就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ゾフのロゴ写真

株式会社ゾフ 報酬UP

【感動と専門性、共に】【22卒】ゾフの総合職の本選考体験記 No.18134(関西大学/女性)(2021/9/14公開)

株式会社ゾフの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ゾフのレポート

公開日:2021年9月14日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 関西大学
インターン
  • やずや
  • アヲハタ
  • あわしま堂
  • 美十
  • 京都銀行
  • 京進
  • ポッカクリエイト
  • エプソン販売
  • ココカラファイングループ
  • ゾフ
  • SOMPOひまわり生命保険
  • 東芝ライフスタイル
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後まですべてオンラインで実施されました。

企業研究

面接は堅苦しい雰囲気は全くなく、非常に穏やかな印象を受けました。そのためどれだけ普段通りの自分を出せるかが鍵になってくるのではないかと感じました。人事の方も学生のありのままの姿を求めている気がしました。ですので、志望動機や自己PRをしっかり準備することも大切ですが、原稿を読むより、その場の面接官との言葉のキャッチボールをしっかりするべきだと思います。最初は全員店舗勤務であり、接客業なのでやはりコミュニケーション能力や人当たりを重視されていると感じました。また、入社した後でどのような人間に成長したいかを自分の中で整理しておくと意欲を見て貰えると思います。そして、ゾフは全国に多くの店舗があるので実際に自分の目で商品や店員さんを見て感じたことを面接でぶつけることも非常に良いのではないかと思いました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

志望動機

1つ目は、接客でお客様に感動を与えるという点に魅力を感じたからです。アルバイトでは、ホテルの宴会でサービスをしていたとき、お客様に呼ばれる前にドリンクを入れたり取り皿を渡したりすると「ありがとう」ととても喜んで下さいました。仕事だけではなく、普段の日常の中で大切な友達へ、記念日に関係なくプレゼントをするといつも以上に喜んでくれ、私まで幸せな気持ちになります。仕事の上でもお客様に喜んでいただき感動を与える人になりたいと思っています。2つ目は、専門性を存分に生かせると思ったからです。説明会の中で1年目は生物のような事をしっかりと学ぶとお聞きしました。そこで私は、売るものは眼鏡ですが、根本的な専門知識がないと成り立たない仕事であることを実感しました。私は勉強をする事が好きです。なぜなら、自分が得た知識は財産になると思っていて、その知識が役に立った瞬間はとても嬉しいからです。また、私は社会人になったら「この知識は誰にも負けない」と言えるような専門的な分野を持ちたいと思っていました。自ら進んで多くの知識を取り入れ、それをお客様への接客に生かしていきたいです。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

説明会・セミナー

時間
60分
当日の服装
私服
実施時期
2020年12月 中旬
実施場所
オンライン

セミナー名

Web会社説明会

セミナーの内容

メガネ業界について、求める人物像、掲げるミッション

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

事前準備はとくにしませんでしたが、しっかり聞いたことを自分の言葉で後から見ても分かるようにメモすることを心がけていました。求める人物像をとても詳しく話して下さったので、自分の性格に合うか合わないか考えながら聞く事が出来ました。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でした。最後に選考スケジュールの目安も話もありました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年12月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

説明会を聞いた中で一番印象に残ったキーワード/ゾフへの志望動機/あなたがゾフの店舗で発揮できる力(強み)を教えてください。(動画提出)

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力、動画提出あり

ESを書くときに注意したこと

会社の求める人物像をしっかり自分なりに理解して、自分に当てはまるところを探し出して伝えるように心がけた。

ES対策で行ったこと

自己分析をあらかじめ行い、長所短所やエピソードはいくつか用意しどこの企業でも対応できるようにしていた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年01月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

この頃はWebテストの対策は出来ておらず、SPIの参考書を解いていた。

WEBテストの内容・科目

企業オリジナル:言語、数学、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

言語:約10問、約20分
数学:約10問、約20分
性格:約20問、約20分

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

グループディスカッション 通過

実施時期
2021年01月 中旬
実施場所
オンライン

形式
学生3 面接官1
時間
30分
開始前のアイスブレイク
あり
プレゼン
あり

当日の服装
スーツ

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

送られてきたURLから部屋に入り、待機し時間になり全員が集まり次第選考が始まる。

グループディスカッションの流れ

最初に自己紹介を行い、テーマを告げられ3分ほど個人ワークで考えをまとめる。その後15分ほどでGD。最後にグループの代表1人が人事の方に発表する。社員はグループワークの様子を見ている。

