就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2017/7/6に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
株式会社ノバレーゼのロゴ写真

株式会社ノバレーゼ

【自己強みを活かすブライダル】【22卒】ノバレーゼのウエディングプランナーの1次面接詳細 体験記No.17168(上智大学/女性)(2021/8/8公開)

2022卒の上智大学の先輩がノバレーゼウエディングプランナーの本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ノバレーゼのレポート

公開日:2021年8月8日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 最終面接
職種
  • ウエディングプランナー

投稿者

大学
  • 上智大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
あり

選考時の新型コロナ感染症対策

1次、2次面接はオンライン。3次、4次(最終)面接は対面。

1次面接 通過

実施時期
2020年12月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生3 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
30代前半の人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

開始予定時刻前にZOOMの待機室で待っておく。面接開始時刻になると企業側と接続される。面接が終了すると企業側が接続を切って終了となる。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ブライダルで働きたい理由・そこで活かせる自分自身の強みについて、過去の経験から紐づけて自分自身にしか語れない内容を伝えられたことだと思う。

面接の雰囲気

穏やか。面接官1人に対して学生が3人というグループ面接だったが、他の学生も終始笑顔で互いの話を聞いていて、こちらとしても非常に話しやすかった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

学生生活を通じて、1番努力した経験を教えてください。

私が学生生活を通じて1番努力したのは、アルバイトでの接客です。
(以下、深掘り)
質問:どんなアルバイトをされていたのですか?
回答:アパレルとカフェでのアルバイトをしていました。
質問:アルバイトの中で1番力を注いだことは何ですか?
回答:接客をする上で1番大切にしていたのは、「関わるお客様やスタッフに『幸せを届ける』」ということです。
質問:具体的にどのような行動を起こしたり、どのような工夫をしていましたか?
回答:お客様と関わる上では、電話対応にすごく力を入れていました。電話対応は相手の顔が見えないので、普段以上に「小さな心遣い」を意識していました。
質問:アルバイトに多くの方が在籍されていると思うのですが、自分にしかできないこと・自分自身の強みはどんなところに感じていますか?
回答:私自身の強みは、「人想い」と「行動力」だと思います。「人想い」と「行動力」に関しては、相手のお客様に寄り添った接客を心がけていました。私自身にしかできない理由としては、過去に電話対応について落ち込んでしまった経験があったからです。過去に自分自身がお客さんとしてお店に電話した際に、店員さんが少し不愛想で、電話を切った後に「電話をしなければよかったな」と感じました。その経験があったからこそ、自分が店員さんの立場にあるときは、お客様が電話をしてよかったと思っていただけるような電話対応を心がけていました。

今後どのような人生を歩んでいきたいのか、これから先のビジョンに思い描いているものについて教えてください。ざっくりしていても、抽象的でも構いません。

私は誰かにとっての「場所」になりたいと思っています。というのも、ブライダルでお仕事をする上で、「私がノバレーゼにいるからノバレーゼで挙式を挙げたい」、そう思ってもらえたら、ウエディングプランナーとしてこの上ない幸せですし、お客様だけでなく、一緒に働くスタッフにもプラスの影響を出せる人になりたいと思っています。なので、その上でやはり、「人柄」と「能力」両方で信頼を得る必要があると思っているので、そのための努力を惜しまずに、誰かの「ノバレーゼに来る理由」、そんな存在になりたいと思っています。
(以下、深掘り)
質問:○○さん(私)が大切にしていきたい魅力や個性はどんなところですか?
回答:私らしさというのは、周りを明るくするというところだといます。これまでも、友達やアルバイトの人々から「周りを明るくするね」って言っていただくことが多いです。これは私が、周りにプラスの影響を出せる人になりたいという想いがあるから生み出せる私らしさなのだと考えます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

サービス (飲食)の他の1次面接詳細を見る

ノバレーゼの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ノバレーゼ
本社所在地 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目8番14号
電話番号 03-5524-1122
URL http://www.novarese.co.jp/

ノバレーゼの 選考対策

  • 株式会社ノバレーゼのインターン
  • 株式会社ノバレーゼのインターン体験記一覧
  • 株式会社ノバレーゼのインターンのエントリーシート
  • 株式会社ノバレーゼのインターンの面接
  • 株式会社ノバレーゼの口コミ・評価
  • 株式会社ノバレーゼの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。