就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NIGITAのロゴ写真

株式会社NIGITA(旧:株式会社饒田)

【お酒で笑顔を届けるHAPPY企業】【22卒】 NIGITA 総合職の通過ES(エントリーシート) No.48757(明治大学/女性)(2021/6/10公開)

株式会社NIGITAの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年6月10日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
志望動機

A.
「お酒 MAKES YOU HAPPY!」というメッセージを掲げており、お酒を通して、お客様の喜びを第一に考えている点に惹かれました。私は就職するにあたって、お客様に寄り添い、笑顔を届ける企業に貢献したいと考えています。貴社は、『ソトで飲む酒』と『ウチで飲む酒』として、非常に豊富なラインナップを揃えており、どんな場面でもお客様に寄り添うことができるお酒を提供しています。私は現在、立ち飲み屋でアルバイトをしており、『ソトで飲む酒』をお客様に提供しています。多くのお酒を扱っているため、おすすめを聞かれたときに応えられるように、お店のお酒のことを知る必要があります。実際に自分が飲んだ時の感想や学んだ知識を元におすすめし、お客様に喜んでいただけると非常に達成感があります。貴社でも、お客様がソトでもウチでも素敵なひとときと過ごし、HAPPYだと感じることができるようなお酒を提供したいと考えています。 続きを読む

Q.
サークル・部活動(中~大学を通して)

A.
中学校では美術部に所属しており、部長を務めていました。週に2回の活動でしたが、短い時間でも充実した活動ができるように先生とよく話し合い、活動内容を決めていました。高等学校では吹奏楽部に所属していました。高等学校からクラリネットを始めたため、不安は大きかったですが、周りの方々に支えられ、3年間続けることができました。また、団体のコンクールとアンサンブルのコンテストで金賞を受賞しました。大学では軽音サークルに所属しており、渉外・折衝を2年間担当していました。他大学との渉外・接待、その他外部機関との折衝・交渉が主な仕事だったため、非常に多くの人とのかかわりが増えました。その中で、相手に寄り添って行動することや、信頼関係を築くためにどう行動するのか考えることの大切さを学ぶことができました。仕事においても、お客様や社員の方々との信頼関係を大切にし、貴社に貢献したいと考えています。 続きを読む

この投稿は0の学生が参考になったと回答しています。

本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NIGITAのES

商社・卸 (飲食)の他のESを見る

NIGITAの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NIGITA
フリガナ ニギタ
設立日 1979年3月
資本金 5000万円
従業員数 426人
決算月 4月
代表者 饒田俊明
本社所在地 〒252-0324 神奈川県相模原市南区相武台1丁目19番10号
電話番号 046-256-3131
URL https://www.nigita.co.jp/
NOKIZAL ID: 1581251

NIGITAの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。