就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 報酬UP

【熱意と論理で差をつけろ】【17卒】伊藤忠丸紅鉄鋼の内定者のアドバイス詳細 体験記No.1750(一橋大学/)(2017/6/13公開)

2017卒の一橋大学の先輩が書いた伊藤忠丸紅鉄鋼の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、伊藤忠丸紅鉄鋼の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 一橋大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

ES(5月) → 筆記試験(5月) → 1次面接(5月) → 2次面接(6月) → 最終面接(6月) → 内定(6月)

内定者のアドバイス

内定に必要なことは何だと思いますか?

商社業界を志望するのであれば、専門商社総合商社関わらず、足を使ってOB訪問や座談会などで生の情報を得ることが重要である。その中でなぜこの会社を選ぶのかということを自分の経験や性格を結びつけて明快かつ論理的に説明できるようにしておくとよい。競合が五大商社になるので、内定を出したら本当にくると思わせるためにも熱意をアピールすることが最も重要である。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

商社で働きたいという思いが明確にある人が多いように感じた。商社を志望する人の中にはその世間体や人気の高さから安易に選ぶ人が多いが、内定者にはそのような人は1人もおらず、皆会社で実現したい夢を持っていた。やはり、そのような熱意が面接の中でも評価されたのではないかと私は考えている。学生時代には目立った特別な経験をしたという人は少なかった。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

なぜ他の総合商社ではなくてウチなのかということをしつこいぐらいに聞いてくるので、そこで論理的かつ簡潔に答えられるかどうかが選考の肝である。また、最終面接は今までの面接と打って変わって厳しめな雰囲気の中で行われるのでその雰囲気にのまれず、堂々と自分の思いをぶつけることが重要である。また、集団面接が多いので他の学生の話に耳を傾けつつ、一方でその内容に動揺させられないことに注意。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ

入社を迷った企業

アクセンチュア株式会社

迷った会社と比較して伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社に入社を決めた理由

私が複数の内定先から伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社を選んだ理由としては、自ら周囲の人間を巻き込みながらビジネスを作っていくことに携わりたいと思ったからである。コンサル会社から内定をもらっていたが、コンサルタントは周囲を巻き込むというよりも巻き込まれる側なのではないかと思い辞退した。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社の他の内定者のアドバイス詳細を見る

商社・卸 (建築・機械)の他の内定者のアドバイス詳細を見る

22卒 | 非公開 | 非公開
内定
【内定を承諾または辞退した決め手を教えてください。】総合職で勤務地がたくさんある中でどこに配属されるかわからなかったからです。【内定後に課題・研修・交流会等があった場合は、その内容を教えてください。】なし【内定者の人数をわかる範囲で教えてください。】数名だと思いま...
問題を報告する
公開日:2022年3月28日
21卒 | 拓殖大学 | 男性
内定辞退
【内定後の企業のスタンス】内定頂いてからは期限の猶予はほとんどなかった。内定通知を頂いてから1週間以内に返答を求められた。その時期はコロナの影響で自粛期間であり、軒並み選考は中断されていた。なのでほとんど選考を受けられていなかった。ただ就活を続けたい旨を伝えると了...
問題を報告する
公開日:2020年10月19日
21卒 | 拓殖大学 | 男性
内定辞退
【内定後の企業のスタンス】最終的に内定を頂いてからは1ヶ月ほどの期間を待ってもらっていた。就活を続ける旨は了承してくれたが、人数が集まり次第内定は約束できないといった感じだった。決して圧をかけられるような事はなかった。【内定に必要なことは何だと思いますか?】この業...
問題を報告する
公開日:2020年10月19日
21卒 | 日本大学 | 男性
内定辞退
【内定後の企業のスタンス】内定を頂いた後も就活を続けて良いと言われました。2ヶ月後くらいに内定者懇談会がWEBで開催されましたので、企業風土がよくわかりました。【内定に必要なことは何だと思いますか?】特にこの企業に内定したいのであれば、インターンシップは有効だと思...
問題を報告する
公開日:2020年7月15日

伊藤忠丸紅鉄鋼の 会社情報

基本データ
会社名 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
フリガナ イトウチュウマルベニテッコウ
設立日 2001年10月
資本金 300億円
従業員数 961人
売上高 1兆3968億3800万円
決算月 3月
代表者 石谷誠
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目4番1号
電話番号 03-5204-3300
URL https://www.benichu.com/

伊藤忠丸紅鉄鋼の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。