就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京モノレール株式会社のロゴ写真

東京モノレール株式会社 報酬UP

【21卒】東京モノレールの専門職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.9268(上智大学/男性)(2020/7/15公開)

東京モノレール株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2021卒東京モノレール株式会社のレポート

公開日:2020年7月15日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 専門職

投稿者

大学
  • 上智大学
インターン
  • 東日本旅客鉄道(JR東日本)
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

東京モノレールの全駅を見学しました。どんな部署があり具体的に何を行っているか直接社員に聞きました。そのうえで、具体的に何をできるのかあなたは、何をやってきたのか話せるようにすること、入社後どのようなキャリアプランがあるの、多くの社員に聞いて回りました。その際に、駅の再開発をした、お客様満足度を上げた、社会貢献活動をしたなど、漠然としたものをいう社員もいるので具体的には?と深堀をしました。社員の学生時代やったことも聞くことによって自身と通じるものがあることを確認し志望しました。私鉄とJRそれぞれ何が違うのかを具体的に説明できるようにすること、なぜ、JRではなく私鉄になぜ入りたいかを話せるようにするのは当たり前です。

志望動機

貴社は、東京の大動脈として一日758万人のお客様にご利用いただく公共交通機関として、輸送の安全の確保に何よりも優先して取り組み優れた技術力と創造力によって鉄道の質的向上を図られています。その中で、私は、安全で快適な世界トップレベルの輸送サービスを提供している姿勢に大きな魅力を感じて志望しました。また、地域や外部との連携を通じて、都市としての魅力、活力の創出と東京に集う人々の活き活きとした毎日に貢献されています。沿線地域や相互直通運転先の各社と連携した地域の魅力の発掘・発信によって沿線の価値向上を図っておりその中で私は、すべてのお客様に安全安心で快適な鉄道運行に直接携わっていきたいです。また、企画乗車券の販売促進活動やイベントを通じで地域の人たちと直接かかわり沿線の価値向上を図っていきたいです。

1次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
採用担当者
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

私はリーダーとして活動して、全体を見て状況判断をし、的確に仕事を分担したり、グループ全員での情報共有化を徹底することによって抜けもれがない成果が出せるように隅々まで確認を怠らず仕事に取り組みます。この中のチームという言葉で面接官が動きました

面接の雰囲気

まだ、採用を初めて自身が間もなかったため緊張したが相手も理解してくれアイスブレイクなどアイスブレイクなどとことん投げかけてくれた

1次面接で聞かれた質問と回答

入社して取り組みたいこと

私が貴社に入社して社員として取り組みたいことは、地域の人たちと直接かかわり共存共栄する社会を目指すことです。その実現のために、地域の人々との繋がりが希薄になる現代において駅を中心とした付加価値の創造することでもう一度地域の人々が集う環境を作り上げたい、合わせて地方自治体と連携して災害時の拠点機能を持たせたいと考えています。これが叶えば鉄道サービスを通じた地域と貴社の発展につながると思います。私は入社後、サービス介助士の資格や救命技能認定書を取得し、個人の能力向上でチームパフォーマンス向上に寄与したいと考えます。車掌、運転士を目指し、直接お客様にサービスを提供する仕事や駅で働く社員一人ひとりのやる気を伸ばす存在になりたいです。

長所と短所のセールストーク

私は、隅々まで気を払い最後まで一生懸命にやり遂げる人間です。学内発表でリーダーとして活動して、全体を見て状況判断をし、的確に仕事を分担したり、グループ全員での情報共有化を徹底することによって抜けもれがない成果が出せるように隅々まで確認を怠らず仕事に取り組みました。この長所はすべてのお客様に安全安心で快適なサービス品質の向上をはかる上で活かせると考えています。一方で、現実的な発想をするため独創的な考えや画期的なアイデアを生み出すことが苦手なため日頃から新聞を読みさまざまなことにアンテナを張り巡らせています。その中で、私はリーダーとして活動して、全体を見て状況判断をし、的確に仕事を分担したり、グループ全員での情報共有化を徹底することによって抜けもれがない成果が出せるように隅々まで確認を怠らず仕事に取り組みます。

2次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
係長補佐
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

