就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本年金機構のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本年金機構 報酬UP

日本年金機構の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全243件) 2ページ目

日本年金機構の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日本年金機構の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
243件中101〜200件表示 (全43体験記)

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【ESの形式】Webで入力30分でログアウトするので、ワードに下書きを作ってそれをコピペするのがいい【ESの内容・テーマ】志望動機、学生自体の一番の挑戦、ゼミや研究、サークルアルバイトなどの課外活動、趣味特技【ESを書くときに注意したこと】志望動機などは...

問題を報告する
公開日:2024年4月26日

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPIだったと思う【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】40分ほどだと思う一般的なSPI【WEBテスト対策で行ったこと】問題集を2周ほど解いてパターンを覚えた試験はそこまで難しくなかったと思う

問題を報告する
公開日:2024年4月26日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインで行われる接続してしばらく待機すると、コールセンターにつながるような感じで職員の人が現れるその人が面接をしてくれる【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官...

問題を報告する
公開日:2024年4月26日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】各地方都市の貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】受付のようなところで書類を提出し、名前と年金番号を書く少し待って、面接会場に案内される面接が終わると任意の質問会がある【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の...

問題を報告する
公開日:2024年4月26日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望理由/学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」について/ゼミや研究課題について 等【ESを書くときに注意したこと】文字数指定があったため、端的に分かりやすい言葉で表現することを重視しました。【ES対策で行った...

問題を報告する
公開日:2024年3月22日

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間ほど【WEBテスト対策で行ったこと】1冊の参考書を繰り返し解き、パターンを覚えた。

問題を報告する
公開日:2024年3月22日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】アイスブレイクなどは特になかった。しかし、雰囲気としては穏やかな面接で、しっかりとこち...

問題を報告する
公開日:2024年3月22日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】JA共済埼玉ビル 会議室【会場到着から選考終了までの流れ】受付・書類提出⇒待ち時間⇒面接⇒職員座談会【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】最終面接のため緊張感があり質問に対して深掘りさ...

問題を報告する
公開日:2024年3月22日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】・志望理由・学生時代に成し遂げた1番の「挑戦」・ゼミや研究課題・サークル・アルバイト・ボランティアの課外活動・趣味・特技・資格・免許(あれは)【ESを書くときに注意したこと】貴社ではなく「貴機構」と記載する...

問題を報告する
公開日:2023年8月30日

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【実施場所】自宅とテストセンター【WEBテストの内容・科目】性格検査(自宅で受験)能力検査(テストセンターで受験)【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】1時間程度【WEBテスト対策で行ったこと】SPIのテキストを使って少しだけ勉強した

問題を報告する
公開日:2023年8月30日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】初めて手応えを感じない面接だった。面接というかこれで面接でいいのかと雰囲気で感じた。リ...

問題を報告する
公開日:2023年8月30日

最終面接

総合職
24卒 | 非公開 | 女性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新大阪のビル【会場到着から選考終了までの流れ】待機室にて待機(その間に年金番号を確認し年金の支払いや対応がされてるかを確認する同意書にサインをする)→面接室へ案内→面接→座談会→帰宅【学生の人数】1人【面接官の人数】2人...

問題を報告する
公開日:2023年8月30日

ES

正規職員
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】志望理由、学生時代に挑戦したこと【ESを書くときに注意したこと】就活会議やワンキャリアといった、過去のエントリーシートが見れるサイトを利用し、エントリーシートの書き方や構造を学んだ。また採用担当者の気持ちに...

問題を報告する
公開日:2023年8月9日

WEBテスト

正規職員
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】一般的なテストセンターと変わりません。【WEBテスト対策で行ったこと】講談社が出版している、SPIのいわゆる赤本と呼ばれる本を何度も繰り返し...

問題を報告する
公開日:2023年8月9日

1次面接

正規職員
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLが送られてくるので、そちらから入室します。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社15年目程度の職員【面接の雰囲気】最初の方はやや硬い雰囲気であっ...

問題を報告する
公開日:2023年8月9日

最終面接

正規職員
24卒 | 非公開 | 男性   最終面接

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京の貸し会議室【会場到着から選考終了までの流れ】会場に到着したら待合室に案内されます。そこで説明を受けたのち、個別で面接会場へ案内されます。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部の方が2人【面接の...

問題を報告する
公開日:2023年8月9日

ES

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望理由/学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」/ゼミについて/サークル・アルバイト・ボランティアについて/趣味・特技について/資格・免許【ESを書くときに注意したこと】伝えたいことを端的に表現できるよう、他の...

問題を報告する
公開日:2023年8月29日

WEBテスト

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI : 言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】問題数は人による。制限時間は35分。【WEBテスト対策で行ったこと】言語の頻出語句は繰り返し勉強して暗記した。

問題を報告する
公開日:2023年8月29日

1次面接

総合職
24卒 | 非公開 | 非公開   1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、特になし。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】全体的に和やかで、こちらの話をよく聞いて反応してくださる社員の方だっ...

問題を報告する
公開日:2023年8月29日

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】日本年金機構を志望した理由/学生時代に力を注いだこと【ESを書くときに注意したこと】短い文のなかでもなるべくわかりやすくした。【ES対策で行ったこと】就活会議や他の就活サイトに上げられているエントリーシート...

問題を報告する
公開日:2022年11月11日

WEBテスト

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】問題数はそんなに多くなかった印象時間も思っていたよりも早くに終わった(1時間もかからなかったはず)【WEBテスト対策で行ったこと】そんなに対...

問題を報告する
公開日:2022年11月11日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始10分前には入ること【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】私が受けた面接の中で、一番和やかな面接でした。とてもこちらの話をよく聞い...

問題を報告する
公開日:2022年11月11日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】お台場SC【会場到着から選考終了までの流れ】5分前には受付を済ませる。面接前の控室で年金番号を記入します。また、面接後には社員さんへの質問会(任意・内定に関係なしだが、断りにくい)がありました。なので面接後の予定の時間は...

問題を報告する
公開日:2022年11月11日

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望理由・学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」・ゼミ・サークル・ボランティア【ESを書くときに注意したこと】誤字脱字に気を付け分かりやすく書くことを心掛けた。【ES対策で行ったこと】今まで参加したインターンや...

問題を報告する
公開日:2022年6月22日

WEBテスト

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】性格・非言語・言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】不明【WEBテスト対策で行ったこと】WEBテストの問題集についていた模擬試験を一度解いた。公務員志望で勉強をしていたので、WEBテストのため...

問題を報告する
公開日:2022年6月22日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間になったら接続して開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手人事【面接の雰囲気】明るくハキハキした若手の男性の面接官だった。終始笑顔でこちらの解答...

問題を報告する
公開日:2022年6月22日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】控室に通され、待っていると人事の方に呼ばれる。別室で最終面接をしたあと、若手人事の方との相談会に案内される。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】年次の高い方・年次の...

問題を報告する
公開日:2022年6月22日

ES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】1.当機構への志望理由/2.学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的に/3.ゼミや研究課題について/4.サークル・アルバイト・ボランティアなどの課外活動/5.趣味・特技について【ESを書くときに注意したこ...

問題を報告する
公開日:2022年7月11日

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】接続後軽く雑談をしてから、面接がスタートした。最後の5分程度は逆質問の時間であった。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】3年目の採用グループの若手職員【...

問題を報告する
公開日:2022年7月11日

WEBテスト

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】自宅での性格試験受けた後 / SPI:言語、非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語・非言語ともに30分程度で、その他の企業と差は感じなかった。【WEBテスト対策で行ったこと】問題集を1周...

問題を報告する
公開日:2022年7月11日

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】埼玉県の貸し会議室【会場到着から選考終了までの流れ】人事担当者から控室で面接についての説明を受ける→人事担当者が先に入室→入室→面接開始→逆質問→退室→採用グループ職員と座談会(選考とは関係なし)→終了【学生の人数】1人...

