
1次面接

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomの接続確認をしました。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】少し厳しめな方でした。面接官側の方がもうすでに聞きたいことを準備しており、それに答える形式でした。テンポよく進んでいきました。【エイブルに入社したらあなたの持ち味をどのように活かしますか。】お客様の対応に関しましては、これまでの3つのアルバイトでの接客経験が活かされると思います。蕎麦屋とカラオケ店と居酒屋で接客を経験し、それぞれのお客様に合わせた接客を行ってきました。お年寄りのお客様には聞き取りやすくゆっくり大きな声で話し、サラリーマンの急いでるお客様には丁寧さを残しつつテキパキと接客をしていき、若いお客様には同年代ということもあり親しみやすさを持ってもらえるように接客をするといった工夫をしてきました。どのお客様にも共通して行ってきたのは笑顔です。笑顔で接客をすることで、お客様から「元気がもらえた」「ここの店員は漢字が良いからいつも来ている」と声をかけて頂くことが多くありました。お客様に暮らしを選択する楽しさを感じていただきたいと思っております。【車の運転はしますか。】私は大学一年生の頃に免許を取得してから、これまで週に一回のペースで運転をしています。車を持っていないので親の車を運転しています。車種は御社でも使われているマツダのデミオです。私は日頃から、安全運転、法律厳守を心掛けて運転をしているため、これまで一回も事故、違反をしたことがありません。車で行ったことがないところに旅行に行ったこともありますので、運転には自信があります。私の住んでいる町は道路が狭く、車一台がやっと通れるような場所ばかりで、そういったところも運転をよくするので、狭い道の運転も問題はありません。御社でも使われている車種なので、もし、お客様を乗せての運転でも問題なく走行ができると思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】営業職はお客様と接することが多いので、その時にお客様の前に出しても大丈夫だと思ってもらえるようにしていました。話し方はハキハキと明るく、笑顔を意識しました。
続きを読む