今までやってきた施策についてどんどん質問をした。そして自身が御社の施策について興味があることをアピールしました。

面接の雰囲気

前回と打って変わってとても固い人でやりにくかったが、自身のエピソードを話すと表情が変わってよかったです。

2次面接で聞かれた質問と回答

仲間と協力し合い、実現したことを教えてください。また、その時、あなたはどんな役割をしましたか?具体的に教えてください

コンビニエンスストアのアルバイトです。恵方巻のセール時に自店で予約個数500個を目標にお店一丸となって協力して取り組みました。お店の従業員は、恵方巻の特設の売り場制作、訪問営業、セールストークの仕事に分かれ目標達成に努めました。その中で私は、セールストークの仕事を担当しました。ある日、日々の予約個数が伸びていないことに気づきセールストークの限界を感じました。そして、工夫をして現状を変えようと思いました。初めはチラシを入り口前に置いていましたが、カウンターにも置き、レジ業務時にお客様に恵方巻セールのお声掛けや商品と一緒にチラシを封入しました。また、店内でチラシを見ている人がいたらお声掛けをしておすすめ商品のご案内をしました。その結果、お店全体で予約個数800個を達成することが出来ました。次に、学内で爪楊枝ブリッジコンテストがあり、ブリッジとバケツ繋ぎ、何本、バケツに入れた飲料水の荷重に耐えられるか、グループを組んで競い合い、結果をプレゼンテーションしました。

逆質問はありますか?

地下謎への招待状、謎解きキットと24時間券を使って東京の街を探索し、謎を解きながらゴールを目指す企画の10周年キャンペーンを行いませんか?主婦やベビーカーを押す乗客、車いすを使ってる乗客→どの駅でエレベーターが地上からホームまでつながっているかが簡単にわかる発想はだれが考えたのですか?エレベーター、ベンチの有無、乗車位置、駅構内図、体調が悪くなった時のベンチ、駅周辺の病院や自動販売機、道路の混雑→ベンチの有無に特化と具体的に書いてありましたが、これはお客様の提案からでしょうか?多くの情報を埋め込むとわかりにくいを解消できないと思いますがその点の苦情はありませんでしたか?など開発秘話をガンガン聞きました

3次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
部長補佐
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

自分のことと他者のこと両方聞いていました。なので、どちらも対策しておきましょう。そうすれば乗り越えられます。

面接の雰囲気

最初から鉄道業界の情勢について話されていて講義を受けているような感覚だった。しかし、聞いている姿勢を見ているように思える

3次面接で聞かれた質問と回答

あなたが学んでいる研究について

下記の項目を説明した。
1 輸送とは
1.1 輸送の定義
1.2 輸送障害と鉄道事故
1.3 輸送に関する法規制
2 鉄道事故
2.1 鉄道事故とは何か
2.1.1 鉄道事故の分類
2.1.2 鉄道事故が発生する要因
2.1.2.1 人的要因
2.1.2.2 環境的要因
2.1.2.3 機械的要因
2.1.2.4 複合的要因
2.2 各要因における対応策と問題点
3 鉄道事故と安全管理
3.1 列車制御輸送管理のシステムチェンジ
3.1.1 列車制御輸送管理システム
3.1.2 駅中間ネットワーク信号制御システム
3.2 列車制御輸送管理システムがもたらす効果
3.3 列車制御輸送管理システムの問題点と課題
4 鉄道事故はゼロにできるのか
4.1 列車制御輸送管理システムは鉄道事故ゼロを実現できるのか

理念に共感したことは何?

やはり安心の提供であり、 特に「安全」の確保は、鉄道事業の根幹であり、最大の責務だと考えているところや、車両や設備が健全な状態にあることはもとより、社員一人一人が、基本動作を忠実に守り、それぞれの役割をしっかり果たすこと、そして各部門が垣根を越えてチームとして連携して正しく機能するという部門間連携・総合力を十分に発揮し、「安全」の確保を最重要の責務として、安定的な運行を実現している姿勢「まちづくり」への参画など、将来の東京の発展を見据えた取り組みを進めていく必要があり、私たちはこれらの取り組みを自分たちの力だけで進めるのではなく、地域や外部との積極的な連携を通じて、共に創っていきたいと考えていることに魅力を感じ共感をした

4次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
採用部長
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

チーム意識が高い質問が多かった、なぜなら、知無でやる仕事だからだと思う。なので、チームでやったエピソードを用意しよう

面接の雰囲気

緊張をほぐして志望動機を聞くことよりも学生がどんな人間かを見ているようだった。例えば、昼ご飯は何?実家に住んでいるの?とかです

4次面接で聞かれた質問と回答

あなたはどのように活躍していくの?

私の強みは、隅々まで気を払い最後まで一生懸命にやり遂げる人間です。学内発表でリーダーとして活動して、全体を見て状況判断をし、的確に仕事を分担したり、グループ全員での情報共有化を徹底することによって抜けもれがない成果が出せるように隅々まで確認を怠らず仕事に取り組みました。この強みは、入社後、お客様に安全安心で快適な鉄道サービスをはかる上で活躍できると考えています。具体的には、お客様の視点に立ちお客様に気持ちよく駅をご利用していただくため、笑顔を絶やさない接客やお身体が不自由なお客様やお困りのお客様に親身な接客。責任感や緊張感をもって乗務しながらお客様に安心してご利用していただくため、乗り心地の良さにも気を配る運転など個人の能力向上でチームパフォーマンス向上に活躍できます。さらにお客様だけでなく駅で働く社員一人ひとりにも目を向けチーム全体で目標に向かって活躍できます。

チームで行動しているときどういう行動取るの?

