就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
クボタ環境エンジニアリング株式会社のロゴ写真

クボタ環境エンジニアリング株式会社 報酬UP

クボタ環境エンジニアリングの本選考対策方法・選考フロー

クボタ環境エンジニアリング株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

クボタ環境エンジニアリングの 本選考体験記(3件)

20卒 内定辞退

技術職
20卒 | 金沢工業大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
私は、インターンシップに参加することで情報を入手しました。参加前はプラントエンジニアの仕事内容を調べる程度でしたが、インターンシップに参加した際に配布される資料に詳しい業務内容やプラント業界での立ち位置が説明されており、情報を入手できました。特に具体的に調べておいて役にたった内容は、業務の内容です。2次面接の際にどの業務を担当したいかを聞かれるので、業務内容の違いを理解しておくと説得力のある答えができます。もっと調べておいた方がよかったことは、自分は機械系なので土木、プラント業界のことを詳しく知らず、面接の時にいまいち説得力のある答えができなかったので、業界についてもっと調べておいた方が良かったです。また、親会社である株式会社クボタとの業務範囲の違い等も理解しておいた方が良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月10日

問題を報告する

17卒 最終面接

17卒 | 徳島大学大学院
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
プラント業界全体の会社の立ち位置の確認を必ず行ったほうが良いと思います。そのために、興味がないと思う会社などの説明会にも積極的に参加したほうがよいと思います。また、説明会を通して各会社の業界での立ち位置や強みを理解していると面接でも、受け答えに自信をもつことができます。クボタ環境サービスの場合は、汚泥の再生処理に力を入れるということが説明会の段階で分かったため、汚泥の再生処理を行っているほかの会社との違いや強みについて特に調べた。また、自身の専攻分野でそれらに生かせる部分をリストアップしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

クボタ環境エンジニアリングの 直近の本選考の選考フロー

クボタ環境エンジニアリングの 志望動機

20卒 志望動機

職種: 技術職
20卒 | 金沢工業大学 | 男性
Q. クボタ環境エンジニアリングを志望する理由を教えてください。
A.
私がクボタ環境サービス株式会社を志望した理由は、幅広い知識が必要とされるプラントエンジニアになり、地図に残る仕事をしたいと思ったからです。プラントエンジニアでは、私が大学で学んでいる機械の知識の他に土木、化学等の知識が求められ、更に他社と協力して仕事を進めるため、高いコミュニケーション能力、管理能力が必要です。今の私には、それらを満たす知識、能力はありませんが、御社の若手社員にも仕事を任せる社風から、すぐに力をつけると考え、御社を志望しました。また、御社は、働きやすい環境が整っているように感じます。インターンシップに参加した際に、食堂の栄養表示等から社員の健康を気にかけていることがわかりました。御社のような働きやすく、力を伸ばせる環境で働きたいと思い御社を志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月10日

問題を報告する

17卒 志望動機

企業名: クボタ環境エンジニアリング
17卒 | 徳島大学大学院
Q. クボタ環境エンジニアリングを志望する理由を教えてください。
A.
人の暮らしを支える仕事がしたいという、想いが強いため、貴社を志望しました。私は、環境プラント事業に興味があり、そのなかでも、水処理事業に携わりたいと考えました。なぜならば、水処理事業は、生活用水や産業用水といった多岐にわたる使用用途があるため、人の暮らしの基盤を支える事業であると考えるからです。水処理事業を行っている会社のなかでも、貴社が今後力を入れるとお伺いした、下水汚泥からエネルギーを取り出す汚泥再生事業に大変関心を持ちました。もし、貴社に入社した際には、汚泥を利用したエネルギー再生型プラント事業に携わりたいと考えています。以上のことから、私は貴社を強く志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

クボタ環境エンジニアリングの エントリーシート

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 和歌山大学大学院 | 男性
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250字)
A.
私はこれまで講義や研究室での活動を通して水・地盤・防災・緑地・景観・廃棄物処理など環境に関することを幅広く学んできました。特に研究活動では『流域マネジメントシステムの構築』をテーマに河川の研究を行っております。具体的には、GIS(地理情報システム)やプログラミング技術を用いて、流域の健全な水循環・物質循環の解明および提案に取り組んでいます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する

18卒 本選考ES

総合職
18卒 | 龍谷大学 | 男性
Q. 学生時代に打ち込んだこと(主に取り組んだこと)を書いて下さい。
A.
私は大学で他者や異文化とどのように接し、理解すべきかについて熱心に学びました。専攻である哲学では、他者の理解はどのようになされるかということに重点を置いて学びました。ゼミでは卒業論文の執筆を通じて、私にはない発想をする他者を理解するためには、その人の生まれ育った環境や、その背景となる文化について学ぶ必要があることを痛感しました。また専攻外では文化人類学と日本語教育学に熱心に取り組みました。文化人類学からは現地での調査を通じて異文化を理解する方法を、日本語教育学では人格を形成するうえで最も大切なものの1つである言語がどのようにして学ばれ、その言語が文化とどのような関係を持つのかを学びました。私が大学生活を通じて学んだ他者や異文化への接し方は、貴社で営業をする際などに必ず活きると考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月13日
問題を報告する