問題を報告する
公開日:2022年7月11日

企業研究

総合職
22卒 | 北海学園大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
事務所訪問は可能な限り必ず行うべきだと思います。1対1で年金機構についてじっくりお話が聞けます。その時にパンフレットを貰っておくと便利です。 テストセンターについては、性格重視という話もあります。面接でも、準公務員という立場となる年金機構の職員に向いている性格かどうかを見る質問が多いです。 入所してからやってみたい業務については、具体的に答えられるようにしておいた方が良いです。5大業務のうちのいずれかを答えるといいと思います。自分の長所をその業務にどう生かせるかなども聞かれます。 【1次面接、最終面接での主な質問一覧】 ・志望動機 ・今後やってみたい業務 ・ガクチカ ・事務所訪問の感想 ・強み/弱み ・これまで苦労したこと、それをどう解決したか ・就活の軸 ・苦手な人の対処方法 ・ストレス耐性はあるか ・あなたを採用するメリットは何ですか ・自分の性格をどう分析しているか ・パンフレットを見た感想 ・逆質問 ・あなたにとってコミュニケーションとは何か など 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

志望動機

総合職
22卒 | 北海学園大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
年金業務を通じて多くの人々の生活を支える仕事がしたいと思い、志望いたしました。ミッション系の高校に通っていた時、「隣人を自分のように愛しなさい」という聖書の教えを学んだことが印象に残っています。これをきっかけに、他人のために行動することが大きなやりがいになりました。アルバイトでは、コロナ禍の〇〇給付金の問い合わせコールセンター業務を経験しました。業務を通じて多くの方から感謝の言葉を頂き、人のために働くことの喜びを感じたことから、もっと多くの人々に対し直接的に貢献したいと思いました。少子高齢化により益々安定的な年金制度の運営が必要とされる中で、全国民が安心して利用できる制度づくりに携わりたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

ES

総合職
22卒 | 北海学園大学 | 女性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機をご入力ください。/学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。/ゼミや研究内容についてご入力ください。/趣味特技/課外活動 など【ESを書くときに注意したこと】志望動機については、自分の具体的な経験談を交えることで説得力のある文章にすることを心がけました。【ES対策で行ったこと】就活会議等就活口コミサイトに登録して、過去の内定者のエントリーシートを参考にして自分の文章を改善していった。先生や周りの人に添削してもらった。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

WEBテスト

総合職
22卒 | 北海学園大学 | 女性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】通常のテストセンターと同じです【WEBテスト対策で行ったこと】繰り返し参考書を解いた。全問題を2周し、苦手なところはそれ以上解いた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

1次面接

総合職
22卒 | 北海学園大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接開始5分前にはオンライン上で入室しました。だいたい20~30分程度で終了しました。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】堅すぎる雰囲気はなく、和やかなムードで進んだ。アイスブレイクのような質問は特になく、志望動機などオーソドックスな質問が続いた。【志望動機を教えてください。/そのアルバイトで苦労したことはありましたか。】年金業務を通じて、人々の生活を支える仕事がしたいと思い、志望しました。ほぼすべての国民に携わる大きな仕事ができるのは、御機構だけだと思っています。コロナ禍で、〇〇給付金の相談コールセンターのアルバイトをしていたとき、微力ながらですが、経済産業省という国を支える大きな組織で仕事ができることにやりがいを感じました。同じように、社会人になっても、多くの人々を支える場所で仕事がしたいと思っています。/給付金のアルバイトは、制度内容やマニュアルがとても難しく、一通り説明できるようになるまでかなり時間がかかりました。途中で挫折しそうになりましたが、よくある質問集などを独自で作るなどして覚えやすいよう工夫し、あきらめずに対策を行いました。その結果、だんだんと応対が上達し、業務が楽しく感じるほどマスターすることができました。【あなたの短所を教えてください。また、その短所が原因で困難に直面した時、どのように対処したか教えてください。ストレス発散方法を教えてください。】私の短所は、深く考えすぎてしまうことがある点です。考え抜けることは長所でもありますが、時に気分が落ち込んでしまうため、周りの人に相談したり、趣味でストレス発散したりしています。短所が原因で起きた困難は、高校時代に所属していた吹奏楽部でパートリーダーを務めていたとき、話すことが苦手な後輩とうまくコミュニケーションが取れず、練習に苦戦したことです。そのときも、どうしていいかわからず考えすぎて落ち込む日もありましたが、他のパートリーダーたちに相談したり、反応がなくてもあきらめず積極的に話しかけ続けるなどしました。その結果、その後輩が徐々に心を開いてくれて、困難を乗り越えることができました。 ストレス発散方法は、散歩をしたり、韓国ドラマを見ることです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対して滞ることなくスラスラと答えられた点、面接全体を通して一貫性のある回答ができた点、就活の軸や自己PRが機構の求める人物像と一致していた点などが評価されたと感じました。面接前に、聞かれそうな質問をリストアップして、事前にすべて言えるよう練習していたのが功を奏したなと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

最終面接

総合職
22卒 | 北海学園大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】札幌のビジネススペース【会場到着から選考終了までの流れ】面接時間まで控室で待つ。その際に年金番号と成績証明書等を提出する。人事の方に呼ばれたら面接室に移動し、20分~30分程度面接を行う。面接後は、任意で相談会に参加することができる。別の人事の方が別室で待機しており、機構に関することを個別で相談することができる。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】親しみやすさのある比較的若い人事の方と、堅い雰囲気のある年配の方の2人が面接官でした。若手の人事の方が、面接を始める前に「緊張してますか?」「緊張度合いはどれくらい高まりましたか?」などと緊張感をほぐしてくださった。入念に企業研究してきたことが伝わるように話すことを心がけました。また、面接官と学生の距離が若干遠いため、明るくはきはき話すことが大切だと思います。【あなたの強みは何ですか。また、その強みはどのような場面で発揮されましたか。強みは機構でどのように活かせると思いますか。】私の強みは、相手の立場に立って客観的に物事を考えることができる点です。高校時代に所属していた吹奏楽部でパートリーダーをしていた時、練習の邪魔をする後輩がいて、すごく困った経験がありました。後輩が悪いことをしても、責めるだけでなく、どうして悪いことをしてしまったのか、どうすれば悪いことをしないかを考え、一緒に前に進んでいけるよう努めました。その結果、他のメンバーの練習に付きっ切りだったこともあり、その後輩は自分がおざなりにされていると感じていたことに気づきました。改善策として、後輩たちに、練習での役割を任せることで、責任感を持ってもらうように工夫しました。そうすると、役割があることで練習に責任をもって参加してくれるようになりました。この強みを活かして、御機構では相談業務に携わりたいと考えています。年金を払うことができない、あるいは払わない方にも、納得していただけるよう、それぞれの立場に立って、年金制度の仕組みやメリットなどを説明することで、安定的な年金制度の確立に貢献したいです。【採用サイト・パンフレットを見た感想を教えてください。また、それらを見たことで何か新しい発見はありましたか。】若手の方のインタビューが多く掲載されており、御機構が身近に感じられる内容だったと思います。よくあるQ&Aなど、就活生が気になる疑問点がわかりやすくまとめられており、新卒者に寄り添ってくれる姿勢を感じました。パンフレットを見て新しく知ったことは、マイナンバーの収録によって、業務の効率化や利便化に努めているということです。今現在、社会ではDX化が進められていますが、年金機構に関しては、ほぼすべての国民の個人情報を取り扱っているという点でどうしても情報漏洩の危険性が高い機関だと存じています。年金記録問題等にも真摯に向き合いながら、マイナンバー導入による利便性の向上に向けて前向きに取り組んでいるのは素晴らしいことだと感じました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】企業研究をしっかりしてきたことをアピールできた点が評価されたと感じました。また、国を支えたい、人の役に立ちたいといった姿勢が、機構の求める人物像とマッチしていたのではないかと感じました。また、過去に政府系のアルバイトをしていた経験があり、年金機構の業務と似ている部分があったため、好感を持たれたように感じました。事前に質問されそうな項目をノートに書き出し、本番でスラスラ答えられるように注意しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

企業研究

総合職
22卒 | 神戸市外国語大学 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
良くも悪くも競合他社がないことが特徴だと思います。なので、純粋に自分がどれだけ日本年金機構について調べられているか、自分が入構出来た後のビジョンを言語化できているかにかなり左右される気がします。 具体的には、志望動機の欄や学チカ(22卒の場合は「一番の挑戦」)には自分の人となりが伝わるように書くのはもちろん、自分の強みと日本年金機構における業務との合致性もアピールすることが重要だと思いました。なので、マイページ上に掲載されている動画を何度も見返して自分でイメージを持っておくことは重要だと思います。 また、マイページ上に記載があるかは不明ですが、日本年金機構の就活用のパンフレットも問い合わせフォームからお願いすることで、登録している住所に送っていただけるので、そちらも活用することをお勧めします。 最後に、自分が年金システムの運営のどういった一面(複数面でもいいと思います)をどのようにしたいか、といったものを明確にするためにも事務所訪問を最低でも1か所以上することをお勧めします。訪問時にはアンケートを記入するので、行っていないのに嘘をついて行ったというと絶対にばれると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

志望動機

総合職
22卒 | 神戸市外国語大学 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
御機構を志望する理由は2つあります。 1つ目に、責任感を持って仕事が出来る環境になります。これから2025問題や多死社会を迎える日本において御機構は益々責任ある行動が期待されていると考えています。 そこで、海外ボランティア派遣でリーダーを務め、自分の責任ある行動が団体の雰囲気や評価に繋がることに大きなやりがいを感じた経験と、そこから得られた学び を活かしたいと考えています。 2つ目に、大勢の方の信頼を扱われる仕事内容です。特に適用・調査業務や徴収業務、相談業務においてはお客様との信頼関係が必要不可欠だと考えています。そこで、アルバイト先の東進衛星予備校で培った「相手毎に寄り添をお届けする行動力とそこでキャッチした相手からの期待を超えるための改善力」を活かし、貢献したいと考えています。お客様一人ひとりの年金に対する漠然とした不安に対してもしっかりと寄り添いを届け、解消をお手伝いすることで信頼関係を築くことで御機構に貢献したい、貢献できると考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

