- Q. 志望動機
- A.
DHLサプライチェーン株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒DHLサプライチェーン株式会社のレポート
公開日:2020年7月22日
選考概要
- 年度
-
- 2021年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 倉庫管理
投稿者
選考フロー
企業研究
DHLエクスプレスとDHLフォワーディングとの違いを把握し、なぜサプライチェーンがいいのかを明確にすることが第一。また、人間性を重視される質問が多く、自身の性格、他者評価、将来像や業界への志望動機は具体的な体験をもとに特に力を入れたほうがいいかと思います。逆に、業種の比較さえできていれば仕事内容などへの具体的な質問はあまりされません。また、準備してきたかのような回答は嫌われるので、面接よりも面談感覚で思ったことや感じたことを中心にありのままの自分を出しながら回答するのがベストだと思います。特に、最終面接は部署ごとに複数回行われるので、今回ダメでも次の部署があると言ったメンタルで臨むのがベストだと思います。具体的な対策をすると言うよりも自己分析で得たことを確実に相手に届けることさえできれば問題ないと思います。
志望動機
企業理念であるRespect & Result の中で特にお客様へのサービスを尊重し、期待以上の結果を出す為に努力を惜しまない部分に強く共感し志望いたします。貴社は、ドローン等のロボティクスを活用した倉庫の自動管理や最適化を目指し、また、一見不可能に思える量の荷物を処理するために試行錯誤を繰り返しお客様のニーズに答えるための努力をされていると考えます。
私は以前、野外学習のインストラクターをしていた経験があります。その中で、学校様の要望で、キャンプファイヤーを2時間行いたいというものがありました。これは経験のないほど長いものでしたが、もつ技術をすべて活用して火を繋ぎ、学校様の要望を叶える事ができました。
私の強みである百折不とうの精神を活かして結果を出すために常に試行錯誤し、お客様の高まる期待とニーズに応え続けたいと思います。そして、ゆくゆくはどんなお客様にでも最適な物流ソリューションを提供し続けることができる人間になりたいと思います。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年03月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
大学時代に最も努力したこと、そこから得たものについてお書きください。/失敗から成功に導いた体験について、そのプロセスを含めてお書きください。
ES対策で行ったこと
学校のキャリアセンターにESの質問の意図を確認し、指導をもとに自身の経験を織り交ぜながら書いた。自己分析をする中でボツにした案も多くあるが、そのボツ案からも多くの要素を得られるので積極的に応用していった。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2020年03月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
当社への志望理由についてお書きください。/ロジスティクスのどのような部分に興味があるかお書きください。/最後に自己アピールしたいことがありましたら自由にお書きください。
ES対策で行ったこと
2枚目のES(1枚目とは別の内容)だったので1回目に提出したのと同様に学校のキャリアセンターに、ESの質問の意図を確認し、指導をもとに自身の経験を織り交ぜながら書いた。自己分析をする中でボツにした案も多くあるが、そのボツ案からも多くの要素を得られるので積極的に応用していった。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2020年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
WEBテスト対策で行ったこと
Webテストの問題集を繰り返し解き、あらゆるパターンを把握した上でどんな問題が出ても回答できるようにした。
WEBテストの内容・科目
種類:Cubic/内容:数理、論理、英語、性格診断
1次面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
自分自身の体験や思ったことに重点を置いて話したことだと思う。自分自身を把握し、人間性を出しながら話すと好印象だと思います。
面接の雰囲気
かなり温厚で丁寧な方でした。雰囲気は和やかと言うより楽しいと言ったほうが良いレベルでした。就活生の人間性を見るためだったと思うし、実際に人間性を素直に出せる環境でした。
1次面接で聞かれた質問と回答
物流業界を選んだ理由を教えてください。
ロジスティクスの顧客にとって価値のあるサービスを創りだし、提供する点に魅力を感じます。
私は以前モーターショーを観に行った際、海外の最新かつ未発表の自動車を展示しているのを見て、展示のために海外から日本にどの様に、こんな大きく、精密で機密性の高いものを輸送しているのだと興味を持ちました。さらに貨物そのものだけではなく、日本製品にはない海外の技術やデザインという付加価値を運んでいると感じました。モノを運ぶということはその国に影響を及ぼし、新しいビジネスモデルを創り出すきっかけになっているのだと思いました。その国の車をその国に留めておくだけでは他国への影響は限られていますが、ロジスティクスがあるからこそ技術や製品を取り入れシェアする事ができ、発展させてくれているのだと思いました。ロジスティクスが普通に生きている上では意識することはあまりないが、実は深く私たちの生活の礎になっていると感じました。
私もロジスティクスに携わり、世界をより良くしていきたいと思います。
あなたの失敗経験とそこから学んだことについて教えてください。
私の失敗体験は通関士試験に不合格となったことです。資格取得のために約半年間勉強し、直前の模試でも合格圏内にいましたが、勉強するにつれ自分の知識に慢心が出てきた結果詰めが甘くなりました。私は不合格になった原因として主に曖昧な知識に目をつむり、解ける部分だけで自信をもってしまったこと、日々の勉強時間にムラがあったために勉強の習慣付いておらず、直前にすべき解ける問題をより確実な知識にする作業を疎かにしてしまったことにあります。
