就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱倉庫株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱倉庫株式会社

【家族法と協力、信頼の倉庫担当者】【16卒】 三菱倉庫 総合職の通過ES(エントリーシート) No.814(早稲田大学/男性)(2015/12/21公開)

三菱倉庫株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
特に力を入れた科目をご記入ください。(ゼミの研究内容など) 100文字以下

A.
ゼミで専攻している家族法です。主に婚姻や相続問題に関する判例について、法的な観点から議論を行っています。最近テーマとして扱った事例としては、渋谷区の条例で話題になった『同性婚』の問題があります。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組み、成果を得たと思うことについて3つ教えてください。 ① 100文字以下

A.
高校野球です。チームには全体練習時間が短いという課題がありましたが、効率良く練習しチームで一丸となって夏の大会の勝利を目指しました。この経験から、仲間と協力し目標に向かって努力する大切さを感じました。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組み、成果を得たと思うことについて3つ教えてください。 ② 100文字以下

A.
サークルでのバドミントンです。大学で初めて挑戦したスポーツだったので、入会当初は経験者相手に歯が立ちませんでしたが、負けず嫌いな私はサークルの練習日以外でも自主練に取り組み、努力を重ねて上達しました。 続きを読む

Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組み、成果を得たと思うことについて3つ教えてください。 ③ 100文字以下

A.
慶應大学の家族法ゼミとの合同ディベートです。合同ゼミの開催は初の試みだったので、ゼミ員皆で協力してレジュメを作成しました。その結果、発表について両大学の教授から高評価を頂くことができました。 続きを読む

Q.
あなたはクラブやサークル等の人の集団に入った場合、どのように行動するタイプですか? 300文字以下

A.
私は周囲を巻き込み、主体的に行動できる人間です。その根拠は進学塾でのアルバイトから説明できます。弊塾ではPRイベントとして『全国統一小学生テスト』を開催していますが、校舎の課題として普段社員が授業で忙しく、集客面で疎かになることがありました。そこで私はスタッフ全員で協力して受験者を増やしたいと考え、元々は社員が行っていた一般生への電話営業に率先して取組みました。電話では表情が見えないため、普段より言葉遣い、声のトーンや大きさに注意した上で、受験する魅力を伝えました。また、電話が苦手な後輩には自分の経験から助言したり、ビラ配布を分担するなど、校舎一丸となって成果をあげられるよう働きかけました。 続きを読む

Q.
三菱倉庫に入社して5年後は、あなたはどのようになり、どのような仕事をしていると思いますか? 300文字以下

A.
取引先企業のお客様から全幅の信頼を寄せて頂ける、倉庫事業の担当者になりたいです。そして、日本中の人々の生活を物流の面から支えられる仕事をしたいです。 倉庫事業では、さまざまな業界のあらゆる商品を消費者に届ける橋渡しの存在となるため、高度の正確性や信頼性の求められる仕事であると考えます。そして、取引先のお客様の信頼を勝ち取るためには、常にお客様の声に耳を傾けることは勿論、今後も取引したいと思って頂けるような付加価値を提供する必要があります。そのため、私は貴社の一員として、『目配り、気配り、思いやり』を心がけながら、お客様第一でより良いサービスを提案できる信頼の厚い倉庫事業の担当者になりたいです。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

三菱倉庫株式会社のES

商社・卸 (倉庫)の他のESを見る

22卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
あなたがこれまでの人生でもっとも嬉しかったことは何ですか。

A.
私がこれまでの人生でもっとも嬉しかったことは、中学3年生の最後の合唱コンクールで優勝したことです。私のクラスは、コンクール1カ月前に海外から1人転校生来ました。彼女は日本語が全く話せない中で、私たちは歌詞の意味を教えつつ、音楽のリズムを教えました。私も彼女もソプラノだったので放課後や休憩時間に一緒に歌い、頭で覚えるのではなく体で覚えるように何度も練習しました。私たちの学年には毎年優勝しているクラスがあり、そのクラスが今年も優勝してしまうのではないかと不安でしたが、クラス一丸となって不安を取り除く勢いで練習を続けました。私は、優勝できた理由は転校生にあると考えています。彼女に日本の歌を覚えてほしい気持ちと一緒に1位になりたい気持ちがクラスを優勝に導いた理由だと感じています。今でも、彼女と連絡するときに合唱コンクールの話をして、最高の思い出だったねとお互い伝え合っています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年2月14日

三菱倉庫の 会社情報

基本データ
会社名 三菱倉庫株式会社
フリガナ ミツビシソウコ
設立日 1887年4月
資本金 223億9300万円
従業員数 4,708人
売上高 3005億9400万円
決算月 3月
代表者 斉藤秀親
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目19番1号
平均年齢 40.4歳
平均給与 876万円
電話番号 03-3278-6611
URL https://www.mitsubishi-logistics.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132069

三菱倉庫の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。