ただし開発内容は開発に丸投げの状態であった。それが良くも悪くも自由を産み、ゲーム好きの作り手が自由に開発できる...続きを読む(全253文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社理由:
・単純にゲームが好きで、仕事としてかかわってみたいと感じていた
・エンターテイメントとしてのゲームに魅力を感じていた
・景気に左右され...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
最近ずっと思うのがもうダメなのかなと思うばっかりです。
新しい企画がなかなかでないし、会社のみんなも業績とか考えちゃう感じです。
まだまだいろんなチ...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に実力勝負。OJTというのは全くないと考えていい。人間関係もそこまで蜜ではなく、稀薄である。会社の流れも非常に早く、キャリアパスを考えている暇はな...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
初めて東京ミッドタウンの応接室で面接を受けた時、広々とした雰囲気が大企業のイメージにつながりました。仕事の内容は新しい分野でしたので、戸惑いはありました...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社当時、社員数も売り上げも非常に少ない中小企業でしたが、色々なことに自由にチャレンジできる社風と、コナミが展開する事業の将来性に惹かれ入社しました。現...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
総じて大企業だけに労働環境は良好でした。
プロジェクト運営に関しても、しっかりと研究開発とチームの相互認識が行われていた
上で進められていくので、安...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
以前はやってきたことを自分で主張して、年収がきまる制度がありよかったですが、だんだんそういった制度もなくなり、評価も見れなくなってきました。普通になって...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
求人や面接で受けた印象は非常に難そうな感じて、テスト等もあったのでちょっと厳しい感じがした。 入社後、社内は明るい感じで人間関係は良かった印象。 開発部...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接での社長の言葉が印象的だった。「うちの商品道具は『人』だ。パワプロやスポーツクラブはあくまで商売道具に過ぎない。」その言葉を聞いて私は入社を決めまし...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ゲームに興味があったので入社しましたが配属先があまり制作とはあまりかかわりのない場所であったため、ゲーム会社で働いているといった感じはあまりありませんで...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当初は仕事内容に魅力を感じて頑張れたが仕事がきつく、かなり遅い時間まで会社に残らなければならないことが多い。そのため、若い内はいいが年を取ってくると辛く...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社を決めたポイントは、エンターテイメント業界で就業したく、成長企業と感じたため。
人事面接では、社内でどのように活躍したいかを聞かれた。
面接終了...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前と入社後ではギャップはありませんでした。教育体制も整っておりきちんと基礎から学び働くことができました。人間関係はとてもよくアルバイトと正社員の境が...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接と入社後のギャップ:面接時の印象と入社後の印象にギャップはありませんでした。私の同期入社の一人は面接に鋲付き皮ジャンで臨んだロックンロールですが、社...続きを読む(全269文字)
会社名 | コナミグループ株式会社 |
---|---|
フリガナ | コナミグループ |
設立日 | 1984年10月 |
資本金 | 473億円 |
従業員数 | 5,067人 |
売上高 | 3603億1400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 東尾 公彦 |
本社所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目11番1号 |
平均年齢 | 36.3歳 |
平均給与 | 710万円 |
電話番号 | 03-6636-0573 |
URL | https://www.konami.com/ja/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。