就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJ不動産販売株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱UFJ不動産販売株式会社 報酬UP

【自己分析とアピールが鍵】【16卒】三菱UFJ不動産販売の最終面接詳細 体験記No.833(立教大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の立教大学の先輩が三菱UFJ不動産販売の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒三菱UFJ不動産販売株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 立教大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

説明会(6月) → SPI → ES(6月) → 1次面接(7月) → 2次面接(7月) → 最終面接(7月)

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部副部長
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

すべての面接を通して言えることだが、否定的な質問や圧迫的な態度は見受けられなかった。なので自己分析をどれだけしっかり行い、面接の場でどれだけアピールできるか、というインプットとアウトプットができていれば問題ないように感じた。会社の理解についてもそれほど深堀されなかったので、知識を一通り頭にいれていれば大丈夫。それと、面接の中で過去の話をする際「その時自分はどう思ったか、どう感じたか」をよく聞かれるので、出来事に対して自分の考えをしっかり持っておくこと。

面接の雰囲気

一次、二次面接で面接官によりメモされた資料を見ながら応接室での面接であった。非常に和やかな雰囲気で、最終面接とは思えないほどリラックスして臨むことができた。圧迫的な質問もなく、特に深堀もされず一問一答のような形だった。

最終面接で聞かれた質問と回答

不動産業界の中でもなぜ第一希望がうちか

一つ目は他の不動産会社にはない圧倒的な顧客力と組織力があるから。お客様は国内最大金融グループであるMUFGのお客様で、企業の経営者・役職者など普段ではなかなか会うことのないようなお客様と出会うことで、自分自身の幅が広がり成長につながると考えた。二つ目は信託銀行と連結しており信託系不動産として不動産を取り扱っているので、お客様の幅広いニーズに応えられるのは御社だけであると感じた。三つ目は説明会で実際に多くの社員の方とお会いした際、自分の雰囲気に最も合っているのが御社だと感じた。注意した点は、他社比較を志望動機に織り交ぜながら話すようにした点。業界研究や企業研究をしっかり行った上で御社が第一希望であるというのを何度もアピールした。

学生時代の経験をどう活かすか

高校時代の運動部のマネージャーや大学時代の飲食店の店長代理として活動する際に共通して心がけていたことは、常に相手の表情や行動に気を配り、自分が何をしたらいいか、相手がなにを求めているのか意識すること。その姿勢は社会人として働くうえでとても重要なことだと考えている。同じ会社で働く社員にとっても、お客様にとっても同じように気を配り、自ら考えて先回りして行動しようという気持ちを忘れず、仕事に活かしていきたいと感じる。注意した点は、実際の面接では具体的なエピソードを交えて話したこと。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱UFJ不動産販売株式会社の他の最終面接詳細を見る

サービス (不動産)の他の最終面接詳細を見る

三菱UFJ不動産販売の 会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJ不動産販売株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェイフドウサンハンバイ
設立日 1988年6月
資本金 3億円
従業員数 1,052人
決算月 3月
代表者 黒田健
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目5番1号
電話番号 03-3212-1234
URL https://www.sumai1.com/

三菱UFJ不動産販売の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。