ES

総合職
22卒 | 神戸市外国語大学 | 男性   内定入社

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、人生で一番の挑戦、卒論の内容、趣味/特技【ESを書くときに注意したこと】とにかく自分の人となりといった部分を前面に押し出せるように気を付けた。そしてその部分が業務においてどのように活かせるかも自分のことっばで表現した。【ES対策で行ったこと】就活会議やワンキャリアなどの過去の内定をとられた先輩方のエントリーシートの論理構成などを参考にし、何度も先輩や同期に添削をお願いし、仕上げた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

WEBテスト

総合職
22卒 | 神戸市外国語大学 | 男性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】普通のSPI【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語と非言語、合わせて約30~45分【WEBテスト対策で行ったこと】何冊もこなすのではなく、自分に合った1冊(問題数をこなしたい、解説が多め等)を何度もやりこむことを意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

1次面接

総合職
22卒 | 神戸市外国語大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのため、接続確認から始まり少し雑談をしたのちに選考が始まる。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事【面接の雰囲気】決して和やかではなかったが、自分の発言一つ一つを大事に聞いていただき、そのどれもに対して面接官の方の解釈を述べていただけたので、非常にやりやすく感じた。【志望動機に加えて、なぜそれが日本年金機構を選ぶのかの理由(いわゆる「なぜ他事業所/会社ではなくて日本年金機構なのか)】(志望動機は既述しているので、以下にその追加理由を記述します。)理由としましては、年金制度こそが私が理想とするお客様に最も寄り添ったサービスの形だと考えているからになります。現行の年金制度は国民の家計を直接支える収入源になることはもちろん、その普遍性や恒久性といったものにも魅力を感じています。というのも、少し前にあった国からの一律の給付金も家計を直接支えるものでしたが、1度きりの給付であったことに加え、本当に必要としている国民には届きづらい、届くまでに時間がかかるといった問題点があったと記憶しています。しかし、年金制度はその普遍性や恒久性が担保されており、そう言った要素が草の根的な国民の支援に繋がるものだと考えています。以上の理由から御機構を志望します。【エントリーシートにない話で自己PR】私は相手の期待を超えるための改善を惜しまず、相手に寄り添い続けられる人間です。私が二年次にリーダーを務めた海外ボランティアチームの当初の会議では、未経験者の発言が少なく、意見を反映させにくいことが課題でした。そこで、先ず彼らを未経験者という大枠で捉えていたことを反省し、各々が意見を持った個の集まりであるという認識に改め、次に、発言が少ないのはそこに至るまでの情報量に達していないからだと気付き、今からお話しする3つの施策を試みました。まず一つ目に、会議中に疑問等がないか積極的に話を振ることで受動的でも彼らに話す機会を提供しました。そして二つ目に、人前で発言することが苦手な人のために個別で話せる座談会を新設しました。そして最後に、部活の掛け持ち等であまり参加できない人に、別日に体験談を基に話しながら実物をイメージしてもらい、疑問をすぐに確認できる機会を提供しました。その結果、会議では自発的な発言が増え、新設の座談会などでは互いの目標を語り合う場へと変えることが出来ました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】注意/意識したことは、結論から話し始めることと、具体例を用いて面接官の方にイメージしていただきやすいように話すことです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

最終面接

総合職
22卒 | 神戸市外国語大学 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新大阪駅付近の会議室【会場到着から選考終了までの流れ】卒業見込証明書・成績証明書の提出、基礎年金番号の確認後、待機室にて呼ばれるまで待機。その後担当者が呼びに来て別室に移動後面接開始。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】1人は人事の方、もう1人は不明【面接の雰囲気】面接官のお2人とも第一印象で温厚な方たちと感じ、面接中も1次同様に自分が話した内容をしっかりと聞いてくださってる様子で、面接官の方が解釈された内容を話していただけるので、間違って伝わってしまっている内容はすぐに訂正することが出来ました。【今までの人生の中でうまくいかなかったこと/鼻っ柱を折られた経験について】(ただ該当する経験を答えるだけじゃなく、その後のリカバリーの部分であったり、得たものについても答えることを意識しました。)私は、フィリピンのNGOに長期インターンをしていた際に挫折を経験しました。その内容は、実はこの団体がフィリピン政府の認可を受けていない、NGOですらない組織だということを仲良くなった従業員に知らされたことです。正直に申し上げて、今までのスタディツアーの運営であったり、今となってはフェアトレードなのかどうかも分からない商品の販促活動といった行動すべてが否定されたような気分になりました。そして、いくらこの団体の活動によって援助されている人が一定数いるからといって、これ以上違法まがいな活動には賛同できない・してはいけないと判断したため、団体を辞退する決断を致しました。私はこの経験から、どんな場合でも思考を止めないことの重要性を学びました。私が過去にこの団体のインターン情報が掲載されていたサイトの運営をJICAがされているから安心だ・大丈夫だ、などと自分でそれ以上考えることを放棄してしまうのではなく、常に目の前の物事に対して問いかけを止めないよう現在は心がけています。【最終的にどこの選考中/内々定先の企業に行きたいと考えているか】(本音として日本年金機構に入構したいと考えていたので、建前を話しているような印象になってしまわないように熱意を込めて話すように心がけていました。)自分「もし可能なら御機構に是非とも入構させていただきたいと考えています。」面接官「会社/事業所選びの際にやりがい以外に大事にしている考え方とか、価値観はあったりするの?」自分「はい、私としても、もちろん従事する業務内容のやりがいを第一に考えていますが、それと同じぐらい、一緒に働く人間といった要素も重要視しています。」面接官「なるほど、具体的にどういった人と働きたいと考えてるの?」自分「お互いに成果であったり、そこに至るまでの過程の部分を評価し、認めあえるような関係になれる人たちと一緒に、時には競い合い、時には協力し合いながら働きたいと考えています。」【評価されたと感じたポイントや注意したこと】1次面接同様、結論から話すことはもちろん、自分の志望度の高さも十分に伝えられるようハキハキと話すことや話の内容を考えて抑揚をつけることで一定の調子になってしまわないように気を付けました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

企業研究

総合職
22卒 | 明治大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
事前に電話をかけアポを取ったうえで職場訪問を行いました。当日は担当者の方が説明会と質問会、職場見学を行ってくださいました。新入社員の方と入社4.5年の方を質問会に読んでくださったので多様な範囲の質問が可能でした。職場の雰囲気を含めた企業研究をするなら必ず職場訪問はすべきです。職員の方の性格や仕事の様子などかなり参考になりました。 また、公式HPをよく見て企業研究を行いました。年金Q&Aがあったのでそこを熟読し制度や歴史、特徴について理解しようと努めました。すべてを理解するのは非現実的なので基本的な理念や制度の特徴を抑えたうえでHPを見ると理解が進むと思います。また、訪問した際のパンフレットなども研究に役立てました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月10日

志望動機

総合職
22卒 | 明治大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は社会課題に対し常に挑戦し続けられるような仕事をしたいと考えています。日本は様々に社会課題がありますが、中でも特に少子高齢化は深刻であり国民が一丸となり取り組むべき課題だと考えています。その点で、社会全体で支えあう制度を運営していらっしゃる御機構に非常に惹かれました。また、私は学生時代お客様対応をメインにするアルバイトを行っていました。様々なお客様との信頼を気づきながら、ニーズや不安に思っている点などを聞き出すことに注力しました。御機構でお仕事をさせていただく際にも国民の皆様のお声に耳を傾けたうえで円滑に仕事を進められると思います。ぜひとも年金機構という観点から国民の皆様と社会全体を支えるお手伝いをさせていただきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月10日

ES

総合職
22卒 | 明治大学 | 女性   内定入社

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的に記入、アルバイトやボランティアの経験について、ゼミや研究課題について、特技など【ESを書くときに注意したこと】字数制限内で完結かつ具体的な内容を盛り込めるように校正を重ねました。【ES対策で行ったこと】企業研究をしたうえで、企業がどのような人材を求めているのかに沿って記入しました。話の流れが自然になるよう文章校正に気を配りました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月10日

WEBテスト

総合職
22卒 | 明治大学 | 女性   内定入社

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語、数学、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】40分【WEBテスト対策で行ったこと】Webテストの参考書をとき、形式になれました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月10日

