就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
河村電器産業株式会社のロゴ写真

河村電器産業株式会社 報酬UP

【16卒】河村電器産業の面接の質問がわかる本選考体験記 No.416 (2017/6/13公開)

河村電器産業株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2016卒河村電器産業株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 不明

投稿者

選考フロー

説明会(4月) → 1次面接(4月) → 2次面接(6月) → 最終面接(7月)

企業研究

どの製品に強みを持っていてどのような機能を持っているのかを理解しておくべき。その方法として分電盤などの電設資材業界の業界誌やホームページをチェックすることが有効である。それによりライバル企業がどこか把握することができる。そして業界全体の雰囲気を知り、どのような働き方をしているのかを知るために説明会などで社員の生の声を聴くべきであると感じた。意外と泥臭い業界であることを隠して説明会で説明している企業も多いので必須である。

志望動機

「安全・快適に関わる縁の下の力持ちの製品を広める」この夢を御社でこそ実現できると考え志望します。理由は以下の3点です。1、縁の下の力持ちの製品を広めるやりがい2、御社の挑戦する姿勢3、挑戦できる社内環境御社は分電盤やキュービクル等、陰ながら世の中を支える製品を扱っております。それだけでなく制御、可視化などの技術を駆使し、スマートハウスなど4つの夢のある事業開拓をされ、積極的に海外進出されています。また、社員同士でプロジェクトを立ち上げ挑戦できる環境があると伺いました。縁の下の力持ちの製品に携わり、挑戦し続けたい私の方向性に合致している御社でこそ、自身の行動力を活かし、粘り強く挑戦し続けることができると考え志望します。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生3 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

自己PRとそれに関連する質問で一般的な受け答えができるかどうかやその人自体を見ていて、それに加えイメージに関する質問の部分でどれほど自社に興味があり企業研究をしているかどうかを見られ評価されたと感じた。面接での発言が挙手制であったので積極性のある人であったり、とっさに回答できる機転の利く営業向きの人を評価する仕組みなのかと考えている。

面接の雰囲気

面接の進め方はスタンダードな集団面接の方式で今回は質問に対して挙手制であった。雰囲気は良くもなく悪くもなかった。広い会議室の中で面接官と学生の距離が離れていたので緊張する人も中にはいた。

1次面接で聞かれた質問と回答

2分以内に自己PRをしてください

私の強みは責任感からくる行動力です。というのも私以前は謙虚でいることに注力していました。ですが高校時代、そのことで行動が遅くなり失敗してしまいました。それを払しょくしたい気持ちから他人がまあいいやと思うことでもおろそかにせず行動するように心がけています。大学時代、後輩へのフォロー不足で部員減少した時に企画長としての責任感から幹部説得し個別にアプローチしました。自分の行動を発端に周囲が協力姿勢とってくれるようになり結果として人数を呼び戻すことが出来ました。このような自身の行動力を活かし今後の競争が激しくなる泥臭い電設業界やEMS分野において行動力を発揮しビジネスチャンスを掴み御社の優れた製品を広めることが可能だと考えております。注意した点は自己PRの強みをいかにして入社後活かせるかイメージしやすくしてもらうためにどのような強みなのかを高校時代までさかのぼり例を加え説明した。

弊社のイメージを教えてください

挑戦している企業であり挑戦させて頂ける環境が整っている企業であると感じました。アルバイト先でのアイデアの提案など常に挑戦し成功と失敗を繰り返して成長してきた私にとって、御社の技術を駆使しEMS分野など「効率化」に寄与する4つの夢のある事業開拓をされ、積極的に海外進出されている点に共感し、社内プロジェクトなど新人でも意見を出すことのできる環境があります。そして説明会の雰囲気をみてとてもアットホームだと感じました。注意した点は正直第一志望という受験学生が少ない企業なのでいかに企業研究ができていて業績や規模ではないイメージを言い他の学生より目立つように心がけた。

2次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生4 面接官2
面接時間
40分
面接官の肩書
人事/関東支店長
通知方法
連絡なし
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

入社後のビジョンができているかが特に重要視されていたと感じる。面接での回答時に面接官の反応が非常によく、のちに企業研究がしっかりしていると褒められたので、企業研究をしっかり行いアピールした点が特に評価されたと思う。やはりこの業界に本当に興味があるのかという所を質問や深掘りとして突っ込まれた人がとても多かったように感じた。

面接の雰囲気

とても和やかで2人とも回答に対する反応がとても良く話しやすい雰囲気を作ってくださっていた。逆質問の際にはとても丁寧に答えてくれて最後まで良い雰囲気だった。面接の進め方は質問に対して先着順の挙手制での回答形式であった。