私にとって通関士試験に不合格となったことは今までで最も悔しく、未だに心に残り続けています。この悔しさを断ち切るために反省として、日々の理解と進行すべき内容を、例えば教科書を1日10ページ前後で1範囲読み、その範囲の例題を全て解ける様になるまで解くなどと明確にすることによってやる事がわからず勉強が惰性的になってしまうことを防ぎました。また、曖昧な知識をなくす対策として最低1週間に一度は今まで勉強した全範囲の問題を解くことによって覚えている範囲と理解していない範囲を明確化することにしました。
これを実行することによって通関士試験後にあった多くの貿易業界に関する資格試験に全て合格することができました。
この経験を活かして次の通関士試験には確実に合格します。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 部門のマネージャー
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 1週間以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
事前に人事の方から、あまり準備をせずにありのままの自分を答えられるようにしたほうが良い、一生懸命さを伝えて欲しいと言うアドバイスをいただき、実際にそれを実行できたことが何より良かったと思う。また、前回の面接同様に人間性に富んだ回答が好印象だったと思う。
面接の雰囲気
温厚で話しやすい雰囲気でした。前回の面接と同様に人間性を見られている感じが強くありました。その中でも笑い話などもできたのでかなり楽しい雰囲気でした。
最終面接で聞かれた質問と回答
あなたの短所を教えてください。
私の短所は多くのすべきことがあると意識が散らばってしまうことです。
一月末に3つの資格試験と学校のテスト週間が重なる忙しい時期がありました。この全てに成果を出そうと意気込むあまり、1つ1つに集中できずに慌ててしまっていました。
その中でも勉強を続けると、開き直り、目の前の事のみに集中できることがあると気がつきました。そこで、同時に多くのことを処理するという意識ではなく、1つずつに意識を向け一所懸命に取り組みました。その結果、全ての試験に良い結果を得ることができました。
また、一所懸命にとりくために開き直るには、他のすべきことを把握し、計画性を持つことが大切だということを学ぶことができました。
これからも多くのことをこなす機会がきますが、この経験を忘れずに目的を1つずつ明確にし、こなしたいと思います。
将来的にどのような姿になりたいと考えますか。
誰かの望みを叶えるために試行錯誤を続ける姿です。自分の行動を振り返ると、私はいつも誰かの望みを叶えるために行動をしてきました。例えば、キャンプのインストラクターや塾の講師として生徒たちの何かを成し遂げたいという想いを実現させたり、友人の資格試験の合格のために一日中勉強に付き添ったりしていました。私は自分が携わった人が成功を収めることに強いやりがいを感じてきました。
この姿になるために、実現に必要な適切な知識と柔軟性を身につけ、相手とよくコミュニケーションをとり理解に努めることが大切だと思います。まずはコミュニケーションを多くとり、最終的に職場の仲間やお客様など様々な人のどんな望みでも叶えられるようになりたいです。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定連絡後に、「将来のことだからお家の方ともよく話し合って決めてください」と言っていただいた。会社側にも事情があり、内定保持できる期間は2週間程度の期間であったが、かなり親身になっていただけた。
内定に必要なことは何だと思うか
DHLサプライチェーンを志望するのであれば、DHLエクスプレスとDHLフォワーディングジャパンとの違いを明確にし、その上でなぜサプライチェーンが良いのか考えるべき。物流業界の志望理由は会社への志望理由以上に詳しく聞かれるが、その際に違いが明確でないと「それがしたいならエクスプレスの方だね」と言われることもあり、注意が必要。また、人間性を本当によく見られるのでガッチガチに対策してくるよりかは自己分析を多くして、質問系統ごとの方針を立てる程度に留めるほうが良いと思う。その中でも自身の経験や思ったこと感じたことにベースを置くといいと思う。無理にアピールするよりもありのままの自分を出すことが一番。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
企業のことよりも自分自身のことを理解している人間が評価されそうだと面接を通じて感じた。外資系だからといって語学力や自身のスキルばかりアピールするのではなく、今までの様々な行動の結果学んだことや感じたことを素直に言える人が合格していると思う。また、その行動の内容に大小は関係ないと思う。
内定したからこそ分かる選考の注意点
企業自体の理解度に関する質問はほとんどされないので、たくさん調べても面接にはあまり役に立たない。代わりに人間性に関する質問は深掘りされるので、それをいかに緊張せずに答えられるかが勝負。また、最終面接は実質的なマッチング面談だと思ったほうが良いと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
人事の方が、とにかく親切だった。学生が質問しやすい環境作りをしてくださったり、面接の内容やどんなことを答えれば合格できるかまで懇切丁寧に教えていただけた。就活生を本当に大切にしてくれていると感じた。
DHLサプライチェーン株式会社の選考体験記
インフラ・物流 (貨物)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
DHLサプライチェーンの 会社情報
会社名 | DHLサプライチェーン株式会社 |
---|---|
フリガナ | ディーエイチエルサプライチェーン |
設立日 | 1974年11月 |
資本金 | 5000万5000円 |
従業員数 | 1,000人 |
代表者 | アルフレッド・ゴー |
本社所在地 | 〒140-0001 東京都品川区北品川4丁目7番35号 |
URL | http://www.dhl.co.jp.origin.dhl.com/ja/country_profile/locations_supply_chain.html |
DHLサプライチェーンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価