1次面接

総合職
22卒 | 明治大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前に贈られたURLに接続すると面接が開始されました【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部所属【面接の雰囲気】こちらの様子をみてアイスブレイクから入ってくださった。非常に和やかな雰囲気でこちらの声に耳を傾けてくれた。【ストレスに対し自分は強いと思いますか、どのようなときにストレスを感じますか】私は期限のあるタスクが複数ある状況に対してストレスを感じます。また、ストレスに対しては強いほうではありません。ですがストレス下に際して自分なりの対処方法を確立させています。期限付きタスクが山積みになっているような状況では、まず重要性と緊急性の二つの指標からタスクを評価します。自分にとって何が最も重要であり状況的に緊急を要するものから順位付けを行い、タスクをこなしていきます。また、ストレスの解消方法については、ジムでボクシングをしています。その日感じたストレスはその日のうちに解消し、次の日に残さないように心がけています。自分のストレスを生む状況に対し対処法に沿いながら問題を解決しストレスを解消しています。【未納のお客様に対し、どのようにアプローチしますか】私は未納のお客様に対しては、社会的意義と強制徴収の恐れをお伝えし納付いただけるように努力します。まず社会的意義についてですが、年金制度は社会全体で支えあいをする制度であります。また年金には老齢年金のみならず障害年金や遺族年金といったものもあります。お客様が納付されない場合、この先不慮の事態がお客様自身に起こった場合こちらから支援が難しくなってしまうケースがあります。一方、未納が続いた場合ですが、強制徴収といった手段をとることになります。この場合、お客様ご自身だけではなく、ご家族の方や会社の方、ご友人に御迷惑がかかってしまうことがございます。以上の理由から納付いただきますよう、お客様に対してお話いたします。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】質問に対し誠実に回答しているかを見られていたと思います。堂々とした姿勢ではっきり話せば評価されると思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月10日

最終面接

総合職
22卒 | 明治大学 | 女性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】貸し会場で行いました【会場到着から選考終了までの流れ】受付をし成績証明書を提出したのち待機します。案内の方が部屋に案内してくださいます【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】厳かに行われました。はじめはESに沿った質問が行われ、その後は答えたことに対し深堀を行っていきました。【社会課題に対し意識を持った瞬間はいつですか】私は学生時代、母子家庭の子どもを支援するNPO法人にインターンをしました。その際、日本の母子家庭における問題や現状というものに初めて触れました。母子家庭の数やこどもの進学率など様々なデータを見るのみならず当事者の方とお話をし、どんなことに悩んでいるのか、どんなサポートが必要なのかということを知りました。私はこれまで今までは知ることのなかった問題が、突然目の前に現れ苦しんでいる方々がいるのだと実感するとともに、これほど大きな問題を知ろうとしなかった自分に恥ずかしくなりました。それ以来、自分は将来日本に存在する社会問題に対して挑戦し、少しでも助けになれるような仕事をしようと考えるようになりました。【怒鳴られた経験はありますか、またその場をどう切り抜けましたか】あります。学生時代、アルバイトをしていた受付においてお客様に対しおおきな声でご意見を頂戴したことがありました。自分ではわからないことを次々質問されてしまい、返答に非常に難儀しましたが、その場限りの不確定な答えを言い対応することはしませんでした。お客様に対し少々お待ちいただくようお声がけをしたうえでなるべく早く上司や同期にわからないことを質問しました。そうした上で、自分の中で確実な回答を準備し誠実にお客様に対応しました。結果としてお客様にご理解いただくことができました。このようにもし仕事上でお客様にご意見をいただいた際にもその場限りの不誠実な対応をしてしまうのではなく、上司に相談するなどしてきちんとした回答を得た状態でお客様に対し誠実に対応します。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】年金制度の知識は全く問われませんでした、自分自身の性格や経験について知ろうとしてくださいました。機構に対する適性を見ていたのだと思います

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月10日

企業研究

総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日本年金機構は公的年金を扱う唯一の機関であるため、まず公的年金の基礎的な知識(仕組みや対象者など)を頭に入れることは意識していました。また、日本年金機構がどのような業務を行っているかということを理解しておくことも大切であると感じました。五大業務(適用・徴収・給付・相談・記録管理)の内容をしっかりと理解したうえで、自分自身がどのような業務に挑戦したいかを考えることが面接を突破するうえで必要とされると思います。日本年金機構のことや年金制度を理解するために、私は企業のパンフレットやホームページを参考にしていました。また、私は実施しませんでしたが、日本年金機構は年金事務所に実際に訪問することが可能であるため、そこで職員の方にお話を聞くことが一番の企業研究になるのではないかと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

志望動機

総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
年金制度への正しい理解を広め、広く人に安心を提供したいという思いから御機構を志望しております。少子高齢化という背景の中、今後年金制度は多くの人々の生活基盤となり、一層重要な役割を果たすと考えられます。しかし一方で年金制度に対する正しい理解を得られず、年金制度に対する不信感や将来に対して不安な気持ちを抱える方もいらっしゃるかと思います。実際に私自身も年金制度への知識は乏しかったのですが、高校時代に御機構の職員の方からお話を伺ったことで初めて、年金制度の正しい知識を得ることができました。こうした経験やインターンシップを通して、今後は自分自身が年金制度への正しい理解を広めることで、納付者と受給者の方双方の不安を解消し、人に豊かな暮らしを提供していきたいと考えましたので、御機構を志望しております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

1次面接

総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】面接官の方からコールがあった後、すぐに開始【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】「採用グループ職員との面談」という名称でしたが、実際にはその後最終面接の案内があったため、一次面接の代わりでした。面接官の方はしっかりとこちらの話を聞いてくださり、最後にはアドバイスを頂きました。【年金を納付していただくためにはどうしたらよいか】年金制度に対する正しい理解を広めることが必要であると考えます。その理由は、保険料を納付されない方は、今保険料を納めても将来年金を受け取ることができないのではないかという不安を抱いていらっしゃる方が多いと考えるためです。そのような方に対しては、年金制度は保険料のみではなく国庫からの支出金によっても賄われており、すぐに年金制度がなくなることはないということを理解していただく必要があると考えました。また、年金制度と言いますと老齢年金を想像される方が多いと思うのですが、そのような方たちに対しては障害年金や遺族年金の存在もしっかりとお伝えすることで、万が一の保障となる年金制度の重要性を伝えていきたいと考えています。【これまでの人生の中で失敗したこと、またその失敗をどう活かしたか】高校時代に初心者で始めたバドミントン部の活動になります。私は限られた部員のみが参加可能な大会に出場することを目標に掲げ、週5回の練習後毎回1時間の自主練習に取り組んでいましたが、選抜に敗れ、目標を達成できず悔しい思いをしました。目標を達成できなかった要因は、練習量を担保すればよいと考え、がむしゃらに練習を重ねていたことが要因であると考えた私は、まず自身の課題点を明確にし、課題点を徹底的に克服する練習へと内容を切り替えました。また、顧問の先生から助言を頂き、得意とする技を磨いて自らの武器を身につけるという戦略を立てました。結果、半年後選抜に勝ち抜き、大会出場という目標を達成できたことに加え、一回戦に勝利できました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】面談という名称でありながらも、しっかりとした面接だったので志望動機や自己分析をしっかりと落とし込んだうえで臨む必要があると感じました。また、周囲の人とどのようにコミュニケーションをとるのかということも重視されていたように感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

ES

総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性   内定

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」/志望動機【ESを書くときに注意したこと】少し特殊な機関なので、日本年金機構のことを理解したうえで、なぜ年金機構なのか自らの経験と結びつけて書くことを意識しました。【ES対策で行ったこと】先輩のエントリーシートを参考にしつつ、自らの経験と結びつけて書きました。ただ早期選考の場合、最終面接の案内があった後ESの提出をしたため、面接の補助程度で内容はあまり重視されていないように感じました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

WEBテスト

総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性   内定

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語・非言語【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】能力検査約35分【WEBテスト対策で行ったこと】SPIの問題集を繰り返し解き練習しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

