
株式会社ゲームフリーク
- Q. 志望理由
-
A.
私が貴社を志望する理由は私の夢である”人々を笑顔にするものを創り出すこと”が貴社で実現できると考えからです。
私自身幼少期からゲームをプレイしてきて、さまざまな感動や楽しさを覚えてきました。
実際にゲームを制作する時になっても、その気持ちは忘れずにユーザーのこ...続きを読む(全199文字)
株式会社ゲームフリーク 報酬UP
株式会社ゲームフリークの社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数91件)。ESや本選考体験記は15件あります。基本情報のほか、株式会社ゲームフリークの社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社ゲームフリークの採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社ゲームフリークの採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私が貴社を志望する理由は私の夢である”人々を笑顔にするものを創り出すこと”が貴社で実現できると考えからです。
私自身幼少期からゲームをプレイしてきて、さまざまな感動や楽しさを覚えてきました。
実際にゲームを制作する時になっても、その気持ちは忘れずにユーザーのこ...続きを読む(全199文字)
私は、プレイヤーがキャラクターを動かし、主体的に非現実的な世界で感動や緊張感を感じることは、ゲームを遊ぶことでしかできないことだと考えます。貴社を志望したのは、以下の2つの理由からゲームでしかできないことを実現できると思ったからです。
1つ目は、貴社が長年ポ...続きを読む(全502文字)
・取り扱っているものが自分にとって魅力的かどうか
理由:どんな形であれ、好きなものに対してなら惜しみなく努力できるから。それだけでなく、好きな気持ちを活かして製品やサービスの魅力をさらに多くの人に広げていきたいと考えているから。
・資格などの学習支援制度が充実...続きを読む(全363文字)
・「面白いゲームづくり」に本気でとことん向き合える...続きを読む(全56文字)
私は仕事を通して成し遂げたい夢があり、それはアイデアを生かしたモノづくりで人々の日常に笑顔をもたらすということです。この夢を叶えるために会社選びの基準を据えています。1つ目は多くの人と関わりながらモノづくりを行える企業であるということです。2つ目は若手でも主体的に...続きを読む(全201文字)
(1)常に新しいことに挑戦し続けられる環境か:
変化の大きい現代社会では常に新しいことに挑戦する姿勢が必要不可欠であると考えます。開拓者精神を持って常に高い目標に向かって努力し、革新的な商品・サービスの創出に尽力できる環境で仕事がしたいと考えています。
(2)...続きを読む(全408文字)
1つ目は、自分の仕事が誰かをワクワクさせる事に繋がる事です。中学、高校での演劇経験の中で、人をワクワクさせる事に大きなやりがいを感じました。この経験から、誰かをワクワクさせる事に繋がる仕事がしたいと考えています。2つ目は、好きで突き詰めたいと思う商品を扱っている事...続きを読む(全386文字)
私はマーケティング大会に出場し、論文執筆とプレゼンに最も力を入れました。大会は5人1組で期間は3か月でした。私達の班は「コロナ時代に買物満足を上げるには」というテーマで研究を行いました。研究の流れの一部はコロナで変わったことといえば外出が減った、特に非計画的な外出...続きを読む(全601文字)
私は5年間アルバイトをしており、シフトマネージャーとしてその時間帯の責任を担っています。ある日、人手不足の日がありましたが、その日は特に混雑していました。この状況に直面し、私はチーム全員でいつも以上に協力することを決意しました。まず、全体で現在の状況を共有しました...続きを読む(全369文字)
私が学生時代に力を入れたことは、大学の美術部で初めての合作を提案し実現させたことです。それまで部の展覧会では個人作品の展示しか行われておらず、一体感がなく制作する上で相乗効果が生まれにくいという問題を感じ、私は合作を提案しました。しかし初めは抵抗感を示す人がいたた...続きを読む(全399文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年4月5日【良い点】
業界内では給与水準が高い方だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇格・降格共に頻繁に行われ、給与も大きく変わります。
また、...続きを読む(全105文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年4月5日【良い点】
契約社員や業務委託の方でも受けられる研修があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
正社員でないと確定拠出年金や研修費負担はありませ...続きを読む(全119文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年1月28日【良い点】
ポケモンの生みの親として、今後もIPで上げた収益が会社に入り続けること。
また、ポケモン自体は株式会社ポケモンなど他の会社の協力もあり、そう落...続きを読む(全205文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年8月18日【良い点】
やりたいこと、目指していることに対してきちんと向き合...続きを読む(全70文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年8月18日【良い点】
マネジメント経験がなくても最初から給与が高い。またゲームの売り上げによるインセンティブも多い
【気になること・改善したほうがいい点】
たいてい...続きを読む(全136文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年8月18日【良い点】
フルリモート可能、必要な機材はほぼすべて貸与していただき、すごく恵まれた環境だった。定期的に面談もあり、スキルの方向性についてや現状の悩みなど...続きを読む(全100文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年8月18日【良い点】
人気タイトルに関わることができ、エンドロールにも乗るのでとても達成感とやりがいがあった。人気な分、ユーザーからのフィードバックを多く受けること...続きを読む(全139文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2024年8月18日【良い点】
繁忙期とゆとりある時期がありメリハリがあった。ゆとりがある...続きを読む(全77文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月22日【良い点】
ポケモンというIPをもっていることは強み。一方でポケモン以外に柱はない。会社としては、次の柱をつくるという意識はあるようだが、結果としてはでて...続きを読む(全81文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年12月22日【良い点】
子供がポケモンが大好きで、それに携われることは、親として自慢になる。また、個々の提案を尊重する会社で、頭ごなしに否定をされることもない。
ロジ...続きを読む(全122文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年05月17日
世界的人気のIPを持っているので...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2024年05月17日
業界内でもかなり高いと感じる。30代の平均年収...続きを読む(全52文字)
投稿日: 2024年05月17日
新人研修に力を入れているように感...続きを読む(全38文字)
投稿日: 2024年05月17日
副業可能なゲーム会社はか...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年05月17日
主力IPが一本のため、...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2024年05月04日
世界中の人が知るゲームである...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2024年05月04日
勉強会やカンファレンス...続きを読む(全28文字)
投稿日: 2024年05月04日
今後も主力製品のポケット...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年05月04日
人数が少ないため関わ...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2024年05月04日
最新技術に触れ,自分...続きを読む(全26文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社ゲームフリーク |
---|---|
フリガナ | ゲームフリーク |
設立日 | 1989年4月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 143人 |
代表者 | 田尻智 |
本社所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1KANDASQUARE7階 |
URL | https://www.gamefreak.co.jp/ |
15年 | |
---|---|
連結・単体
|
単体 |
資産合計
(円)
|
108億5599万 |
純資産
(円)
|
99億8352万 |
売上高
(円)
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
当期純利益
(円)
|
16億3749万 |
利益余剰金
(円)
|
99億7352万 |
売上伸び率
(%)
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。