2次面接で聞かれた質問と回答

入社後やりたいことはありますか

正直言ってたくさんあります。一番やりたいことは電材事業において電気を供給する上で重要な分電盤に営業として携わりたいです。なぜなら私の就活の軸は世の中に役立つ製品に携わることだからです。その次にやりたいことは産業用のキュービクルや住宅用のenステーションの事業です。どちらの事業においても営業としてニーズをくみ取り新たな製品開発のきっかけになりたいと考えております。と答えた。それに対してもし事務系の経理などの仕事になったらと聞かれ部署の希望は言い続けますが、目の前にある仕事はなんでも没頭する性格なので会社の役に立つよう一生懸命やらせて頂きます。と答えた。注意した点はやりたいことを多く見せることで自社とのマッチング度が高いと感じてもらえるようにあらかじめ調べておいた様々な部署について興味があるという風にアピールした。

営業に必要なことは何だと思いますか

新規の案件についてもそうですがルート営業でも熱意を見せ、何度も足を運ぶことが必要だと思います。既存のルートでは関係が切れないように、製品仕様、納期、フィードバックをもらうために何度も足を運びます。また日ごろからの各部署、主要取引先との関係を構築します。信頼してもらうためにまずレスポンスを早くする、的確にニーズにこたえるという事から始めそこから個人的に相談されるように雑談交えていきその中から話を引き出しビジネスチャンスを掴んでいきたいと考えています。と答えた。注意した点は電材メーカーの営業のスケジュールを把握しておき、把握していることをアピールし自分の考えも組み込んだ。まだ入社もしていない学生の立場なのでまず小さなことから積み上げていくというように謙虚になることを心がけた。

他に電設業界の企業を受けていますか?また、選考状況を教えてください

他の電材メーカー2社は落とされてしまいました。と答えた。それに対して他に受けている業界を教えてくださいと聞かれた。今現在工業機械業界、自動車部品業界、電子部品業界を受けていますと答えた。注意した点は同業他社を受けていることにして嘘をついてでもこの業界に興味があるという風にアピールした。そして隣接業界の機械系メーカーの業界などの名前を出した。当時私は金融業界やIT業界も志望していたが河村電器産業への志望度が低いと思われそうだったのでその事は口に出さないでおいた。

最終面接 通過

実施時期
不明
形式
学生4 面接官3
面接時間
50分
面接官の肩書
役員2人/人事部長
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

そこまで河村電器産業のことについては聞かれずに、自身について聞かれた。そういったことから企業研究や熱意というよりも人物重視の選考を面接内の質問ではしていたのではと感じる。私の他の人よりもアピールしようとするガッツの部分が評価されたのではと自分なりに感じた。また、周囲が緊張していて表情がこわばっていたので常に笑顔を意識して楽しそうに話すことを心がけ差別化を図った部分が良かったのだと思う。

面接の雰囲気

とても雰囲気は和やかであった。だが明らかに学歴の高い人(京都、神戸大学など)を面接内で贔屓していてプレッシャーが他の人にかかっていた。面接の質問内容も人によって違うのでどの質問が来るのかという緊張はあった。比較的履歴書などを見ながら質問していた。

最終面接で聞かれた質問と回答

キャリアプランを教えてください

まずは大都市の支店で電材事業をやりたいです。そこで原流営業や代理店営業をやりたいです。大都市を志望している理由は大都市のほうが案件多く成長できるからです。もしくは安定通信に貢献し監視システムなどを扱う情報通信事業もやりたいと考えております。入社3年目まではチャレンジして経験を積んでいきたいです。4年目以降は後輩の指導にも入りつつそれをやりがいに自身の営業の方も頑張っていきたいです。そして営業として経験を積みマネジメントとして社内制度を使い今後成長が見込まれているEMS分野などの効率化に関わる社内プロジェクトに立候補していきたいと考えております。と答えた。注意した点はより他の人よりも具体的に話すことで志望度を高く見せ、面接官に入社後のイメージを付けやすくした。言う時に数字の部分はジェスチャーを使い、楽しそうに話すよう心がけた。

人生におけるターニングポイントはありますか

高校陸上部の時に体調管理の軽視が原因で故障を繰り返し、試合に出られなくなってしまったことです。高校1年時、レギュラーメンバー入りが期待されていました。期待に応えるために頑張ろうと無理をし、故障してしまいました。数か月後、焦る気持ちから無理して練習に出てしまいもう一度怪我をしてしまいました。それ以降怪我の悪化により万全な状態で試合に出ることが困難になりました。この経験からリスク管理など現状の自分の状態と向き合うことが大切だと学び常に先のことを意識しながら行動するようになりました。このように失敗を活かし自身を成長させていく事ができます。注意した点は面接官の様子を気にしながら話すことだった。今回はじっくり話してもよさそうな表情を面接官の方々がしていたのでじっくり話そうと決めていた。また、集団面接なのでより印象に残ることができるようにアピールした。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

就活を終えるように言われなかったが内定辞退時には叱責を受けた。それまでは「後悔しないように気が済むまで就活を行ってほしい」と言われていた。全体的に見ると社員と会う機会を作られることが多く電話も多かったため何としても引き留めたいというプレッシャーを感じた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