最終面接

総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】全国各地の会場【会場到着から選考終了までの流れ】到着後待合室で待機→面接→任意で職員の方に質問できる質問会【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接が始まった際、「緊張している」と答えると、面接官の方がこちらの緊張をほぐそうとアイスブレイクをしてくださりました。面接官の方はしっかりとこちらの話を聞いてくださいました。【どのような業務に挑戦してみたいか、またその理由】私は五大業務の中でも相談業務に携わりたいと考えています。その理由は、二点ございます。一点目は、お客様の不安や疑問に対して直接寄り添うことが可能であるという点に魅力を感じたためです。私は塾講師のアルバイトを通して、生徒の疑問を解消し、反応を頂けた際に大きなやりがいを実感しております。そのため、人と直接一番多く関わる相談業務であればより力を発揮することが可能であると考えました。二点目はアルバイトで培った「伝える力」を活かせると考えたためです。相手が何を求めているかしっかりと話に耳を傾け、理解してもらえるまで粘り強く説明を行う力を活かすことでお客様の不安を解消することに繋げることができると考えました。【日本年金機構があなたを採用するメリットは何か】御機構が私を採用するメリットとして、私は御機構において自らの強みである粘り強さを活かしていきたいと考えております。私はこれまでサークルや部活動において、粘り強く物事に取り組むことで成果を生み出してきたという経験がございます。そのため、御機構においてもお客様に信頼していただくために、まずは粘り強く努力を重ねることで知識の蓄積や自分自身のスキルアップに繋げていきたいと考えています。また、お客様に対して、相手の求めることを常に考え、最後まで責任感を持って真摯に対応することで、年金制度の円滑な運営に貢献していきたいと考えています。→自己PRで話していることをベースに、その強みをどのように日本年金機構で活かし貢献していけるか伝えることを意識しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】「入構後どのような業務に取り組みたいか」という質問は例年質問されているようだったので、自分自身の経験や力に基づき、どのような業務に取り組みたいかということをしっかりと面接の際に話せるよう注意しました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

企業研究

総合職
22卒 | 昭和女子大学 | 女性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
独自性を持った企業なので、同業他社などはいないと思います。そのため、年金機構のホームページなどを見て、新卒採用のための説明ページや、一般の人向けのページを隅から隅まで見て、必要な情報を入手しました。また、年金についての知識が問われると思い、インターネットで、公的年金制度について調べ、国民年金と厚生年金の違い、その他の保障の違いなどを勉強しました。またOB・OG訪問は上手くいかず出来ませんでしたが、事務所訪問をしました。事務所訪問では、実際に働いている人の様子を見たり、新卒の方や、職員の方にお話を聞いて、面接対策や、自分の意見に対しての感想や意見などを頂けるため、良いと思います。OG・OB訪問は出来るならした方が良いですし、事務所訪問は私は1回しか出来ませんでしたが、何度でも出来るので、複数の事務所を回ってみると良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

志望動機

総合職
22卒 | 昭和女子大学 | 女性   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は貴機構の年金業務を通して人々の生活を支えたいと考え、貴機構を志望いたしました。私は大学のサークルでメンバーを支援してきた経験から、人を支える仕事に就きたいと考えるようになりました。貴機構が取り扱う公的年金制度はすべての国民と日本に住んでいる外国人が受けることの出来る制度であり、日本の社会を支える重要な基盤であると感じています。その基盤を支えるという貴機構の役割に魅力を感じました。公的年金制度は人々の生活に影響を与える制度であり、年金に関する正しい知識を提供することで、「人々を支える仕事」が出来ると考えました。サークル活動で身に付けた協調性などの強みを活かして、人々の生活を支援していきたいと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

WEBテスト

総合職
22卒 | 昭和女子大学 | 女性   内定

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI・適性検査【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】40分程度【WEBテスト対策で行ったこと】大学で配布されたSPI対策用テキストを繰り返し解いた

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

1次面接

総合職
22卒 | 昭和女子大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】自宅から接続し、面接後、接続を切る【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事部【面接の雰囲気】とてもやさしい面接官の方で、アイスブレイクで高校の話などをし、その他の質問の回答なども、穏やかに聞いてくださいました。【やってみたい仕事や、希望部署はありますか?「深堀された」希望の部署で働けないこともありますが、大丈夫ですか?】私は大学のサークルでの経験から、人々をサポートしたいという思いを持ちました。また相手の行動などを分析して、適性などを見極めた上で、その人に合った適切な仕事を分配してきました。サークル活動の経験から、それらの能力を身に付けることが出来たため、貴社ではこの能力を活かし、お客様相談や給付業務などで、お客様の年金サポートしていきたいと考えます。「深堀された」はい。大丈夫です。私はお客様相談や給付業務を希望していますが、どの部署であっても、働く方々や、お客様のために、サポートをしているということには変わりはないと考えます。そのため、どの部署に配属されたとしても、学ぶ姿勢を持って、仕事に向き合っていきます。【あなたの強みは何ですか?「深堀された」その強みをどうやって仕事に活かしますか?】私の強みは、協調性があることです。私は大学で1年次からサークルに所属しており、現在幹部を務めています。このサークル確かな運営方法が無いために、担当業務の内容が偏り、効率的ではないと活動をしながら感じていました。そこで会議を開き、後輩たちに不安や疑問、大変なことはないかと聞いたところ、具体的な運営方法がないために自分たちが幹部になった時の運営が不安という意見があがりました。そこで私は運営用のマニュアルを作成することを提案し、メンバーと協力して、完成させることが出来ました。「深堀された」自分の強みである協調性を活かして、周囲の人と協働して、円滑なコミュニケーションを取り、お客様が納得する形で年金サポートを行っていきます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一つ一つの質問に丁寧に答えたことで、丁寧に分かりやすく説明してくれたありがとうございましたという風に、回答後に言って頂きました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

最終面接

総合職
22卒 | 昭和女子大学 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京の事務所(各自で選択可能)【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、書類を提出して、待合室で待機。面接終了後、人事に選考に関係なく、何でも相談できる時間が設けられている。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事課長と人事【面接の雰囲気】1次よりは固い雰囲気でしたが、人事課長ではない方の面接官がニコニコしていて、面接前に緊張をほぐしてくださり、面接中も優しく質問してくれました。人事課長も時折、笑顔を見せながら面接してくださいました。【どんなボランティア活動をしましたか?「深堀された」その活動で、何を学びましたか?】私は大学のプログラムで、海外や被災地でボランティア活動を行いました。活動内容といたしましては、子どもからお年寄りの方々まで、幅広い年代の方々との交流を主に行ってきました。海外では日本文化や日本の遊びを子どもたちに教え、被災地では、被災したご年配の方々の家を訪問し、話し相手になったり、町の清掃を行ってきました。また、実際に被災した方のお話を聞き、当時の被害写真と見比べながら、まちを歩きました。「深堀された」相手の立場に立って、考えることの出来る力を身に付けました。ボランティア活動をして行く中では、相手の気持ちになって物事を考え、進めて行くことが非常に重要でした。その力は、御機構での仕事でも役立てていくことが出来る考えます。【ストレスを感じるときはどんな時ですか?「深堀された」そのストレスをどのように解消していますか?】私がストレスを感じるのは、自分の計画通りに物事が進まない時や、意見をかたくなに曲げてくれない人と接している時です。私はすべて計画を立てて、それ通りに進めていきたいタイプでああるので、予定が崩れるとストレスを感じてしまいます。「深堀された」私がストレスを感じた際には、まず一旦その出来事から離れて、趣味の散歩をしながら、お気に入りの場所に行き、心を落ち着かせます。考えすぎてしまうと、余計にストレスが溜まってしまうので、心を落ち着かせることで、冷静になってその物事と向き合うことが出来ると考えます。計画通りに進まなくても、柔軟に対応し、また意見がぶつかっても、相手と話し合いを重ねて、お互いが納得できるように歩み寄ることが出来ると考えます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】お客様対応など、いわゆる接客業でもあるので、人当たりの良さがかなり重視されていたのかと思います。専門的な知識というよりかは、明るさやコミュニケーション能力が必要だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

企業研究

総合職
22卒 | 兵庫県立大学 | 女性   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
年金機構の5大業務は説明できるようにしたほうが良いです。したい業務内容については必ず聞かれるのでしっかり準備しておくべきだと思います。念のため二つほど用意しましたが一つしか聞かれませんでした。しかし、自分のどの能力が生かせるかなどかなり詳しく聞かれるので対策はしておいたほうがいいと思います。 細かい知識は聞かれませんでしたが、年金制度についてきかれたのでざっくりにでも把握しておく必要があります。障害者年金や遺族年金など大まかな名前しか調べていませんでしたがその場をのりきれたのでその程度で十分だとは思います。 年金事務所を訪問したかについては緊急事態宣言終了直後の面接でしたがきかれました。さらに、印象についても聞かれたので考えておくといいと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

志望動機

総合職
22卒 | 兵庫県立大学 | 女性   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
(実際に面接で話した志望動機) 日本年金機構は、年金制度を扱っている唯一の機関であり、国民の生活基盤となる年金制度を支えるために働くことに魅力を感じました。 近年、若い世代の年金未納が問題になっています。納得できる説明を行うことで国民全員が自ら収めたいと思う年金制度になるよう貢献したいです。 (本音の志望動機) もともと公務員を志望しており、民間企業との併願を考えていませんでした。 しかし、公務員の最終合格発表は8月終わりごろでそれまで内定0という状況に不安を感じエントリーしました。 調べていくと、お給料は国家一般職とほとんど同じ水準で福利厚生も整っていることから女性でも働きやすい環境だと知り最終的にかなり志望度は高くなりました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

