就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社LAVA Internationalのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社LAVA International 報酬UP

【熱量溢れるヨガ体験】【22卒】LAVA Internationalの冬インターン体験記(文系/インストラクター体験)No.16007(立命館大学/女性)(2021/7/7公開)

株式会社LAVA Internationalのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 LAVA Internationalのレポート

公開日:2021年7月7日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2021年1月 上旬
コース
  • インストラクター体験
期間
  • 1日

投稿者

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

大学でスポーツ系の学部に所属しており、そこで指導についても学んでいます。大学で学んだ知識を生かせる仕事をしたいと思ったのが1番の動機です。この時は、業界も絞っておらず、自分の興味のあるインターンシップにひたすら応募していました。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

もともとヨガと類似性のあるスポーツをしていたので、事前に準備していたことはありません。企業についてはホームページなどで調べてから行きました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

どれだけヨガに熱量があり、志望度が高いかを重視されていると感じました。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2021年01月 上旬
応募後の流れ
先着順でインターンに参加
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪本町トレーニングスタジオ
参加人数
8人
参加学生の大学
全員が大阪の大学の方でした。日本の方だけでなく、留学生の方も参加されていました、
参加学生の特徴
スポーツ・健康・美容の分野に興味のある方が多いように感じました。
参加社員(審査員など)の人数
2人
報酬
なし
交通費の補助
なし
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

お客様を拡大するために、どうすれば良いかを考えるグループワーク

インターンの具体的な流れ・手順

人事部の方から課題が発表され、4人ずつのグループでグループワークを始めました。
リーダー・書記・発表など役割分担をし、最後には発表があったので意見を画用紙にまとめ、プレゼンをしました。

このインターンで学べた業務内容

店舗運営における市場調査の考え方

テーマ・課題

お客様を拡大するために、どうすれば良いか

1日目にやったこと

グループワークの他に、企業説明会とインストラクター体験を行いました。インストラクター体験では、実際にされているレッスンを受けることができ、働くイメージがしやすくなりました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部の方

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

インターンシップ中にかかわらず、待ち時間などでは、LAVAに関わることについての質問だけでなく、就職活動において困っていることの相談にも乗っていただける社員の方々でした。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループワークをする際は問題ないのですが、インストラクター体験でマスクをしたまま行うと汗が出て息苦しくなることがあります。ヨガの中でも「ホットヨガ」なので、冬であっても関係なく汗をかきます。服の着替えだけでなく、マスクの替えなども用意しておくと良いと思います。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

実際に対面でのインターンシップだったので、相手の考え方について深く聞くことができました。

インターンシップで学んだこと

グループワークで社員側、インストラクター体験でお客様側を1日で体験できたことが良かったと思いました。さらに、対面のインターンシップならではのことですが、社員の皆さんから実際にLAVAへの熱意をたくさん聞くことができたということも印象的です。

参加前に準備しておくべきだったこと

グループワークの効率的な進め方を調べておくと、よりスムーズに・効率的にできたのではないかと思いました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

インストラクター体験では、実際に働かれている方からヨガを教わりました。その姿は生き生きしていました。インストラクターはあまり考えていなかったのですが、自分も何かを指導することが好きなので、インストラクターも視野に入れてみようと思うようになりました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

ヨガという点では、ヨガに類似したことを学生時代に行ってきたのでポーズにも自信がありました。また、指導という点でも幼少期から指導する立場に立たされることが多く、大学でも専門的に学んでいたため自信がありました。ただ、この企業のが第一志望と自信を持って言えなかったです。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

何より、人事の方々の対応が本当に自分たちのことを考えてくださっているんだなと感じました。実際に、この企業にご縁がなくても本当に就職活動自体を応援しているので、就職活動の質問もどんどんしてくださいと言われるような熱い方でした。ヨガという商材も魅力に感じました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップでヨガ自体がどのようなものなのか、LAVAはどんな考えをしているのかについて詳しく説明してくださります。なので、一人でする企業研究よりも充実した企業研究ができると思いました。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

参加後も就職活動に役立つセミナーに誘ってくださったり、LAVAの先行だけでなく就職活動をサポートしてくださることも多かったです。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

