企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
貝印株式会社 報酬UP
貝印株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】志望理由、入社したらチャレンジしたいこと【ESを書くときに注意したこと】企業オリジナル設問が2つしかなかったため、その中で企業への意欲を示せるようにしました。【ES対策で行ったこと】貝印がどんなことを行って...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業社員と人事社員【面接の雰囲気】営業社員の方は営業をしているだけあってお話の上手な方でした。全...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンラインのためなし【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】営業社員と人事社員【面接の雰囲気】営業社員が上から目線で話すのが気になりました。雰囲気自体は和や...
【ESの内容・テーマ】志望動機 /チャレンジしたいこと/座右の銘 (各々400字)【ES対策で行ったこと】就職会議に登録し、似たような業界のエントリーシートを参考にしながら書いた。エントリーシートの書き方の本を読んだ。
続きを読む【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接開始前に、面接官とは違う女性社員の方が、話しかけてくださり緊張がほぐれた。面接官の雰囲気は、口調も物腰も柔らかい感じだった。【あなたの好きな言葉を教えてください。】私の好きな言葉は、臥薪嘗胆です。意味は、目的を遂げるために苦心し、努力を重ねることです。私は、目標を成し遂げるためには、努力を惜しみません。私は、大学受験の際、第一志望の大学に合格することが出来ませんでした。自身では、計画的に学習を進めていたつもりでも、余裕を持った予定を立てることが出来なかった事が要因だと課題を認識しています。大学では、悔しさをバネに物事を逆算し、いつまでに何が必要か週ごとに予定を立て、隙間時間を有効的に使う癖をつけました。そして、一つ一つの課題を着実にこなしました。 失敗した経験から、何が要因か「課題発見」し、「課題に対して解決行動する力」を得てまいりました。仕事をする上でも、常に臥薪嘗胆を心にとどめ、貴社に利益をもたらすことができる存在になれるように努力します。【学科での学びを教えてください。】私の所属する学科では、人が生きる上で目的を達成するために、継続的・計画的・合理的な生き方を模索し、より快適な人生設計について学びます。また、私の専攻のファイナンシャルプランナー養成コースでは、FPの資格習得を目指し「AFP認定研修プログラム」を通して、経済や金融の専門家から、年金や法律などの社会情勢の実情を学びます。また、この授業をきっかけに、挑戦した「株式投資コンテスト」では、知識習得だけでなく、様々な情報から毎日変動する世の中の動きを読む力を身に着けました。毎日、“適時開示情報”をチェックして、業界の動向や企業の実績、為替相場を検討。株式の知識が深まると同時に、今まで知らなかった業界や企業について学ぶことが出来ました。私が身に着けた洞察力を社会で生かしていきたいです。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】集団面接だったので、他の学生の話もよく聞くことを心がけた。面接官の方々も、優しく話を聞いてくださるので、素直に言いたいことを伝えた。
続きを読む【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、性格診断(SPI)【WEBテスト対策で行ったこと】先輩や学校からもらった、SPIの参考書を繰り返しといた。間違えた問題には、印を付け直前にも見返し、復習した。
続きを読む【学生の人数】2人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接を始める前に、前回と同様、女性の社員の方が話しかけてくださった。最終面接ではあったが、面接官の方々も学生の話をよく聞いてくださり、素直に話しやすかった。【アルバイトはしていますか、アルバイトは何をしていて、そこから得たことをお願いします。】大学時代には、様々な価値観に触れたいと考え、学習塾、ドラッグストア、企業受付のアルバイトを3つ掛け持ちで行っています。様々な価値観に触れることで、視野を広く持ち先々のことを考えて行動できるようになりました。特に、企業受付では、海外の大手企業の重役の方を対応しています。企業の顔である「責任」を果たすため、ビジネスマナーを徹底的に叩き込み、想定外のことにも臨機応変に対応できる「柔軟性」を身に着けました。また、アルバイトの学びを形に残したいと思い、秘書技能検定2級に挑戦した結果、取得することが出来ました。アルバイトであっても、学ぶ意欲を持ちチャレンジすることで、「自ら考えて行動する力」を得られました。【どの部署に入りたいですか。】私が入りたい部署は2つあります。1つ目は、「総務人事」です。大学時代に培った「ファイナンシャル・プランニング」に関する知識を生かし、社員の生活面の相談ごとに的確に応え、御社で働いていらっしゃる方々に安心感を与えていきたいと思っております。また、就職活動を行っている学生に、御社の魅力をアピールすることができるように、自身の就職活動での経験を生かして行動して参ります。2つ目は、「営業事務」です。学生時代に塾講師のアルバイトを通して得た、「先のことを考えて行動する力」を生かし、営業担当の方々が望むことを先を読み行動し、素早く正確にサポートします。もちろん、どの部署に配属されても、その職のエキスパートを目指し全力で取り組みます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接だったため、「うちの製品を使ったことある?」など会社の製品に関する知識を、たくさん聞かれた。また、どのような部署があり、どの部署に入りたいのかを、きちんと調べて言えれば、評価されると思う。
続きを読む会社名 | 貝印株式会社 |
---|---|
フリガナ | カイジルシ |
設立日 | 1954年11月 |
資本金 | 4億5000万円 |
従業員数 | 357人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 遠藤浩彰 |
本社所在地 | 〒101-0032 東京都千代田区岩本町3丁目9番5号 |
電話番号 | 03-3862-6411 |
URL | https://www.kai-group.com/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。