ES

総合職
22卒 | 兵庫県立大学 | 女性   内定

【ESの形式】ウェブ入力【ESの内容・テーマ】志望動機、挑戦したこと、趣味【ESを書くときに注意したこと】時数が限られているので短い文章でもアピールできるように注意しました。【ES対策で行ったこと】業務内容について調べ、そこから自分がやりたい業務につながる内容になるように意識した。字数が限られているので簡潔にまとめる必要がある。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

WEBテスト

総合職
22卒 | 兵庫県立大学 | 女性   内定

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】国語、数学【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】15分程度【WEBテスト対策で行ったこと】公務員の数的処理を勉強していたので、特別対策はしませんでした。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

1次面接

総合職
22卒 | 兵庫県立大学 | 女性   内定

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間どおり始まった【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事係【面接の雰囲気】大変穏やかで、話しやすかった。相槌をうったり、話しやすい雰囲気を作ってくれる。圧迫などは全くなかった。【挑戦したい業務と理由→活かせる経験や能力→その経験で苦労したこと】わたしは、相談業務に挑戦したいです。お客様の不安を解消し、お客様ひとりひとりによりそった対応をすることでより安心して年金を収めていただけるよう貢献したいと思うからです。→この業務では塾講師のアルバイトで培ったコミュニケーション能力と課題解決能力を活かすことができると思います。生徒一人ひとりの課題に合わせた学習計画を行使間で連携しながら模索し最適な指導を行うことができるよう努めました。生徒と保護者の方との相談会では、現状と今後の方針について意見を伝え、よりよい選択肢や希望に沿った進路へ進むことができるような学習計画を提案しました。→保護者の方の意見と生徒の意見が異なっているときに苦労しました。→どうやって取り組みましたか?お互いの意見をよく聞いたうえで、意見が一致しない原因をみつけ、その原因を解消できるように取り組みました【日本年金機構の志望動機など】日本年金機構をしったきっかけは?国民の生活基盤として重要な役割を担っている年金制度について興味があり、年金制度について調べることがきっかけとなって寝本年金機構を知りました。→重要な役割具体的に?国民が退職したあとや、一家の大黒柱がなくなった場合でも安心して生活するうえで、重要な役割があると思います。→志望理由は?重要な役割を担っている年金制度を扱う日本年金機構で働くことにやりがいをかんじました。また、国民のみなさまが納得できる説明を行い、国民の生活基盤となる年金制度の重要性を伝えることでみずから収めたいと思える年金制度になるよう貢献したいと思ったため志望いたししました。→理系学部だけどなぜ志望したのですか?自分の専門性を活かした職業よりも、日本年金機構の社会貢献できる業務内容に引かれたから【評価されたと感じたポイントや注意したこと】しっかり、はきはきしゃべることと受け答えの仕方が大事だと思います。変わった質問などはなかったので事前準備で差がつくとおもいます。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

最終面接

総合職
22卒 | 兵庫県立大学 | 女性   内定

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新大阪駅の近く【会場到着から選考終了までの流れ】控室で年金番号を記入後、順番によばれる【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事係【面接の雰囲気】非常に穏やかでした。案内役の職員の方が面接官でアイスブレイクを挟んでくれるのでリラックスして望めた。【年金制度について友人と話しますか】年金制度について友達と何か話したことはありますか?あまりはなしたことはないです→なぜですか?年金をいただくのがまだまだ先でなかなか年金制度についてかかわることが少ないからだと思います→若い世代の方に関心を持ってもらうためにはどうするべきですか?学校など若い世代にとって身近な場所やSNS で年金制度の重要性について図応報発信をしていくべきだと思います→あなたの友人にたくさんある年金制度のうち説明したいものは何ですか?障がい者年金や遺族年金について説明したいです。→なぜですか?障がい者ねんきんや遺族年金は若い世代にとっても早い段階でかかわる可能性が高いと思うからです→あなたは理系ですが、研究を行う中で得た当機構で生かせることはありますか?わたしは、実験で得たデータをいろいろな視点から解析しています。多くの視点から考える力は業務を行う上でも生かすことができるとおもいます。【併願状況について教えてください】併願先について教えてください公務員を併願しています→民間企業は受けられてないのですかはい→今後受けますか今のところ考えていないです→公務員はどういったものを受けていますか○○○○地域を管轄する国家公務員を受けています→その公務員は転勤はありますか?はい、あります→どちらも合格された場合どうしますか?日本年金機構で働きたいと思っています→それはなぜですか?日本年金機構のほうがより社会貢献できると思ったからです。→年金事務所に行ったことはありますか?はい。祖母の付き添いでいったことがあります。→いつ頃行きましたか→2年前です。→どこに年金事務所に行かれましたか○○市に年金事務所にいきました。→どんなイメージがありますかとても丁寧に対応してくださったので、親切な方が多いというイメージがあります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】公務員を受験しているとつたえると志望度については何度も確認されました公務員に受かっても日本年金機構で働きたい熱意を伝えることが大切だと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月2日

企業研究

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
年金制度の意義について自分なりの答えを考えておくこと。そのためには年金の仕組み自体への理解がまず必要になる。制度についてテストのように深掘りされるといったことは無いため暗記しておく必要はないと感じたが、「自分はどう感じ、どうしていくべきだと思っているか」は最終面接までに整えておいた方が良い。コロナのこともあり事務所訪問は行わなかったが、できる人はしておいた方が自信を持って面接に臨めるかもしれない。年度末は繁忙期らしいのでそこは避けることをお勧めする。私は事務所訪問をすることができず(結果として事務所訪問の有無について聞かれることはなかったものの)聞かれたらどうしようと思いつつ面接に臨むことになったため。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月4日

志望動機

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は「社会の人々の安心・安全を支えたい」と考え貴機構を志望します。そう考えるようになった背景にはコールセンターでのアルバイト経験が挙げられます。〇〇販売会社の窓口として日本全国のお客様のお話を伺う中で、ある時「あなたの案内のおかげで不安が解消された」とお言葉をいただく機会がありました。このことをきっかけにより多くの人々の安心・安全を支えられる業務に携わりたいと考えるようになりました。貴機構は年金制度の運用を通して社会の人々の「現在」と「未来」の安心・安全を同時に支えていると考え、強い魅力を感じています。私が大学時代に培った傾聴力とコミュニケーション能力を活かして、貴機構とともに日本のインフラを支える業務に貢献したいと考えます。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月4日

1次面接

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】時間5分前よりオンラインで待機する。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手女性人事【面接の雰囲気】答えに詰まり、「少し考える時間をいただけますか?」と言ったところ、リラックスして話してくださいねと言ってくださった。メモを取りながら話を聞いている様子だった。【アルバイト先で仕事をしていて大変だったこと、どう対処したか】私はコールセンターで約2年半アルバイトをしていました。その際に対応が難しいと感じたのがクレームのお電話をいただいた時です。感情的な様子でお電話をかけて来られるお客様に対してこちらが動揺してしまっては適切な対応をすることができませんが、こちらが冷静すぎてもロボットのような対応になってしまいます。お客様によって、そのバランスを見極めるのが大変でした。そこで、時にはかなり厳しいお言葉をいただくこともある中でまずはお客様がそのような強い態度をとってまで伝えたいことは何なのかを意識してお話を伺うようにしていました。何に対して不満を感じていらっしゃるのかを伺った上で、どう対応して欲しいと仰っているのかが分かれば自分がすべきことは自ずと見えてくると学びました。【失敗を元に成功した経験について】私は以前〇〇語を学んでいた際に、勉強と結果が結びつかないという失敗経験がありました。この際に私に欠けていたと感じたのが計画遂行能力です。そこでこの失敗を活かし、私はTOEIC公開テストではスコア800点をとるという目標を定めました。当初私は自分の英語力に自信がなかったため、約1年間かけて800点を取ろうと考えました。その目標から逆算し、一週間単位で学習計画を立て、大学の専攻である社会学の勉強との優先順位を明確に決めながら「必ず毎日英語に触れること」を続けてきました。途中でTOEIC公開テストの中止や抽選落ちといった計画外の出来事もありましたが、結果として目標を上回る850点という結果を出すことができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ESの締切がこの面接より後だったため、提出のタイミングについて悩んだ。一応面接日の前日に提出したが、焦って出さなくてもよかったのかもしれないと後から思った。堅実な社風のため、言葉使いには注意した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月4日

ES

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望理由/学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。【ESを書くときに注意したこと】堅実な社風だと感じたため、個性を主張するよりかは論理的に分かりやすい文章を書くよう努めた。【ES対策で行ったこと】とにかく相手が一度読めば理解できるようにすること。自分でも複数回音読をしてみるなど、文章の繋がりには注意を払った。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月4日

