2022卒の大阪市立大学の先輩が日本年金機構総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒日本年金機構のレポート
公開日:2021年9月27日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
二次選考の面接はオンラインで、最終選考は対面でした。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年06月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
会場到着から選考終了までの流れ
メールでURLが送られてくるので、時間になったらそのURLに飛べばオンライン面接が始まります。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
一次面接でしたが、年金制度や業務内容についてもしっかりと聞かれました。また、オンラインでの面接だったため、カメラを見ながら話をするようにしました。
面接の雰囲気
こちらの話をたいへんよく聞いてくださったので話しやすかったです。全く圧迫のように厳しい雰囲気ではありませんでした。
面接後のフィードバック
普段心がけていること、英語は業務で使うか尋ねました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
どのような業務につきたいか
相談業務に関わりたいと思っています。窓口業務というお客様と非常に近い距離で仕事をすることで、年金制度についての説明を通じて年金に関する不安を解消できると思ったからです。と答えました。
その後、深堀りされ、他に携わりたい業務は?と聞かれました。私は年金の普及に携わりたいと答えました。
その理由、どうやって普及するかも聞かれました。
20歳から国民年金に加入しなければならないのにも関わらず、若者は年金制度についての知識が乏しいと感じるため。年金制度の普及は、小学校や中学校などに講演に行き、少しでも年金制度について知ってもらったり、年金制度という制度が日本にはあるということだけでも知ってもらったりすることが必要だと思います。と答えました。
年金の徴収率を上げるためにはどうすればいいか
強制徴収などをより活用し、その際に、徴収できていないお金で人の生活を支えることができるということをしっかりと説明することが必要だと思います。と答えました。
その後、強制徴収の仕事はあなたは出来ますか?と聞かれました。
大多数の国民がしっかりと年金を支払っているため、そのように年金を払っているたちのためにも不平等にならないよう正義感を持って仕事を行わなければならないと思います。と答えました。
この質問に答える際に、面接官に対して、周りの人がやりたくないであろう仕事に対しても自分が積極的に行う姿勢を伝えるようにしました。質問に答える際に、年金機構の仕事内容に触れ、業務理解があるということもアピールするようにしました。
日本年金機構の他の1次面接詳細を見る
- 2025卒 日本年金機構 正規職員 の1次面接(2024/10/18公開)
- 2025卒 日本年金機構 正規職員 の1次面接(2024/10/17公開)
- 2025卒 日本年金機構 正規職員 の1次面接(2024/10/7公開)
- 2025卒 日本年金機構 正規職員 の1次面接(2024/9/27公開)
- 2025卒 日本年金機構 総合職 の1次面接(2024/9/24公開)
- 2025卒 日本年金機構 正規職員 の1次面接(2024/9/4公開)
- 2025卒 日本年金機構 正規職員 の1次面接(2024/8/30公開)
- 2025卒 日本年金機構 正規職員 の1次面接(2024/8/30公開)
- 2025卒 日本年金機構 総合職 の1次面接(2024/8/29公開)
- 2025卒 日本年金機構 総合職 の1次面接(2024/8/22公開)
医療・福祉 (医療)の他の1次面接詳細を見る
日本年金機構の 会社情報
会社名 | 日本年金機構 |
---|---|
フリガナ | ニッポンネンキンキコウ |
設立日 | 2010年1月 |
資本金 | 1011億100万円 |
従業員数 | 12,000人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 水島藤一郎 |
本社所在地 | 〒168-0071 東京都杉並区高井戸西3丁目5番24号 |
電話番号 | 03-5344-1100 |
URL | https://www.nenkin.go.jp/ |
採用URL | https://www.nenkin.go.jp/saiyo/ |
日本年金機構の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価