在籍時期:2016年頃
投稿日:2024年8月24日【良い点】
女性も事務以外の製造部門の正社員の方がいます。
また女性だから不遇という事もなく、女性の優れている点をを配慮しながらポジションの配属を決めてい...続きを読む(全315文字)
エスアイアイ・プリンテック株式会社 報酬UP
エスアイアイ・プリンテック株式会社の社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数18件)。ESや本選考体験記は0件あります。基本情報のほか、エスアイアイ・プリンテック株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したエスアイアイ・プリンテック株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したエスアイアイ・プリンテック株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2016年頃
投稿日:2024年8月24日【良い点】
女性も事務以外の製造部門の正社員の方がいます。
また女性だから不遇という事もなく、女性の優れている点をを配慮しながらポジションの配属を決めてい...続きを読む(全315文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2024年6月5日【良い点】
非正規に対しての接し方や指導の仕方は駒扱いせず1人の人間として接して不満や要望を聞く姿勢はあったので、多人数で動く製造現場としては比較的ちゃん...続きを読む(全186文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2020年3月20日【良い点】
正社員になれたとしても、数字のみを追いかける閉塞感のある職場で何十年も働く姿が想像出来なくなったから。
何より正社員に昇格した先輩の顔色を見て...続きを読む(全236文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2020年1月17日【良い点】
スキルアップについてはリーダーに要望を言えば希望の工程をやらせてもらえる可能性はある。ただ、希望工程を現在担当している人が別の工程をやりたくな...続きを読む(全235文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2019年12月3日【良い点】
3勤3休で休みが多い
力仕事はないので夜勤が平気な人はオンオフかなり充実するのではないでしょうか。
評価され立場が上になれば日勤に異動すること...続きを読む(全182文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2019年12月3日【良い点】
契約社員でも年収は悪くないと思います。下手な正社員より全然マシです。
仕事に対して真髄に一生懸命やって、尚かつ上司に気に入られさえすれば評価さ...続きを読む(全227文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2019年2月27日【良い点】
拘束時間が長い分、3勤3休なので休日はかなり多い。
私が所属していた班は、製造部門によっては一日目の休みを整体や疲労回復に使い、残り2日間を有...続きを読む(全312文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2018年8月26日【良い点】
仕事に変化を求めたくない方からしたら毎日同じ作業なので、一度覚えてしまえばどうにかなります。
班での作業なので、苦手な分野は得意な人にお願いす...続きを読む(全588文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2018年1月20日【良い点】
年齢問わず仕事が出来る人の事はちゃんと見ている。頑張って作業実績が増えて従業員同士のコミュニケーションをしっかりと取っていれば正社員への登用も...続きを読む(全426文字)
在籍時期:2013年頃
投稿日:2018年1月16日【良い点】
最初はきついと思うかもしれないが、慣れればそれもルーチンワークとなり楽しくなります。部署によりますが
ライン作業のような毎回単調なことはしない...続きを読む(全227文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 |
---|---|
フリガナ | エスアイアイプリンテック |
設立日 | 2001年3月 |
資本金 | 9000万円 |
従業員数 | 152人 |
代表者 | 竹田芳浩 |
本社所在地 | 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目8番地 |
電話番号 | 047-392-3795 |
URL | https://www.sii.co.jp/spt/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。