2022卒の岡山理科大学の先輩が書いた食協総合職の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、食協の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒食協株式会社のレポート
公開日:2021年7月4日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は対面で行われましたが、アンケート記入や体温、消毒などはしっかり行われていました。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年05月 下旬
内定を承諾または辞退した決め手
やりたいことができることと社長の考えが好きだったからです。
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
わかりません
内定者の所属大学
わかりません
内定者の属性
分かりません
内定後の企業のスタンス
承諾期限は、2週間程度でした。
内定の電話を頂いた際に、ほかに受けている会社の結果も見てから再度考えたいと伝えたところ、期限は延ばせないとおっしゃっていました。
内定に必要なことは何だと思うか
この会社でしたいこと、どんなことでも一生懸命やりたいという前向きな熱意を織り交ぜて話すといいと思いました。また、自分がやりたいことだけでなくその他にどんなことをしているのかというのも見ておくと熱意が伝わりやすいと思います。
ある程度は質問に対する答えや伝えたいことを考えておいた方がいいと思いますが、特に最終面接では人柄や考え方を見られていると感じたので、正直に自分の気持ちを話すことが大事だと思いました。そうしたら想定外の質問をされても対応しやすくなるのではないかと思います。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
考えてきたことを言うだけではなく、臨機応変に自分の中で考えていることを素直に言葉にして伝えることができるかが大切だと思いました。
また、自分のやりたいことという熱意も伝えられる人が内定をもらいやすいのかなと感じました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
面接が部屋のドアをノックするところから始まるものだったので、入退室のやり方、挨拶の仕方、椅子に座る前、椅子から立つときなどのマナーを確認してから面接に臨んだ方が上手くいくのではないかと思いました。
内定後、社員や人事からのフォロー
電話で心配なことがないかを気遣って頂きました。
商社・卸 (飲食)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
食協の 会社情報
会社名 | 食協株式会社 |
---|---|
フリガナ | ショッキョウ |
設立日 | 1991年8月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 153人 |
売上高 | 204億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 武信和也 |
本社所在地 | 〒732-0826 広島県広島市南区松川町5番9号 |
電話番号 | 082-264-1551 |
URL | http://www.shokkyo.co.jp/ |