22卒 夏インターン
CAD(Computer Aided Design)を用いて土木構造物が描かれた図面の修正。 社員さんからもらった紙媒体の図面通りにCADデータを書き換えるという作業。前半と同様に社員さんからもらった紙媒体の図面通りにCADデータを書き換えるという作業。 一度、現場に連れていってもらって実際の施工現場の空気を体験させてもらった。
続きを読む計画エンジニヤリング株式会社 報酬UP
計画エンジニヤリング株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。計画エンジニヤリング株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | CADを使った構造物の図面修正 |
---|---|
会場 | 本社 |
参加人数 | 学生2人 / 社員 不明 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 0%がありと回答 |
交通費の補助 | 不明 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
CAD(Computer Aided Design)を用いて土木構造物が描かれた図面の修正。 社員さんからもらった紙媒体の図面通りにCADデータを書き換えるという作業。前半と同様に社員さんからもらった紙媒体の図面通りにCADデータを書き換えるという作業。 一度、現場に連れていってもらって実際の施工現場の空気を体験させてもらった。
続きを読む大学で土木の勉強をしているうちに建設コンサルに興味を持ちましたが、自分は解析と設計をどちらも行いたかったのでこの企業ではその両方を行うというのは難しいなと感じたからです。 ただ、CADの作業はあまり苦ではなく楽しいと感じましたし、建設コンサルタントとしての施工管理も面白いなと感じたので、コンサルに対する志望度は上がりました。
続きを読むインターンシップの最終日に、うちの企業を受けてくれるのであれば喜んで歓迎します、と言ってくださったので、絶対に受かるとは言わないまでも、本選考に有利になるのではないかなと思いました。
続きを読む当時はまだ自分のいきたい分野、やりたい仕事を絞れていなかったので、まちづくりの会社、ゼネコン、コンサル、設備会社など、様々な分野のインターンシップに参加しました。 いうならば志望する分野は土木分野でありましたが、具体的にどのような業種につきたいか、何がやりたいかは見つかっていないという状況でした。
続きを読む私は大学で土木を学んでるうちに、建設コンサルに興味を持ちましたがら設計をするなら、設計だけではなく、解析や技術開発に触れつつ、設計を行いたいなと思ったので、このインターンシップを経て、研究や技術開発に携われるような企業に行こうと思うようになりました。 また、都内に通勤するのは大変だなとも感じたので、できれば郊外で働きたいなとも感じました。
続きを読むCADの基礎知識や使い方を今一度しっかり確認できたので、インターンに参加してよかったなと感じました。この経験のおかげで、CADを使用する授業にてかなり効率よく作業できたと感じています。また、現場にも一度連れていってもらえたのでCAD以外の業務を知ることができて良かったです。
続きを読むCADを使ったことがあるとはいえ、慣れない作業であったので、最初の方は少し大変でした。 しかし、CADオペレーターさんが「CADの良く使うショートカットキー一覧」を紙で渡してくれたので、それをもらってからはかなり楽に作業ができるようになりました。
続きを読むCADオペさんがCADでよく使うショートカットキーの一覧をまとめてくれたものを渡してくれたので非常にスムーズに作業をすることができました。最終発表などは特になかったので、特段フィードバックで印象的なものはありません。
続きを読む会社名 | 計画エンジニヤリング株式会社 |
---|---|
フリガナ | ケイカクエンジニヤリング |
設立日 | 1971年8月 |
資本金 | 1200万円 |
従業員数 | 57人 |
決算月 | 11月 |
代表者 | 桑野剛平 |
本社所在地 | 〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目24番1号 |
電話番号 | 03-6912-6021 |
URL | http://www.keikaku-eng.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。