就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
太陽生命保険株式会社のロゴ写真

太陽生命保険株式会社 報酬UP

【家庭に寄り添う未来へ】【21卒】太陽生命保険の総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.10719(明治大学/男性)(2020/7/21公開)

太陽生命保険株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒太陽生命保険株式会社のレポート

公開日:2020年7月21日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 5次選考
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 明治大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 三井住友海上あいおい生命保険
  • オリエントコーポレーション
  • あいおいニッセイ同和損害保険
  • 富国生命保険相互会社
  • 大同生命保険
入社予定
  • あいおいニッセイ同和損害保険

選考フロー

企業研究

企業研究はインターンシップと選考(座談会という名の面接)で行うことができるので、パンフレットやホームページを読み込む必要性はそこまでなかった。選考も他社が普通の面接であるのに対してここは座談会形式でこちらから質問をしていき、その質問の質で通過するか、しないかを判断される独自の選考であった。選考では担当社員の過去の経験談を聞き出す質問を心掛けた。質問するにもある程度のことは知っておく必要はあるのでインターンシップや座談会の他に、就活会議などのサイトで情報取集をある程度行っておくと問題ないと思う。私は大同生命も見ていたので大同生命の社員の方からみた太陽生命の客観的なイメージを聞くことでプラスアルファの情報を得た。

志望動機

面接で聞かれたことはなかったが私が太陽生命を志望する理由した理由としては、二つある。一つ目の理由はこの会社は家庭マーケットに強いという特徴があったから。特に主婦層に強いことで保険に加入しているお客様の子どもや親などの家庭全体に保険加入を提案しやすいと思った。二つ目の理由は将来の成長性の高さがあるから。ここは営業力の強みがあったり近年ニーズが高まる医療・介護の保障にシフトチェンジしていることで業界の中でもまだまだ伸びしろもあるし、T&Dホールディングスとしてはいずれ4大生保にも引けを取らない存在感を持つようになると思った。福利厚生、休暇の取りやすさでも同業他社の広報の人から聞いてもワークライフバランスが保てる会社であるので働きやすい環境がある会社だと思った。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
直接
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

学生時代頑張ったことなど

ES対策で行ったこと

対策は特に必要ないと思うが、インターンシップに参加して感じたことを書いたりして自分にしか書けない内容にする工夫をした。

独自の選考 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

選考形式

一回目の懇談会

選考の具体的な内容

座談会形式で学生6人ほどに対して社員一名で学生が質問をしていく方式。アイスブレイクの時間も多くあって和やかな雰囲気で進んでいった。一回目の終わりに手書きでアンケートのようなものを書いたが、これがESだということを後に知らされた。

独自の選考 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

選考形式

二回目の懇談会

選考の具体的な内容

一回目と同様に学生5、6人ほどに対して社員の方1名での座談会方式。今回も学生が質問していく逆質問の時間中心。アイスブレイクの時間はあり、和やかだった。

独自の選考 通過

実施時期
2020年03月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

選考形式

3回目の懇談会

選考の具体的な内容

1,2回目同様に5,6人に対して社員1名の座談会方式だった。逆質問多め。終始和やかで笑いありの時間だった。懇談会の終わりに次回からは年次も上がり選考要素があると社員の方から直接聞いた。

独自の選考 落選

実施時期
2020年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

選考形式

4回目の懇親会

選考の具体的な内容

三回目までは座談会形式で選考要素はあまりなかった気がする。今回の4回目からは選考要素が大きくなると聞いていたが今までと同じような座談会形式だった。学生4~6人ほどで逆質問を行っていった。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

太陽生命保険株式会社の選考体験記

金融 (生保)の他の選考体験記を見る

太陽生命保険の 会社情報

基本データ
会社名 太陽生命保険株式会社
フリガナ タイヨウセイメイホケン
設立日 1893年5月
資本金 625億円
従業員数 11,353人
売上高 9613億4300万円
決算月 3月
代表者 副島直樹
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目7番1号
電話番号 03-3272-6211
URL https://www.taiyo-seimei.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130798

太陽生命保険の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。