リクルーター選考が存在するので、説明会時のグループワークに似た共同で決められた形に割り箸を積みあげるという作業でリーダーシップを発揮したり積極的に意見を言うなど目立つことがまず大事だと感じた。その後リクルーターと仲良くなることで選考についての情報を教えてもらえるので有利である。また、企業研究で仕事内容について理解しそれに必要なものは何か、自分の能力で活かせるものはあるかを考えておくことで通過率は上がると考える。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

やはり企業研究で仕事内容に対する理解を深めている人が内定をもらっていたと感じる。文系は営業が多いので、共通点は精神的に打たれ強い人が多く、人当たりが良く明るい印象の人が多めであった。学生時代の経験はそこまで合否に左右されないと感じた。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

リクルーター選考に一回移ることができれば最終面接までは残ることが高確率でできる。説明会から気を抜かずにいることが大切。多くの選考にて選考状況を聞かれるので近接した業界を織り交ぜて回答した方が良いと考える。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

河村電器産業株式会社の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私が貴社を志望した理由は、電気通信機器の製造・設計などモノづくり分野に関わりながら、電気通信工事、電気工事の施工などの現場仕事にも携わること出来る仕事の幅の広さに魅力を感じたからです。将来のキャリアを考えた時にどちらか一方の道だけよりも幅広く業務に携わり経験値を積める会社を希望していました。貴社は、九州を中心に企画コンサルティングから運用保守まで幅広いソリューションを展開しているからこそ私は社会に大きく貢献出来ると思っています。また、私は、地元福岡・九州を拠点として自身が専攻している電気工学の知識を生かせる会社に就きたいという思いが強くあります。以上の理由により、私の目標を実現し社会に貢献出来るのは貴社だと思い志望致しました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月17日
Q. 志望動機
A.
貴社の製品を提供することで広く社会に影響を与えられると感じたからです。貴社はインフラメーカーということで、電力事業者から電力供給をする際に重要な役割を果たす設備等といった、人々の暮らしに欠かせないものを製造されています。また、技術系から事務系までの色々な部署の方々と連携しながら製品を提供することで、課題解決を行っているかと思います。貴社では、海外への事業展開や再生可能エネルギーの活用にも尽力されているため、個人の裁量や責任の大きい仕事が求められるのではないかと感じ、私の就職活動における軸に関して強く共感しました。貴社の悠久の歴史や数々の実績から、社員が挑戦できる基盤が整っていると考えたので、自身の〇〇の実行委員会での企画経験や協働経験を活かして、他の部署の社員の方々とも協力しながらお客様のニーズを汲みとり、それに沿った価値提供をして新たな信頼の獲得に繋げていきたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月15日
Q. 志望動機
A.
私は、貴社の高い技術力と製品のシェアの高さ、そしてグローバル展開に積極的な姿勢に非常に魅力を感じております。なぜなら、文系職として日本のモノづくりを世界に広める事で、日本のプレゼンツを高め、世界の社会の発展に貢献するという夢があるからです。また女性も働きやい環境づくりに力を入れている点にも非常に惹かれました。私は学生時代に国内外での調査で市場調査にやりがいを感じ、現地に飛び込み、相手を理解・尊重し、信頼関係を築いてきました。そのため、市場調査をし、ニーズを探る仕事や、製造現場や海外に自ら足を運び、相手との信頼関係を築いた上で貴社や社会の発展に貢献していると実感できる仕事がしたいです。この能力を活かして御社に貢献します。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年11月13日
Q. 志望動機
A.
貴社に入社しましたら、ステアバイワイヤの開発に携わりたいです。私は将来、運転の楽しい車を開発したいと考えています。その根底には若者のクルマ離れという問題を解消したいという強い思いがあります。貴社では電動パワーステアリングなどの車体系の電子制御で世界トップレベルの技術を持っております。また貴社との共同研究でも、新技術を体験したり、社員の方とお話をしたりしていて、技術力の高さを感じました。そんな貴社で、共同研究で開発を進めてきたステアバイワイヤを実用化したいです。そしてこれまで専攻してきた制御技術を活かして、より運転者に対してリニアなハンドリングを追求したいと考えています。またステアバイワイヤは現在開発がすすめられている自動運転のキーテクノロジーでもあります。安心・快適な自動運転に、運転する楽しさを兼ね備えた次世代の自動車開発にぜひ貢献したいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

河村電器産業の 会社情報

基本データ
会社名 河村電器産業株式会社
フリガナ カワムラデンキサンギョウ
設立日 1919年8月
資本金 18億300万円
従業員数 1,792人
売上高 523億8400万円
決算月 3月
代表者 河村幸俊
本社所在地 〒489-0071 愛知県瀬戸市暁町3番86
電話番号 0561-86-8111
URL https://www.kawamura.co.jp/
NOKIZAL ID: 1580071

河村電器産業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。