最終面接

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】会場に入る際に警備員さん?の元で名前を書き、来館証をもらって首から下げる。同じ待機場所には3人ほどおり、呼びに来た面接官と一人一人移動する。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】感染症対策のため面接官と学生の距離が遠い。(アクリル板などを設けていないからかもしれない)その分面接官の表情が見にくく、緊張した。【やってみたい業務は何か】私は御機構の相談業務に携わりたいと考えます。その中で、様々なお客様の年金相談を受けることによって年金に対する不安や疑問を取り除きたいと考えます。最終的には相談業務だけではなく、ほかのさまざまな業務も経験して成長したいと考えています。なぜ自分が相談業務に向いていると考えるかというと、私は大学時代、調整役や、仲介役を担うことが多かったからです。調整役や仲介役として他の人の話をしっかり聞いて理解することによって、集団全体の問題を解決することに努めていました。このような経験を生かして、相談業務においては、まずお客様の話をしっかり聞いて理解する努力をしたいと考えます。そしてお客様の不安や疑問が解消されるように、お客様が納得するまで粘り強く説明します。【ストレス解消法はあるか。具体的に何か。】はい、あります。私のストレス解消法は音楽を聴くこと、演奏することです。私は小学生の頃よりピアノを習っており、音楽は非常に身近な存在でした。ピアノについては現在も時折レッスンに通うなど趣味として続けています。大学生活においてもピアノサークルに入り、ソロでの演奏や連弾などさまざまな形で楽しむようになりました。聴く側としてはピアノ曲以外のポップスも好んでおり、日頃より集中したい際や気持ちを明るくしたい際などに聴くようにしています。(深掘りされ、「社会人になっても続けられそうですか?」)はい、音楽を聴くことも演奏することも私の日常に根付いています。手軽な趣味兼ストレス発散方法としてこれからも続けられますし、できるだけ続けたいと思っています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】ストレス耐性があることと転勤に問題がないことを強くアピールしたことがよかったのではないかと思う。一次面接と同様コールセンターでのアルバイト経験については深掘りされたため、業務に活かせると判断されたのかもしれない。対面面接だったため、身だしなみ及び入退出時のマナーなど基本的なことがきちんとできるよう意識した。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月4日

企業研究

総合職
22卒 | 大阪市立大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずは、日本の年金制度についてしっかりと理解することが必要であると思います。私は、日本年金機構のHPや、年金制度についてまとめられているインターネットのページを参考にしていました。実際に、面接でも年金制度についてや、年金機構が年金の普及のために何をするべきかなどの質問もされるため、しっかりと準備しておく必要があると思います。 そして、時間がある方はかならず事務所訪問に行くことをお勧めします。事務所訪問に行ったどうかも人によっては面接で聞かれます。事務所訪問で職員さんと話をすることで実際の業務内容も分かりますし、面接の前に年金制度について聞きたいことがあれば教えてくださるため、私は事務所訪問は必ず行くべきだと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

志望動機

総合職
22卒 | 大阪市立大学 | 男性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は日本において必要不可欠な公的年金制度というを通じて国民の生活を根底から支え、誰もが安心して暮らすことのできる社会を実現したいと思い志望しました。私は大学の講義で日本の財政について学ぶ機会がありました。その際、高齢化社会が進行している日本において、将来の生活に不安を抱える人は多く、すべての国民にとって公的年金制度は重要性が高いことを改めて学びました。 そして、私は、大学受験アドバイザーとして様々な人に寄り添い関わったというアルバイトの経験を活かして、お客様一人ひとりと同じ目線に立ち、お客様と寄り添うことを意識し、日本年金機構職員として誰もが安心して暮らすことのできる社会を実現していきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

ES

総合職
22卒 | 大阪市立大学 | 男性   内定辞退

【ESの形式】webで入力でした。なお、ESと適性検査(WEBテスト)合わせて合否が出ます。【ESの内容・テーマ】当機構への志望理由をご入力ください。/学生時代に成し遂げた一番の「挑戦」を具体的にご入力ください。/ゼミや研究課題についてご入力ください。/サークル・アルバイト・ボランティアなどの課外活動についてご入力ください。/趣味・特技についてご入力ください。/資格、免許をお持ちの方はご入力ください。【ESを書くときに注意したこと】あまり文字数が多くなかったので、簡潔に分かりやすく書くようにしました。年金機構の社風を考え、奇をてらったようなことは書きませんでした。【ES対策で行ったこと】知り合いが前年度に年金機構から内定を頂いていたのでその方のESを参考にしました。また、ある程度年金の知識をつけてから書くようにしました

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

WEBテスト

総合職
22卒 | 大阪市立大学 | 男性   内定辞退

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格一般的なspiです。【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語非言語は35分です。性格検査は30分【WEBテスト対策で行ったこと】間違えた問題に印をつけ、その問題だけは数回繰り返し解きました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

1次面接

総合職
22卒 | 大阪市立大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】メールでURLが送られてくるので、時間になったらそのURLに飛べばオンライン面接が始まります。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】こちらの話をたいへんよく聞いてくださったので話しやすかったです。全く圧迫のように厳しい雰囲気ではありませんでした。【どのような業務につきたいか】相談業務に関わりたいと思っています。窓口業務というお客様と非常に近い距離で仕事をすることで、年金制度についての説明を通じて年金に関する不安を解消できると思ったからです。と答えました。その後、深堀りされ、他に携わりたい業務は?と聞かれました。私は年金の普及に携わりたいと答えました。その理由、どうやって普及するかも聞かれました。20歳から国民年金に加入しなければならないのにも関わらず、若者は年金制度についての知識が乏しいと感じるため。年金制度の普及は、小学校や中学校などに講演に行き、少しでも年金制度について知ってもらったり、年金制度という制度が日本にはあるということだけでも知ってもらったりすることが必要だと思います。と答えました。【年金の徴収率を上げるためにはどうすればいいか】強制徴収などをより活用し、その際に、徴収できていないお金で人の生活を支えることができるということをしっかりと説明することが必要だと思います。と答えました。その後、強制徴収の仕事はあなたは出来ますか?と聞かれました。大多数の国民がしっかりと年金を支払っているため、そのように年金を払っているたちのためにも不平等にならないよう正義感を持って仕事を行わなければならないと思います。と答えました。この質問に答える際に、面接官に対して、周りの人がやりたくないであろう仕事に対しても自分が積極的に行う姿勢を伝えるようにしました。質問に答える際に、年金機構の仕事内容に触れ、業務理解があるということもアピールするようにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】一次面接でしたが、年金制度や業務内容についてもしっかりと聞かれました。また、オンラインでの面接だったため、カメラを見ながら話をするようにしました。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

最終面接

総合職
22卒 | 大阪市立大学 | 男性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】新大阪の貸会議室【会場到着から選考終了までの流れ】同じ時間帯の受験氏が部屋に集められ、順番に面接官が迎えに来るのを待ちます。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】不明 【面接の雰囲気】一次面接同様、非常に和やかで話しやすかったです。アイスブレイクもあり、緊張もほぐすことができました。【日本年金機構があなたを採用するメリット】私はこの経験から私は目標達成のために継続して努力できます。大学2年生の際にフルマラソン完走に挑戦しました。「〇時間以内でフルマラソン完走」という目標に向けて約半年前から一週間に〇日のペースで走り込みを行うことに決めました。練習の際にも毎回目標距離と目標タイムを定め、達成することができなかった際には原因を分析し、次回の練習にフィードバックしていきました。半年間一度も欠かすことなく練習を続け、本番では〇時間以内に完走することができ、目標を達成することができました。と答えました。その後、なぜマラソンに出たか追加で聞かれました。普段自分がやっているスポーツ以外で何か挑戦したかったからです。と答えました。【他にどの企業受けてますか】公務員試験を受験しているため、○○市役所と国税専門官を受験しています。○○市役所は〇次試験を合格しており、国税専門官は〇次試験の結果待ちですと答えました。その後、国税専門官に合格したらそっち行くんじゃないのと聞かれました。高齢化社会が深刻な問題となっている現状、高齢化している日本を支えることができるのは日本年金機構だけだと思います。公的年金制度を用いて日本年金機構で働きたいので、内定をいただけたら国税専門官はすぐに辞退します。と答えました。日本年金機構を受験される方は公務員試験を受けている方も多いと思います。正直に公務員試験を受けていると伝えても内定をいただけるので、変に隠して他の企業は受けていないと伝える必要はないと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】年金制度についてしっかりと勉強して臨んだため、それを面接でアピールできれば評価されると思います。また、窓口業務が多いため、面接の際にも笑顔で話すことができるかどうかも見られているように思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

企業研究

総合職
22卒 | 千葉大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日本年金機構のホームページを読んで、業務内容を理解しました。それ以外に、年金に関するサイトや情報を見て、年金そのものの制度を勉強しました。年金は学校で体系的に学ぶものではないうえ、システムや関係法令はやや難解であるため、しっかり下調べをする必要があると思います。年金については年金ポータルというサイトがとても便利でした。国民年金や企業年金の具体的な制度の内容がよく分かります。また、年金事務所を見学しておくことも有益だと思います。実際に足を運んでおくと、面接等でも実際に行ってみた印象を話すことができるので、志望度の高さや年金機構の業務への理解度をアピールするうえでも、とてもためになるのではないかと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

