就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本郵船株式会社のロゴ写真

日本郵船株式会社 報酬UP

【挨拶と感謝のプロ】【21卒】 日本郵船 陸上職事務系の通過ES(エントリーシート) No.32664(名古屋大学/女性)(2020/6/11公開)

日本郵船株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2020年6月11日

21卒 本選考ES

陸上職事務系
21卒 | 名古屋大学 | 女性

Q.
あなたの強みを教えてください。それが当社での仕事においてどのように活きると思いますか。

A.
 強みは新しい環境にも恐れずに飛び込んでいける所です。「興味があることは行動に移し、机上の空論で終わらせない」をモットーに生活してきました。具体的に、名古屋の魅力を発信したい思いより、名古屋城で観光ガイドボランティアとして活動したり、ウミガメの個体減少や環境問題に関心があったことから、ウミガメを研究している研究所で研修を行ったりしました。「行動に移す」ことを実践してきた中、いかなる環境下においても、「挨拶」と「感謝」という2つが人間関係で重要であると考えています。この2つの芯を常に持ち、謙虚に行動することで既存の環境でも新規の環境でも変わらず、周囲と良好な信頼関係を築くことができます。貴社に入社後は、挨拶や感謝を忘れずに挑む姿勢を生かし、社内外あらゆる場で多くの知識を吸収していきたいです。そして、仕事と誠実に向き合い、蓄えた知識の下、貴社での活躍を通して日本の物流を支える人材になりたいです。 続きを読む

Q.
あなたの価値観や人物像を最もよく表すエピソード、もしくはあなたに大きく影響を与えた時期のことを教えてください。

A.
 サークル活動で怪我をし、選手としてプレイできなくなった事が、私に大きな影響を与えました。大学でダブルダッチサークルに所属し、文化祭や大会でのパフォーマンスを目標に日々練習に打ち込んでいました。しかし、大学2年の春に腰を痛め、医者から縄を跳ぶことを止めるよう告げられました。練習に参加できなくなり、仲間に気を遣わせ迷惑をかけていると思い、辞めることを考えましたが、先輩に言われた「縄を跳ばなくてもダブルダッチに関わり続けることはできるよ」という言葉が胸に残り、自分が今できる事を探しました。学童保育とサークルの橋渡し役となり、児童に教える場を設けたり、大会の運営に携わったりと裏方の仕事をすることで、多角的な視野を持ち、物事に取り組む醍醐味を学びました。また、ここで培った新しい場に挑む姿勢が私の強みにも繋がりました。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら
インターンのES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本郵船株式会社のES

インフラ・物流 (水運)の他のESを見る

日本郵船の 会社情報

基本データ
会社名 日本郵船株式会社
フリガナ ニッポンユウセン
設立日 1885年9月
資本金 1443億1983万3730円
従業員数 1,852人
※2022年度現在
売上高 2兆3872億円
※連結:2024年3月期
決算月 3月
代表者 曽我 貴也
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目3番2号
平均年齢 39.8歳
平均給与 1378万円
電話番号 03-3284-5151
URL https://www.nyk.com/
採用URL https://www.nyk.com/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1130912

日本郵船の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。