就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社 報酬UP

伊藤忠丸紅鉄鋼の企業研究一覧(全6件)

伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

伊藤忠丸紅鉄鋼の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
6件中6件表示 (全6体験記)

企業研究

総合職
20卒 | 法政大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
基本情報として頭に入れておきたいのは以下の2点です。まず1点目に、伊藤忠丸紅鉄鋼にはどのような部署があり、どのような事業を展開しているのか、その中でも何を強みとしているのかです。面接の際にもどのような事業に携わりたいかと聞かれることがあるので、これは頭に入れておいて損はないと思います。情報源としては、企業ホームページにあるIR情報に載っています。2点目に、商社として行っている仕事の内容の理解です。伊藤忠丸紅鉄鋼では、専門商社でありながら、トレーディングと事業投資の、二軸で事業を行っています。特に近年はトレーディングから事業投資、そして事業経営へとビジネスモデルが変容しているので、その点も抑えておくといいかもしれません。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 5

公開日:2020年2月7日

問題を報告する

企業研究

17卒 | 一橋大学   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
伊藤忠商事と丸紅それぞれの総合商社の部門統合によってできた鉄鋼総合商社という他の会社にはほとんど見られない特徴を持っているので、説明会を通じて独特のカルチャーや雰囲気をつかむことが重要である。またなぜ総合商社ではなく鉄鋼商社を選ぶのかという理由を、自分の中で明確にしておくために、鉄鋼商社だけではなく総合商社の説明会にも足を運んだり、商社で働く社員の方々にOB訪問を繰り返して生の情報を手に入れることを実行した。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 立教大学   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
座談会で6人ぐらいの社員の方と話すチャンスはあるが、可能ならば個人的にOB訪問、もしくは会社で用意しているOB訪問に参加した方がよいと思う。特に競合他社であるメタルワンとの差別化を明確にした方が良い。またなぜ商社に行きたいのか?は、面接で問われるので、明確にすべき。テストは会場で受けるマークシートで、言語、非言語、英語があるが、ボーダーが高く、回答時間が短いので、早く正確に解き進めることが必要。SPIやWEBテストの勉強をして準備した方が良い。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 津田塾大学   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
自分は商社の知識が足りず、面接でとんちんかんなことを言ってしまった可能性もあり非常に反省している。そのため、商社のビジネスモデルはきちんと学習して臨んだほうがいいと思った。とくに商社は就活本も多く出ていることや、志望度の高い学生が多いことから、周りの学生がしっかりと知識をつけて望んでいる場合が多いため、理解が足りないと差をつけられる。しっかり知識をつけ、なぜ商社なのか、なぜ総合ではなく専門商社なのかを語れるようにすべき。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
6件中6件表示 (全6体験記)
本選考TOPに戻る

伊藤忠丸紅鉄鋼の ステップから本選考体験記を探す

伊藤忠丸紅鉄鋼の 会社情報

基本データ
会社名 伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社
フリガナ イトウチュウマルベニテッコウ
設立日 2001年10月
資本金 300億円
従業員数 961人
売上高 1兆3968億3800万円
決算月 3月
代表者 石谷誠
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目4番1号
電話番号 03-5204-3300
URL https://www.benichu.com/
NOKIZAL ID: 1219949

伊藤忠丸紅鉄鋼の 選考対策

最近公開された商社・卸(建築・機械)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。