志望動機

総合職
22卒 | 千葉大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
安心した国民生活に資する仕事がしたいと考えるようになったからです。大学で社会保障について学ぶ機会があり、予測できない社会の変化やリスクに対応するための年金の社会的必要性や、公的年金制度のしくみを詳しく学びました。また、千代田年金事務所を見学させていただいた際には、厚生年金適用課及び調査課の業務内容を丁寧にご説明いただきました。こうした経験を通して、御機構への志望が高まっていきました。御機構では、若者向けの年金に関する作文コンクールを開催するなど、若者の年金制度への理解を促しています。一方で、課題意識を感じるようにもなりました。年金の意義や将来設計の考え方の周知など、若者への金融教育にも貢献していきたいと考えております。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

ES

総合職
22卒 | 千葉大学 | 女性   内定辞退

【ESの形式】WEBで入力【ESの内容・テーマ】志望動機、学生時代の挑戦、ゼミ、アルバイト、趣味など【ESを書くときに注意したこと】歯切れの良い文章になるように注意しました。エピソードに具体性を持たせるように書きました。【ES対策で行ったこと】先輩の実例を参考に、どのような内容を書けば良いのか研究した。学生時代の経験を論理的にかけるように、別紙にまとめた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

1次面接

総合職
22卒 | 千葉大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン面接後、そのまま終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】中堅の人事【面接の雰囲気】穏やかな雰囲気でした。面接を始める前にアイスブレイクがあるので緊張せずに話せると思います。学生の人柄を見ているようなかんじでした。【年金に興味を持ったきっかけを教えてください。】年金制度及びそれを運営する御機構に興味を持つようになったのは、今年の夏のインターンシップや大学での講義がきっかけです。今まで年金はお年寄りのものというイメージがあり、社会保障も「もらう」ものより「払うもの」という印象がありました。しかし、インターンシップや大学の講義、震災や水害などの災害、新型コロナウイルスのパンデミックなどで人々が困窮するという経験を通して、行政の対応や公的なサービスが最後の砦となるということを痛感し、年金や社会保障というものに興味を持つようになりました。また、年金について調べていくうちに、若者が年金の知識が無いと言う問題意識を持つようになりました。御機構では、年金の作文コンクールなどの広報活動も行っていますが、若者にも密接に関わる年金制度をもっと詳しく理解されるようにする必要があると思います。採用された場合には、年金広報にも携わってみたいと思っています。【苦手なタイプの人はどんな人か、またどう対応するか。】私は、映画鑑賞や読書など、他の人と比べて趣味や関心事がたくさんある方だと思います。それゆえに、無趣味な人や自分のみの周りのこと以外に興味が無い人を苦手に感じます。もし、そのような人と話さなければならない場面に遭遇したなら、その人と共通項を見つけるように努力すると思います。共通項が無い場合には、その人が関心を持っている内容から、徐々に話を広げていき、相手が心を開いてくれたところで、本題に入ると思います。興味の幅が狭い人は、なかなか初対面の人や興味が無い分野の話を聞いてくれないと思いますが、相手と自分との間に共通の話題を見つけて、円滑にコミュニケーションを取ろうと努力すれば、上手く話ができると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】苦手な人とのコミュニケーションの質問が印象的でした。年金事務所では対人対応が重要になるので、コミュニケーション力を見られていたのだと思います。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

最終面接

総合職
22卒 | 千葉大学 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京会場【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着後、控え室で待機。終了後は質問会がある。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長と中堅の人事【面接の雰囲気】アイスブレイクから始まり、全く堅苦しくない雰囲気の面接でした。学生をリラックスさせようとしてくれている気遣いを感じました。【日本年金機構でやってみたい仕事はありますか。】年金に関する広報活動に興味があります。夏のインターンシップで、年金の制度や法律、現在の年金制度の諸課題などを詳しく学びました。その中で、変えていかなければならないのは、やはり年金に対する若者の意識の低さであるということがわかりました。年金というと、「お年寄りが受給するもの」と言うイメージが強いですが、実際は「若者が納付するもの」であり、若くして障害者となれば受給する立場となり得るものでもあります。年金には様々な使い道や種別がありますし、学生の特例制度も含めて若いうちから学ぶべき制度であると私は思います。ですが、社会や公民の教科書で積極的に学ぶ機会は少なく、そこに問題意識を感じています。御機構では、そうした状況を踏まえて、年金の広報に力を注ぎたいと考えております。【年金事務所をご見学されたそうですが、実際に行ってみてどのように感じましたか。】私は○○年金事務所に伺いました。年金事務所は地域に応じて忙しい部署が違うと伺いましたが、私が伺った○○年金事務所は、一般家庭というよりも企業のオフィスが建ち並ぶエリアに所在しておりましたので、企業年金の部署が他の事務所よりもお忙しくされていたように感じました。特に、企業のオフィスに実際に赴いて年金への加入を勧めるというお仕事に非常に興味を持ちました。デスクワークがメインであると想像していたので、実際に足を使って業務を行うというイメージが無かったからです。また、窓口には年金に関する相談をされている市民の方が並ばれていて、人と直接コミュニケーションを取ることが重視されている職場なのだと改めて感じました。コロナ対策もしっかりなされていて感心しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】窓口業務もあるので、コミュニケーション力を重視しているように感じました。年金事務所にはいわゆる「常連さん」といわれるクレーマーも来るようなので、苦手な人にも適切に対応できる人材が求められていると思います。あと当たり前ですが、面接前に年金をしっかり納付しているか確認する書類に署名させられます。年金を納付するか学生納付特例を利用していれば問題ないです。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年9月27日

企業研究

総合職
22卒 | 中央大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
年金制度は現在様々な問題点が指摘されているが、この制度の今後の展望について、公式パンフレットや説明会を見たり、友人や諸媒体を活用して様々な論者の様々な意見を収集することで、自分の中で意見を確立しておくことが大切だと感じた。また、就活を始める年齢だとちょうど年金制度に触れ始めるくらいの年齢でもあるから、これについても考えておくといいかもしれない。また、年金の未納があると落とされるので、学生納付特例制度を活用しているかは事前にきちんと確認しておくこと。選考を受ける学生数が多いので、否定的な意見を言うことも恐れずに、「ではどうすればよいのか」を提示できるようにするとひときわ目立つことができるかもしれない。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

志望動機

総合職
22卒 | 中央大学 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私が貴機構を志望した理由は、国民の福祉を支える制度の重要性に興味を惹かれたためです。日本は、世界でも珍しい国民皆年金制度を実現している国家です。年金制度は、生活に必須である金銭の貯蓄を、個人の責任に帰属させず、社会全体で支え合うシステムといえます。老齢年金だけでなく、障害年金や遺族年金など、年金という制度を通し、人生で起こりうる様々な障害を協力して乗り越える手助けをする仕事です。これが社会制度という形で実現されているのは、日本という国の大きな長所だと思いますし、同時にその制度を維持する業務に携わり、国民の豊かな暮らしを支え、将来に対する不安の軽減に貢献したいと感じたのが、貴機構を志望する理由です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

ES

総合職
22卒 | 中央大学 | 男性   最終面接

【ESの形式】Webで入力【ESの内容・テーマ】志望理由、成し遂げた一番の「挑戦」、ゼミ、サークル、アルバイト、趣味【ESを書くときに注意したこと】簡潔に、結論ファーストで伝えたいことをまっさきに伝えることを重視した【ES対策で行ったこと】自分が年金についてどう感じているのか、どう貢献したいのかを伝えられるようなエントリーシートを心がけた。

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日

WEBテスト

総合職
22卒 | 中央大学 | 男性   最終面接

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】SPI:言語、非言語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】覚えていないが計100分程度だったかと思う【WEBテスト対策で行ったこと】しっかりと体調を整えて臨むのが大切、よく寝て朝食もしっかり食べた

続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年8月3日
243件中101〜200件表示 (全43体験記)
本選考TOPに戻る

日本年金機構の ステップから本選考体験記を探す

日本年金機構の 会社情報

基本データ
会社名 日本年金機構
フリガナ ニッポンネンキンキコウ
設立日 2010年1月
資本金 1011億100万円
従業員数 12,000人
決算月 3月
代表者 水島藤一郎
本社所在地 〒168-0071 東京都杉並区高井戸西3丁目5番24号
電話番号 03-5344-1100
URL https://www.nenkin.go.jp/
採用URL https://www.nenkin.go.jp/saiyo/
NOKIZAL ID: 1130609

日本年金機構の 選考対策

最近公開された医療・福祉(医療)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。