この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
好不況に関係なくとにかく仕事量がものすごいです。
新規の仕事なども非常に多く慣れたころにまた新しい案件…その連続です。
技術よりも何よりも体力がとにかく...続きを読む(全166文字)
株式会社博報堂 報酬UP
社員・元社員による株式会社博報堂の退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社博報堂で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
好不況に関係なくとにかく仕事量がものすごいです。
新規の仕事なども非常に多く慣れたころにまた新しい案件…その連続です。
技術よりも何よりも体力がとにかく...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
担当が変わって異動になってから、肌に合わなくなってきたことがありました。チームでかなりがっつり仕事をするので合わなければ辛いかもしれません。また、私がい...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
契約社員が社員になれる可能性が低すぎると感じ、転職をできるうちに他社に移ろうと考えたのが原因。また契約社員と正社員の待遇差が大きすぎるため、同様の仕事を...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
忙しすぎて、女性はふろんとで働き続けることは難しいと感じた。営業やマーケティングの部署では子供がいて働いている女性もいるが、形見はせまそうとかんじた。男...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
中国での事業に従事していたのですが、中国での事業の拡大に疑問を感じたことと、キャリアの中心が中国になることへの不安、そもそも広告代理業が斜陽産業であるこ...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社風や待遇、業績面でも特に不満はなく、人間関係についても同様であった。労働環境はかなり良い方であったと思う。しかし、代理店というビジネスモデル上どうして...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
給与面や待遇に関してはいうことありませんが、やはり、やりがいという面でちょっと・・・。といった感じです。大手だけあって、自分の存在が一つのコマでしかない...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ほかにやりたい仕事が出てきてしまったため。現在の待遇になんの不満もないが、仕事の過程で出会った人で、この人のようになりたいと思える人を見つけ、その人と同...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
はっきり言って不満は特になかったが、起業したくなったので辞めた。競合の電通と比べると、社内の風通しの良さ、フラットで仲の良い上下関係、様々な規則のゆるさ...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
長くいるとおなじような仕事をたくさんやるようになってくる。新しいことをたえずやっていきたいことができるような会社にみえて、実のところ、まったくの普通の会...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
この業界ではあたりまえだが、担当クライアントに変化がない。待遇は良いが評価制度に納得がいかない部分があった。しかし社風は風通しが良く仕事に前向きな優秀な...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
結婚の予定があったので退職。
マスコミによくある、朝は全体的に社員が揃うのが遅く、その分ダラダラと夕方から夜にかけて忙しくなる。
基本的に残業ありだ...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
退職理由は本当に0のところから世に商品を生み出したいと思ったから。博報堂の待遇、社風、事業内容など不満な点はほとんどなかったが、自分がどうしてもやりたい...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社風は皆さん体育系のノリで、繁忙期になれば朝方まで作業は当たり前でした。評価は個人とチームの業績から判断され、クライアント評価も加算されるとかなりの待遇...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
退職理由は、業務内容です。新卒で入社してからいままで、特に大きな変化もなく、一定の特使先をずっと担当しています。そろろそ違う得意先、違う業務を担当したい...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
10時出社が始業だったが、きっちり出社するのは一部の真面目な人と新卒社員。おかげで隣の島や隣の隣の島の電話まで取るはめになる。結果、クライアントから朝ガ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
できない上司からのパワーハラスメントや嫌がらせ(説明もないまま一人では処理できない量の仕事量を丸投げ、自分のミスの押しつけ等)、朝9時から残業で0時前に...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
のんびりしていていいが、新しいことにチャレンジしていくことは難しいと思われる。つぶれることはないと思うので公務員的働き方を希望して、お給料がそこそこよけ...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
18時に仕事が終わって社内の別のセクションとの打ち合わせが22時スタートなど時間の使い方が非効率。年棒制にかわったためその分の残業代も一定職域以上だと出...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣社員でも社員同様の仕事を担当させてもらえることにやりがいはありますが、成果を上げても待遇が変わるわけでもなく、責任が重いため、モチベーション維持が難...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
広告業界に限界を感じた。また、博報堂のブランディング思考にはついていけない。メディアの支配力もないので、いつまでたっても2番手に甘んじている。ADKのよ...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
年功序列を排除しようとしているものの、未だ色濃く残っている。
40代以上の社員の業務に対する姿勢は非常に緩く、若手社員の労働負荷が非常に高い。
40...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事内容として、基本的に得意先の社内へ向けた企画資料を作ることが多い。深夜や朝方まで残って企画書をまとめるものの、鶴の一声で無価値になってしまうことも多...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社風は極めて自由で若いうちからでも自由に意見が通る。その代わりかなりの確率で放置されるので自分から自主的に動いていかないと成長することは難しい。所属する...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私は体調が理由なので何と言えませんが、みんな凄くいきいきと仕事をしていたので辞める方も少なかったような。。。
辞める理由としては、自分で会社を企業する...続きを読む(全179文字)
会社名 | 株式会社博報堂 |
---|---|
フリガナ | ハクホウドウ |
設立日 | 1895年10月 |
資本金 | 358億4800万円 |
従業員数 | 3,711人 |
売上高 | 3091億600万円 |
代表者 | 水島正幸 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂5丁目3番1号 |
電話番号 | 03-6441-8111 |
URL | https://www.hakuhodo.co.jp/ |
採用URL | https://hakusuku.jp/recruit/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。