雰囲気

人事の方が緊張をほぐして下さり、緊張感はあったものの話やすい雰囲気だった。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

テーマ

新入社員に求められる力

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

正確な答えがない問いを時間が無い中で、一つの答えを出さなければならなかったのでまずは時間内に答えを出せるかは大事だと思った。また、インターンシップの中でおっしゃっていた自分の意見を押すだけではなく相手の意見に「それもあるね」と同意する事が大切との事だったので、それは心がけていた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

1次面接 通過

実施時期
2021年01月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

送られてきたURLから部屋に入り、待機し集まり次第選考が始まる。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ESの事を主に聞かれると思っていたので、その部分を練習していたが、それよりもその場での世間話のような会話をしっかりすることが大切だと思った。一問一答よりかは会話の中で深掘りされていくので流れを大切に話す事が出来れば評価されると思います。

面接の雰囲気

堅苦しい雰囲気は全くなく、基本的な質問からいつの間にか面接が始まっていくようでした。会話を通して学生のありのままの姿を見ているようでした。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

グループの中でどのような役割になることが多いですか。

グループの中では、リーダーのように皆を引っ張るよりかはグループ全体を見て動く役割だと思います。リーダーがグループをまとめるのに難しそうにしていたら、他の子に声をかけたり、誰かが意見を言いずらそうにしていたりグループに馴染めずにいる子がいたら、意見を個人的に聞いてそれを皆に伝える事をしていました。引っ張ることは中々出来ませんが、その分周りを見て動くようにしています。深掘りされた中で、リーダーの役割もしていたことも話しました。学科の実験実習ではグループに引っ張る役割を担いたい人がいなかったので、挑戦してみました。最初はグループの雰囲気もぎこちなかったですが、実習の本題に入る前に他愛のない話などをして雰囲気作りを心がけました。そのときに必要な役割をこなせたと思います。

学生生活で力を入れたことは何ですか?

私が大学生活で力を入れていた事は「入試広報スタッフ」の活動です。大学の顔として、オープンキャンパスなどで来校する学生や保護者の方に向けてキャンパス案内を行ったりしていました。大学の魅力が伝わるように、相手によって伝え方を変え工夫しながら案内をしていました。人前で話すことは得意ではないのですが、自分が身につけた知識やネタを話す事によって来校した高校生や保護者の方が「へぇ~!」と良い反応を返してくれたりしたときはとても嬉しかったです。そして、相手に自分の大学の魅力が伝わるように興味を引くネタなどを考えていくうちに、「こんな良いところもあるんだ!」と気づき自分の大学により誇りを持つようになりました。この経験によって、将来私は、私自身が好きだと思える良いと思えるものに関わる仕事に就きたいと思うきっかけになりました。また、自分が得た知識を生かして、相手の役に立てる(入試広報では大学生活のイメージを持ってもらう・良さを知ってもらう)ことの楽しさや喜びを学びました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

リクルーター面談・人事面談

形式
学生1 面接官1
面接官の肩書
人事

面談時間
30分
面談タイプ
オンライン面接

実施時期
2021年01月 下旬
実施場所
オンライン

リクルーターからの連絡が来た時期・経緯

個人面接通過後にメールで案内が来る。

会場到着から選考終了までの流れ

送られてきたURLから部屋に入り、待機し集まり次第面談が始まった。

面接の雰囲気

選考結果に関係ない面談とのことでした。時間が許す限り、逆質問にとても丁寧に答えて下さり温かい雰囲気でした。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

評価はないとのことでした。これまでの面接のフィードバックや逆質問の時間でした。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

最終面接 通過

実施時期
2021年02月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

送られてきたURLから部屋に入り、待機し集まり次第選考が始まる。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接なので、とても緊張したが話しやすい雰囲気だったのでとにかくありのままの自分を見せることが重要だと思う。最後まで気を抜かずに会社への熱い気持ちを伝えると良いと思います。

