就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本郵船株式会社のロゴ写真

日本郵船株式会社 報酬UP

【海運業界の船出、未来へ】【17卒】日本郵船の本選考体験記 No.2251(横浜国立大学/)(2017/6/13公開)

日本郵船株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒日本郵船株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2017年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 横浜国立大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • 未登録
入社予定
  • ANA Cargo

選考フロー

説明会(3月) → 座談会(4月) → ES(4月) → テストセンター(5月) → 1次面接(6月) → 2次面接(6月)

企業研究

私は海運業界の概況や最新の情報にどれだけ敏感にいれるかが通過のカギになると考えました。面接でも最近はこうだからという風に話せると、おっ!てなります。あまり目立たない業界だし、商社と併願されがちなのでそこで海運が第一志望なんだという熱意が伝わればかなり有利になります。そして、この会社は海運業界の中でも古豪でありナンバーワンなので、トップの誇りや女性でもばりばりやるぞという気概を見せられるかが重要だと思います。

志望動機

日本と海外をつなぐ仕事に就きたいと思っている私にとって、船という巨大なインフラで経済を支える海運業は私にとって非常に魅力的です。その中で御社を志望する理由は、お会いした社員の方々が皆さん誇りと自信に溢れていたことです。少数精鋭の御社では、私の強みである自主的に学び取る姿勢が生かせると考えています。今までの部活動では明確な指導者がいなかったために自分からビデオを見たり先輩の姿を追って自分の足りない所を見つめて補っていくという行動が求められてきましたし、その経験を相当数積んできました。ですから、国際情勢によって大きく市況の変わる海運業界でも自分なりに考え抜いた個々の経験を積み重ねることで海運パーソンとして正確な決断力と周りを巻き込むリーダーシップを持った人間になれると思います。

1次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生3 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
営業職
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

質問は基本的にESに沿っていたし平易なものだったので、質問に対してしっかり自分の頭で考えて自分の言葉で受け答えできているかというコミュニケーション能力を重視されていると思った。あとは集団面接だったので他の人が話している間の話の聞き方などもおそらく見られていたと思う。全体的に自分の人間性を素直にまっすぐに見てもらえることが大事だと思った。

面接の雰囲気

ESに沿って丁寧に、なんでそう思ったかの理由まで深く聞かれた。面接中も私が話すことに対して目を見てうなづいて聞いてくれたのでやりやすかった。

1次面接で聞かれた質問と回答

大学の専攻を選んだ理由と力をいれたことを教えてください。

社会で起こる様々な事柄を自分の目で見て判断できる大人になるために社会学をメインに領域横断的に学べる学部を選びました。実際には国際社会学を専攻に定め、昨年は学部のプログラムでマニラに所在するフィリピン大学ディリマン校に10日間滞在しました。大学では日本学の講義をお借りして日比の女性の労働観についてプレゼンテーションする機会をいただいて一人親世代に対する認識の差を感じたり、ごみ山で働きながら隣接する小学校に通い、悪臭のひどい中で勉強に励む子供たちに会ったり、そのような経験を通して日本にとどまっていては絶対に知ることの出来ない情報を自分の五感で手に入れました。

学生時代に学業以外で力を入れたことは何ですか。

男子ラクロス部のマネージャーとしての活動です。現在15人のマネージャーがおり規模の大きさゆえに学年ごとに固まってしまうという問題があり、マネージャー全体の一体感を感じられませんでした。私は昨年秋の代替わりの際にマネージャーのリーダーを務めることになりました。そこで今まで最上級学年がメインで実施していたミーティングを全員参加で行うようにし、また入部したてで”チーム”や”勝ち”に対して主体性を持ちづらい1年生にも意識的に責任ある役割を振りわけ、人数が多いことをむしろ大きな強みに、筋トレメニューを一人ずつ管理するなど新しいことに取り組んできました。マネージャーは最もチームを客観的に見ることが出来る存在で、私たち次第でチームを良い方向にも悪い方向にも変えうると私は考えています。ですから様々な方法でマネージャー全体の連携を強めて効果的にチームに働きかけていくことを続けたいと思います。

2次面接 落選

実施時期
不明
形式
学生2 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
営業
通知方法
連絡なし
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