いろんな業界を見ている中でLAVAに出会い、インストラクター職に出会いました。全く考えていなかった業界ですが、結婚して、子供が生まれたりしても続けられる環境があると知り、志望度が上がりました。制度だけでなく、人事の方や実際に働かれている方の雰囲気を見て自分もやりがいを持って仕事ができるのではないかと思いました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インストラクター職は体力がいる仕事でもあるので、インターンシップに参加する前は社員の方も体育会系の方が多く、性格もきつめの方が多いのではないかと思いました。しかし、実際には本当に親切な方が多く、働かれている方に対するイメージだけでなく業界のイメージも良いように変わりました。その後インストラクターの仕事も見るようになりました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 LAVA Internationalのインターン体験記(No.8138) 2022卒 LAVA Internationalのインターン体験記(No.17815)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社LAVA Internationalのインターン体験記

サービス (エンタメ)の他のインターン体験記を見る

日本中央競馬会

JRAが分かる事務職プログラム
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々競馬ファンで、日本中央競馬会における社員の働き方や、今後の展望に関心があったため。
また、本選考の参加も検討していたため、優遇を期待して参加した。
話を聞いたところ他の学生も大体同じような参加理由だった。続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々の関心のある企業で、志望度が高かったことが一番の理由。プランナー職という仕事のイメージを具体的に掴みたかったから。エンタメ企業を受けるにあたり、他の学生のレベルを把握し自分に足りないブブを明確にするため。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. エンタメ企業に興味を持っていたから。特に、好きなアーティストのライブを担当していたイベントプロモーター会社であったため、本選考にエントリーしたいと考えていた。また、実際に現場での業務もあると聞いていたため、参加した。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月7日
問題を報告する

株式会社よみうりランド

オープン・カンパニー
26卒 | 明治大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々テーマパーク業界に関心がありました。業界の中でも長い歴史をもち、現在も人気を誇るテーマパークを運営しているため、本選考も受けるつもりでいます。そのために事業や社風についての理解を深めたく、参加を決めました。続きを読む(全105文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

株式会社オリエンタルランド

総合職向け2daysイベント
26卒 | 近畿大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 幼少期から東京ディズニーリゾートに魅了され、多くの人に笑顔や感動を提供する場を作る仕事に憧れていた。オリエンタルランドのインターンシップでは、テーマパーク運営の裏側やホスピタリティを極める方法を学べると考え、興味を持ち始めた。続きを読む(全113文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月17日
問題を報告する

合同会社ユー・エス・ジェイ

USJ Marketing Challenge
26卒 | 近畿大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. エンタメ業界の中で、マーケティング職を募集しているところに興味を持ったから。テーマパークで働くことに対するイメージはつくが、マーケティング職は何をしているのか分からなかったため、少しでも理解を深めたいと思ったから。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月17日
問題を報告する

株式会社ダイナム

1dayインターンダイナム戦略会議
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. エージェントを利用していて幅広い業界の中で営業職を見ていた際に紹介していただいた。パチンコ店を運営する会社であるが、パチンコ店ぽくないお店の雰囲気や造りの部分から興味を持ち、インターンシップに参加をした。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月10日
問題を報告する

合同会社ユー・エス・ジェイ

USJMarketingChallenge2024
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 人を楽しませることが好きで、それを仕事に活かせるエンタメ業界に興味を持っていた。それに加え大学で学んでいる、数理的素養を生かしたデータ分析・マーケティングをやってみたいと思っていたので参加を希望した。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月9日
問題を報告する

株式会社東京ドーム

『エンターテインメント×マーケティング』プログラム
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々エンターテインメント業界に興味があり、かつ都内近郊で転勤がない場所を就職先として志望していたため、両者揃っている点から興味を持った。また、説明会に参加し人事の方の雰囲気の良さや様々なコラボをしているエンターテインメントへの挑戦の点で更に関心が高まったから。続きを読む(全130文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月10日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 映画館という空間が好きであったこと、また、映画を観ることが好きであるので、興味を持った。よく映画館には訪れるので、そこで正社員として働く人たちはどのような仕事をしているのか単純に興味を持ち、インターンシップに参加を決めた。続きを読む(全111文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月29日
問題を報告する

LAVA Internationalの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社LAVA International
フリガナ ラバインターナショナル
設立日 1990年12月
資本金 1000万円
従業員数 4,530人
決算月 2月
代表者 鷲見貴彦
本社所在地 〒107-0061 東京都港区北青山1丁目2番3号
電話番号 03-6369-2434
URL https://lava-intl.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131117

LAVA Internationalの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。