2016卒の早稲田大学の先輩が住商グローバル・ロジスティクスの本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2016卒住商グローバル・ロジスティクス株式会社のレポート
公開日:2017年6月13日
選考概要
- 年度
-
- 2016年度
- 結果
-
- 最終面接
- 職種
-
- 不明
投稿者
選考フロー
2次面接 通過
- 実施時期
- 不明
- 形式
- 学生3 面接官3
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 営業部長/人事/人事
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
話の内容は当然のこと、話し方、雰囲気を見られているように感じた。多少つまりながれでも自信をもって堂々と話すことが大切だと思う。ただ話の内容に興味があるかないかわかりやすく反応にでるので注意が必要。また趣味の話やひととなりのことも聞かれたので雰囲気が会社にあっているかも見られていたように感じる。あと働いてからのイメージができているかも当然見られていると思う。あとグループ面接だったため一緒に面接を受けた人の話をちゃんと聞いているかも重要。
面接の雰囲気
1次面接のときより年代も上で役職についている人が出てくることが多いので緊張感はある。ただ話し方自体は非常に柔らかい物で笑顔も多いので非常に話しやすい雰囲気でやりやすかった。質問は一次と大体同じだがより深堀される印象があった。しっかり準備しておくことが大切。
2次面接で聞かれた質問と回答
今まで経験した挫折
私は中学から野球を始めて現在まで野球を続けているが、中学時代は非常に苦労した。私の中学の部活は強豪ではないが人数が約60人と非常に多く、また周りは小学生から野球経験者ばかりなのに対して私は初心者からのスタートで最初は試合に出られないどころかボールにも触れず、ひたすら筋トレや練習の手伝いをする日々が続いたからである。そこで、自分が試合に出してもらえるにはどうしたいいかを考えた。監督が試合に出す際に選ぶ基準としていかに普段の練習に真面目に取り組んでいるかも重視していると感じ、プレーはもちろんプレー以外の部分、例えば練習中の声出し、片付けなどを率先してやるなどをすることで監督にアピールしていった。次第に出場機会も増え、中学では60人ほどいる部活でレギュラーにはなれなかったものの、最後の大会で代打として試合にでることができた。ここから困難があっても諦めず、試行錯誤し乗り越える大切さを学んだ。
自分の長所、短所
私の長所は完遂力があるところです。私は中高大と野球をしていたり、同じアルバイトを3年間続けるなど一度やり始めたことは最後までやり通します。なぜなら何か物事を始める前になぜこれを行うのかや、なぜこの仕事を選ぶのかなど自分の中での軸をはっきりさせるからです。短所はその物事を始めるまでに考えすぎてしまうことです。そのため同じ環境にいることが多く、変化に弱いように感じる。これを改善するために小さなことでいいから思い立ったことは行動してみるように意識しています。
住商グローバル・ロジスティクス株式会社の他の2次面接詳細を見る
インフラ・物流 (貨物)の他の2次面接詳細を見る
住商グローバル・ロジスティクスの 会社情報
会社名 | 住商グローバル・ロジスティクス株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミショウグローバルロジスティクス |
設立日 | 1983年11月 |
資本金 | 13億5600万円 |
従業員数 | 625人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 古澤秀公 |
本社所在地 | 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目2番2号 |
電話番号 | 03-6266-6000 |
URL | https://www.sglogi.co.jp/ |
住商グローバル・ロジスティクスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価