失敗を恐れずチャレンジする文化はあまりない。慎重に安全策を取る文化がある。続きを読む(全37文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078448a329a9df4.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住友林業の組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全13件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、住友林業株式会社の組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に住友林業株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
住友林業の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
住友林業の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
住友林業の 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
失敗は許されず、安全策を取るような雰囲気である。続きを読む(全24文字)
ハウスメーカーなので、結果を出さないと肩身は狭そう続きを読む(全25文字)
ハウスメーカーにしては穏やかな方が多い社風だと感じました。また、住友の財閥という事もあり、人を大切にしている社風だと感じました。続きを読む(全64文字)
女性が少ない職場なので、いい意味でも気を遣ってもらえる続きを読む(全27文字)
グローバルな事業もあり、環境を良くしていこうという社風続きを読む(全27文字)
失敗は許されず、安全策をとることが多いそう。冒険やチャレンジはしないそうだ。成績に対して厳しく求められるため、体育会系的な社風がある。続きを読む(全67文字)
若手の内からでも活躍出来る環境がる事や、社風も良いと感じた。続きを読む(全30文字)
歴史があり、固い雰囲気だと思ったが、そうでもなく、皆穏やかな社員が多いイメージであった。続きを読む(全44文字)
社員を大事にしている社風で働いている人も穏やかな印象続きを読む(全26文字)
役職に関係なくとても社員の方同士の雰囲気がよく、尊敬し合っている姿が印象的だった。続きを読む(全41文字)
ここ10年間で社風もかなり変わり、評価制度も年功序列が薄まっている感じ。続きを読む(全36文字)
住友林業株式会社は、持続可能性と品質に焦点を当て、革新的なアイデアを重視する企業文化が根付いています。協力と協調を大切にし、社員の成長を支援する環境を提供...続きを読む(全148文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
住友林業の 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・世界的な環境志向による追い風。行う事業ほとんどが、カーボンニュートラルな考え方につながっていけることが強み。海外での評価も高い。
・魅力的な...続きを読む(全231文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フルオーダーの注文住宅の設計業務に携われるためやりがいは大きい。ただプランを作成するようなクリエイティブな仕事もある一方で社内調整や見積業務な...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業担当は体育会系の人が多いが、設計担当は割と穏やかで優しい人が多い印象。飲み会などはあまり多くない。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は他に比べて良いと思う。
住宅補助が上限月7万でるため(条件付き)、ありがたい。
残業代ももれなくでる。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休・産休を取得している設計担当の女性は全国的にもあまり多くはない。
復帰後に同じ業務ができるかは自分次第だが、なかなかハードだと思う。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一級建築士を取得するとお祝い金と準備費用を一部会社が負担してくれる。
新卒は一年目から研修がしっかりあり、OJT制度もある。ただ上司と合わない...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業は不可。入社して何年か支店業務をこなすと、公募があり、本社へ異動できる権利が得られる(面接や書類審査あり)続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みの日も仕事を持ち帰ることがある。
設計担当の月の残業時間は平均でも60時間ほどであるため、ワークライフバランスを重要視したい人には向かない続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助やその為福利厚生は大企業なだけあって、とてもいい。
住友グループで保険などもできるので、とても良い続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業力や忍耐はつく。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店長が変われば会社が変わると言われるほど、支店長によって大きく働き方や方針が左...続きを読む(全82文字)
メーカー(建設・設備)の組織体制・企業文化の口コミ
CMで放映されているように、とにかく家が落ちつく場所になるような場所の提供を目指して販売を行っている。価値が高いものを多く使用していおり、他のハウスメーカ...続きを読む(全95文字)
ハツラツとした人が多く、対話を楽しむ人が多いらしい。続きを読む(全26文字)
チームの協調を大切にする社風であるとお聞きしました。続きを読む(全26文字)
現場監督では職人さんとの関係が大事なため、いろいろな人と協力するために交流イベントを多く開催しています。人との交流と協力を重要視する文化を感じました。続きを読む(全75文字)
座談会では、しんどいことを周りの協力とか気力とかで乗り切っている印象を受けた。続きを読む(全39文字)
体育会系が多い会社だと感じた。また、インターンに一緒に参加していた子達も大学や高校での部活OBからの紹介で参加したというのが何人かいた。続きを読む(全68文字)
失敗を責める文化が無く若手でも様々なことに挑戦しやすい社風だと感じました。続きを読む(全37文字)
関西企業特有のがめつさや下品さがあります。押しが強く強引なところがありますので精神に強い方にはお勧めです。社員旅行があります。続きを読む(全63文字)
受け身ではなく、自分から手を挙げて挑戦することが奨励されるような風土を説明会から感じました。特に、マネジメント層が共通して持つ資質として積極性が示されてい...続きを読む(全81文字)
新年会や忘年会などの大勢で集まる機会が多く総合職と一般職の垣根がなくワイワイとした感じだと伺いました。海外出張が多いためか帰国子女の方が多い印象です。続きを読む(全75文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
住友林業の 会社情報
会社名 | 住友林業株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモリンギョウ |
設立日 | 1948年2月 |
資本金 | 326億7200万円 |
従業員数 | 24,815人 |
売上高 | 1兆7331億6900万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 光吉敏郎 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目3番2号 |
平均年齢 | 44.0歳 |
平均給与 | 914万円 |
電話番号 | 03-3214-2220 |
URL | https://sfc.jp/ |
採用URL | https://sfc.jp/information/saiyou/employment/ |