面接の雰囲気

会社説明会でも話されていた人事部長だった。笑顔が素敵で柔らかい雰囲気の方でした。話しやすい雰囲気を作って下さっていた。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

学校で勉強していることについて教えてください。

大学では心理学を専攻しています。最近は卒業論文のためにストレスを感じたときに、それにうまく適応し回復する「レジリエンス」という力について理解を深め、研究を進めています。ここでレジリエンスについて詳しく聞かれました。レジリエンスはポジティブと同じ意味と捉えられがちだが、そうではなくポジティブはどちらかと言うと生まれ持った先天的な特徴であるが、レジリエンスは今からでも高めていくことが出来る力です。これから社会人になって働く上でも皆に必要になる力だと思っています。心理学についても掘られました。半期間かけて行った実験実習はしんどくもあり良い経験になりました。生徒だけで1から実験計画を立て分析し考察するというのは、心理学科の醍醐味だなと思いました。

今のあなたがゾフに生かせる力はありますか?

はい、あります。私が御社の店舗で発揮できる力は「人に対しての思いやり」だと思います。。私は友達が悩んでいるときや辛い思いをしているとき、私までしんどくなることや悩むことがあります。これが良くないと思われることもありますが、私自身は相手の立場になって物事を考えることが出来る長所だと思っています。私が大学で心理学を専攻した理由も、周りの大切な人の心の支えになるために、まずは知識をつけたいと思ったからです。説明会であった「おせっかい」という言葉にもとても共通しているなと感じました。仕事をする上でも、この思いやりを胸に、お客様に対してただ提案するだけではなく、お客様と一緒に悩んで、一緒に考えて、一緒に選ぶ、そんな温かい接客をしたいです。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年02月 中旬

内定を承諾または辞退した決め手

他の内定をもらった会社の方が、志望度が上がっていたため。

内定後の課題・研修・交流会等

内定者フィードバック会があった。グループに分かれて少し話をしたり、人事の方に質問をする時間が設けられた。

内定者について

内定者の人数

150人ほど

内定者の所属大学

全国から

内定者の属性

学部は多岐にわたり、多様であった。

内定後の企業のスタンス

内定をいただいたあとも、就職活動を続けさせてくれた。面接の時点でも「まだ他の企業も受けていく」という事は伝えていた。随時今の就職活動の状況を伝えるようには言われたが、急かされるようなことはなかった。

内定に必要なことは何だと思うか

社風や求める人物像がはっきりしている印象だったので、そこに自分が合うと思ったなら、それが面接官に伝わるようにエピソードなどを交えて話すといいと思います。また全国に店舗がある大きな会社なので、せっかくだからお店を自分の目で見て感じた事を面接で話したり、疑問に思ったことを逆質問すると好印象だと思います。緊張すると思いますが、緊張しすぎても自分を出せないと思うので会話を楽しもうとする気持ちも大切だと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

エントリーシートに書いていない事を聞かれる事が多い印象でした。その中でどれだけ落ち着いて自分の言葉でありのままを伝えられるかが違いだと思います。求める人物像に合っているのか合っていないのかをよく見ている気がしました。

内定したからこそ分かる選考の注意点

私の場合、面接時期が早かったので面接の経験が浅いままだったのでそこは不安点だった。学生のありのままを求めている気がしたので、原稿を読むなど固い姿だと良い印象を持たれないのかなと思う。接客業なのでやはりコミュニケーションは重要だと感じた。

内定後、社員や人事からのフォロー

福利厚生や各部署についてなど、より詳しい事を話して下さる内定者セミナーが開催された。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ゾフの選考体験記

小売り (その他)の他の本選考体験記を見る

ゾフの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ゾフ
フリガナ ゾフ
設立日 1993年3月
資本金 1億円
従業員数 1,534人
売上高 378億8078万5000円
決算月 12月
代表者 上野博史
本社所在地 〒107-0061 東京都港区北青山3丁目6番1号
電話番号 03-5468-8675
URL https://www.zoff.com/
NOKIZAL ID: 1371217

ゾフの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。