就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
城北信用金庫のロゴ写真

城北信用金庫 報酬UP

【冷静な論理で魅力を】【16卒】城北信用金庫の最終面接詳細 体験記No.341(立教大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の立教大学の先輩が城北信用金庫の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒城北信用金庫のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 最終面接
職種
  • 不明

投稿者

選考フロー

OpenES(3月) → 会社説明会 + web適性試験(4月) → 1次面接(5月) → 2次面接(5月) →最終面接(6月)

最終面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
人事部長/役員
通知方法
連絡なし
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

圧迫面接だったので否定的な深掘りをされた時にいかに冷静に論理的に答えられるのかを見ていたのだと思う。また、働くイメージができているか、やりたいことがはっきりしているかなどの部分を重視していたのだと思う。

面接の雰囲気

役員の方の雰囲気が硬い。高圧的な態度を取って質問していた。私が「営業として自身で何度も足を運びニーズを汲み取っていきます」と答えたことに対して「じゃあどうしても君のことを好かない人がいたらどうするつもり?」「そんなんじゃすぐに追い払われるよ?」などと回答内容について否定的な反応をして屁理屈を言われ対処法が見つからなかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

営業には何が必要と感じるか

何度も足を運びニーズを汲み取るなどの粘り強さが重要だと感じました。まずお客様と話すことでしか案件を獲得できないので関係ない話からすることで信頼関係を築きその後で本音を話していただくことでお客様の抱えている根本的な課題の部分から解決できるからです。と答えた。それに対してじゃあどうしても君のことを好かない人がいたらどうするつもり?と聞かれ、好いてもらえるよう一生懸命訪問しますと答えた。それに対してそんなんじゃすぐに追い払われるよ?と言われた。注意した点は支店訪問時に聞いた内容を話すことで共感を得ようとした。否定的な回答に対して冷静になりわかりやすく答えようとした。

入庫後どんなことに挑戦したいですか

大きく分けて営業と本部での仕事の2つに挑戦したいです。まず営業として、融資の案件で携わった企業が、将来日本を代表するまでに成長できるようなきっかけ作りや提案をすることに挑戦したいです。そのためにお客様との信頼関係を構築することが求められます。貴庫のノウハウを吸収した後、私の行動力を活かしお客様のニーズを的確に知り満足して頂けるよう、多くのアクションを起こし成長します。そして10年後、若年層会員の拡大に向けてよりお客様に親近感を持ってもらうため「差別化」を意識した利便性の高いサービスの考案に挑戦したいです。考案時に営業時感じたニーズや経験を活かしたいです。現時点では貴庫のYouTubeなどのネットチャネル拡大の一環としてスマホアプリを作ることや他企業サービスとの連携での顧客獲得に挑戦したいです。このように特にこの2つに挑戦したいです。と答えた。注意した点はキャリアプランを明確にし具体的なアイデアをも提案することで入社への熱意を汲み取ってもらおうとした。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

城北信用金庫の他の最終面接詳細を見る

金融 (信用金庫・協同組合)の他の最終面接詳細を見る

城北信用金庫の 会社情報

基本データ
会社名 城北信用金庫
フリガナ ジョウホク
設立日 1921年5月
資本金 357億9500万円
従業員数 1,874人
売上高 374億7573万9000円
決算月 3月
代表者 大前孝太郎
本社所在地 〒116-0002 東京都荒川区荒川3丁目79番7号
電話番号 045-568-1000
URL https://www.shinkin.co.jp/johoku/

城北信用金庫の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。