この会社にどうしても入りたいという熱意がどのぐらいあるかを見られていると思った。志望動機や入社してやりたい事に対して、なんでそう思ったのか、とか他のこういう会社でもできるんじゃないの、とか会社の話になるとかなり鋭い質問が多くなったと感じたからです。他のどことも違うこの会社の強みみたいなのを話せないとかなり不利になると思った。

面接の雰囲気

内容を鋭く深堀するような質問はあったものの、全体的に優しい話しぶりで学生の言いたい事を助け船も出しながら汲み取ってくれる雰囲気だった。

2次面接で聞かれた質問と回答

自己PRを教えてください。

私はいくつもの事に取り組みながらもその全てを全うする力に長けていると考えます。高校時代には当時の校長の教えであった「最も困難な道に挑戦せよ」の通り、部活動、「日本一」の体育祭の運営、受験勉強を経て現在の大学に進学しました。大学では学業に加え、ラクロス部の活動、アルバイトの三本柱の生活です。10年間の学生生活に共通することは常に二兎ならぬ三兎を追い続けていたことであり、全てのことに自分自身で期限やボーダーを定めることで要領良く、全てを着実に進めてきました。忙しい生活ですが今は超える壁が高ければ高いほど超えたときに良い景色が見られると思っています。

なんで商社じゃなくて海運業界がいいのか。

商社もグローバルな仕事ができるという点やリーダーシップを持って周囲を巻き込んで仕事をしていく点を魅力に思い志望していましたが、間に立って繋いでいるだけで実感を伴いにくいと感じました。また、「配属リスク」という言葉があるぐらい事業内容が多岐に渡りすぎるため、全社的に共通する価値の軸が薄いように感じました。総じて海運業界のほうが運んでほしい人と持ってきてほしい人を繋ぐというという明確な実感がありますし、船でモノを運んで利益を得るという価値基準は全社員に共通ですので仲間同士で切磋琢磨できると感じました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本郵船株式会社の選考体験記

インフラ・物流 (水運)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私は国内外を問わず、たくさんの人の生活を支える仕事がしたいという思いがあり、貿易を通じて経済を支えている貴社を志望しております。貿易大国である日本において9割以上が船による海上輸送で貿易が行われていると知り、海上輸送の規模の大きさと社会的貢献度の高さに気づきました。貴社は日本郵船グループの一角という安定性と大きなネットワークを有しているほか、船会社の中で日本で唯一モジュール船を所有しており、様々な貨物の輸送ニーズにきめ細やかに対応できます。私も貴社の一員として、世界中にあらゆる貨物を運ぶことで、その地域の発展にも寄与し、社会を支える一助となりたいです。その中でも規模が大きく、国や地域の発展にもつながるような貨物を扱うモジュールチームで。船の安全を確保しながらお客様の貨物を輸送することで、会社からもお客様からも信頼される人材になりたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月6日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
中国で生活していた頃、必要な日本の製品がほとんど全て手に入れられたこと、また、振り返れば日本でも国内にいながら様々な国のモノや文化に当たり前のように触れられていたことに気付き、国際物流によって自分たちの生活がいかに便利で豊かなものになっているかということを実感しました。そして、国際物流の中でも特に海運の果たす役割が非常に大きいこと、御社が経済成長著しいアジア域内で強力なネットワークを持つ最大の船社であることを知り、ぜひ私も留学経験や語学力を活かして世界中の企業の成長や人々の生活を支えることに貢献したいと考え、志望いたしました。さらに、現在三人目の社員の方が台湾研修に行かれていることや最近インドへ出張された社員の方がおられるというお話しを聞き、海外で働く機会があることも魅力に感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

日本郵船の 会社情報

基本データ
会社名 日本郵船株式会社
フリガナ ニッポンユウセン
設立日 1885年9月
資本金 1443億1983万3730円
従業員数 1,852人
※2022年度現在
売上高 2兆3872億円
※連結:2024年3月期
決算月 3月
代表者 曽我 貴也
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目3番2号
平均年齢 39.8歳
平均給与 1378万円
電話番号 03-3284-5151
URL https://www.nyk.com/
採用URL https://www.nyk.com/recruit/newgraduate/
NOKIZAL ID: 1130912

日本郵船の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。