クボタ環境エンジニアリングの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

20卒 1次面接

技術職
20卒 | 金沢工業大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れたことはなんですか?
A.
私が学生時代に、学園祭の実行委員会として、学園祭の準備、運営に力を入れてきました。私の通う大学では、学生が主体的になって行う活動が多く、学園祭もその一つです。私は主に、企画系として、学園祭での企画、出店、保健所との対応を行っていました。安心で安全な学園祭にするために、衛星管理を含め、保健所の協力のもと、安全な商品が提供されるように企画者への説明を行いました。資料の準備から、説明会場の手配、企画者への連絡を行い、3度にわたる説明会の実施と後日の個別対応を経て、当日を迎えました。当日は、大きな問題は起きなかったものの、資料では説明されていない、例外的な質問が企画者から多く聞かれましたが、3年間の活動の経験から臨機応変に対応することができました。これらの経験から、経験を大きな力になると感じました。御社に入社後も経験を通して力をつけていきたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年2月10日
問題を報告する

17卒 1次面接

17卒 | 徳島大学大学院
Q. 自分を評するならばどのような人間ですか?
A.
私の長所は、問題点を的確に分析し、解決法を提案できるところです。私はボウリング場でアルバイトをしています。ボウリングブームが過ぎ、来場者数は減少するばかりでした。私は来場者数を増やすには、ボウリングが楽しいと経験してもらう必要があると考えました。そこで、定年退職された方々を対象とした初心者向けのボウリング教室を発案し、実行しました。この結果、来場者数がおよそ3割増加しました。また、昨年からは初心者向けのボウリング教室とは別に、健康促進を目的としたボウリング教室の運営にも参加しています。この経験から、問題を解決するために、あらゆる方向からアプローチしていく大切さを学びました。今後も、この経験を活かして、積極的に問題の解決に取り組みたいと考えます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年6月13日
問題を報告する

クボタ環境エンジニアリングの 内定者のアドバイス

23卒 / 非公開 / 女性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
20卒 / 金沢工業大学 / 男性
職種: 技術職
1
内定に必要なことは何だと思うか
この企業に合格するためには、面接の前に提出を求められるアンケートに自分が答えられる内容を書き、面接官が質問してくる内容を事前に考えておく必要がある。事前に準備しておけば対応がスムーズになる。クボタ環境サービス株式会社の面接は、緊張感のある雰囲気であるため、焦ることがないように事前に準備が必要である。土木系の学科以外の学生は、土木業界、プラント業界について詳しく調べておくと、面接の時に説得力のある返答ができる。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
緊張感のある面接にも冷静に対応ができたことが大きいと思う。面接では、エントリーシートに書かれた内容をもとに質問が来るため、質問内容はある程度予想がつく。また、自分がアピールしたい内容は質問が飛んできやすい文章を考えるなど、エントリーシート作成にも十分に気を遣う必要がある。私は、エントリーシートの内容から質問の予想がついたため、スムーズに回答することができた。 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
一次、二次面接で、事前にアンケートの提出を求められるため、アンケートの内容と面接での回答が矛盾していると落とされる可能性が高い。面接では矛盾点があれば、そこを詳しく聞かれるので、矛盾点をなくし、説得力のある回答ができなければ落ちると思う。 続きを読む
17卒 / 徳島大学大学院 /
企業名: クボタ環境エンジニアリング
1
内定に必要なことは何だと思うか
個別説明会に早い段階で参加することで、選考への案内が早く来ると同時に、エントリーシートや面接に対する対策を長く行えるので、とりあえず個別説明会には早い時期への参加を行うことが重要であると感じた。また、書類選考で一定の評価を得ると、技術系の若手社員が1人リクルーターとして、たびたびアドバイスをくれたりするので、書類選考でリクルーターがついたら、大いに活用するべきである。 続きを読む
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
積極的に会社を動かしていくといく気持ちやそのために自分はこのような点で貢献できるという部分が明確であるかないかが、内定がでるかどうかの違いであると考えられる。大学時代の成績には、ほぼ触れられなかったため、勉強ができるとかだけではなく、自分の考えや意見を積極的に伝えることができれば、内定に大きく近づくのではないかと考える 続きを読む
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面接では、会社への入社の意思を明確に見せる必要があると思われる。また、書類選考の結果で、リクルーター面談の有無が実質的に決定すると思われるので、書類の段階から、気を引き締めて取り組む必要があると考える。1次面接に関しては、リクルーターがつけば、ある程度事前に対策ができるため、比較的リラックスした気持ちで臨むことができる。 続きを読む
閉じる もっと見る

クボタ環境エンジニアリングの 会社情報

基本データ
会社名 クボタ環境エンジニアリング株式会社
フリガナ クボタカンキョウエンジニアリング
設立日 1976年7月
資本金 4億円
従業員数 1,883人
決算月 12月
代表者 中河浩一
本社所在地 〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目1番3号
電話番号 03-6281-9918
URL https://www.kubota-environmentaleng.co.jp/
NOKIZAL ID: 1572582

クボタ環境エンジニアリングの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。