就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 報酬UP

【論理的に冷静に答える】【17卒】伊藤忠丸紅鉄鋼の2次面接詳細 体験記No.1750(一橋大学/)(2017/6/13公開)

2017卒の一橋大学の先輩が伊藤忠丸紅鉄鋼の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 一橋大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

ES(5月) → 筆記試験(5月) → 1次面接(5月) → 2次面接(6月) → 最終面接(6月) → 内定(6月)

2次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事/部長クラス
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

オーソドックスな質問だけでなく、ESに書かれた自らの学歴や大学の学部などについて、雑談形式で聞いてきた。なぜ今の大学を選んだのか、なぜ経済学部を選んだのか、海外にすんでいたとあるが印象に残っていることはあるかなど予想外の質問が飛んできたがそれらにも動揺せず、冷静かつ論理的に答えることができたのが評価されたのではないかと感じている。

面接の雰囲気

雑談の中で質問を投げかけてくるという形式であった。終始リラックスした雰囲気ではあったが、自分の回答に対して曖昧なところがあるとすぐに深掘りしてきた。

2次面接で聞かれた質問と回答

自己PRをしてください。

私の強みは、逆境に陥っても打ち勝つことができることです。そのための力が私には2つあります。1つは精神的に耐えうる力です。私は新聞の新規契約の飛び込み営業アルバイトでどんなに罵声を浴びせられても負けるもんかと成果を出し続けました。もう1つは限られたリソースで成果を出す力です。サークルの新歓活動では人も少なく、資金も少ない中、戦略的に頭を使って限られたリソースを組み合わせ成果を出しました。この力でどんな逆境に陥っても打ち勝つことができます。注意したのは、自分の経験を結びつけて説得力を持たせた上で、自己PRをしたことである。

なぜ鉄鋼商社のなかでも弊社なのですか。

説明会や座談会を通じて社員の方々に魅力を感じたからです。どの方に伺っても御社の社員さんは「自分の代わりはいないと思って働いている」とおっしゃっていました。私は幼少期の頃から「不可欠な存在になりたい」という思いがずっとあり、将来同じような思いをもった方々と一緒に働きたいと思っています。御社であれば、周囲の人々と切磋琢磨しながら精進し、御社にとって不可欠な存在になることを目指して、自分がもっとも熱意を持って働ける場であると感じたからです。注意した点はただ社員さんに魅力を感じたというのではなく、どこに魅力を感じたのかということを具体的に述べたことである。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社の他の2次面接詳細を見る

商社・卸 (建築・機械)の他の2次面接詳細を見る

伊藤忠丸紅鉄鋼の 会社情報

基本データ
会社名 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
フリガナ イトウチュウマルベニテッコウ
設立日 2001年10月
資本金 300億円
従業員数 961人
売上高 1兆3968億3800万円
決算月 3月
代表者 石谷誠
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目4番1号
電話番号 03-5204-3300
URL https://www.benichu.com/

伊藤忠丸紅鉄鋼の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。