私は、チームで行動する時、互いの業務内容や進捗状況を理解し目標達成のための意思疎通を大切にしています。なぜなら、現代は常に変化しており、全てが順序よく流れてはいきません。だからこそ、優先順位を判断して、現状の確認と相互のコミュニケーションを図り、一番先に取り掛かる必要が生じると考えています。例えば、コンビニエンスストアのスタッフとして4年間アルバイトをしていました。私の主な業務は、レジ業務、接客、店内清掃、商品の品出し、陳列、発注、調理と多岐にわたります。あるとき2人で業務を行っており、私は棚替え業務を行っていて、相手の従業員にレジや調理、陳列を任せていました。その時に、相手とコミュニケーションを図りながら今何が起きているのかを常に確認し、自身の業務に取り組みながら優先順位を判断して、相手の業務も手伝い全体の仕事が終わるように努めました。

最終面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
役員
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したことを教えてください。

最終面接は自分のことしか聞かれなかったので、緊張しすぎると自分のことが話すことが出来なくなり終わると思った

面接の雰囲気

最終面接と会って役員と会うのはとても緊張をしたが面接の場数を踏めば緊張もほぐれてきた。自信をもっていこう

最終面接で聞かれた質問と回答

ざせつしたことあるの?

私が今までに挫折した経験は、一緒に働いていた仲間が自身を頼ることが出来ず、業務が疎かになっていた経験です。私は、コンビニエンスストアのスタッフとして4年間アルバイトをしていました。私の主な業務は、レジ業務、接客、店内清掃、商品の品出し、陳列、発注調理と多岐にわたります。あるとき2人で業務を行っており、私は棚替え業務を行っていて、相手の従業員にレジや調理、陳列を任せていました。自身の仕事に没頭するあまり、店内の混み具合に気づかない私と、サービスの低下を招きかねない店内調理の品物の売り切り状態を一緒に働く私に頼めないでいた仲間がいました。自身の業務を達成すれば会社の仕事が終わることはありません。誰かが、自身の仕事の後を引き継ぐことや私が引き継ぐこともあります。だからこそ、今、何が起きているのかを常に確認しその理解を深めておくためには、相互のコミュニケーションが大切だと学びました。

君の自分らしさって何?

私がこれまでに自分らしさが発揮できた経験は、希望する大学の指定校推薦を獲得することが出来た経験です。高校2年生の2学期に、自身が希望する大学の指定校推薦を考えていた際、現状では評定平均が0.3足りませんでした。そのため、3年生の2学期までに0.3上げることを目標に努力しました。評定平均を上げるためには、定期テストや長期休み明けのテスト、授業日ごとのテストなどテストの点数を全科目上げることが必要でした。そのため、日々の授業の予習や復習をし、わからないところは友人や先生に質問をして全科目のテストの点数を上げる努力を1年間しました。その結果、評定平均を0.4上げることが出来ました。そして、自身が希望する大学の指定校推薦を獲得することが出来ました。この経験のように、私は、目標に向かって努力する人間です。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定後に「すべての内定を蹴って、就職活動を終える約束をしてください」と聞かれました。うちに違い所の会社に入社を決意しが確認の電話がきた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

面接は、やる気能力将来性だ。その中でも、能力を重点的に見ていた。東京モノレールはモノレールならではの安定した速達性、高頻度輸送、定時性、その中で、現場のプロフェッショナルとして携わっていきたいこと私は、サービス介助士の資格や救命技能認定書を取得し運転士を目指すことによりすべてのお客様に安全安心で快適な鉄道運行のサポートに携わっていきたいですと断言をした。後輩のあなたは何を断言するかよく考えてみよう

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

やはり長々と熱心に自分のやりたいことを話すことが出来ないとだめだ。だから、いまでも遅くない体験をいっぱいしてほしい家にいるだけでは何も生まれ和しないからだ。また、内定者は皆堂々としており、自分を持っている、相手を不安にさせるような態度をした者は一切いない

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

意外と最終面接でも聞きたいことは役員にドンドン聞かれて1次面接と同じ回答をしたものもあるよく復習しておくべきだ。また、私はインターンの選考に参加していてこの地位にたてた。インターンに参加していなかったら早期に内定は取れない

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

インフラ・物流 (鉄道業)の他の選考体験記を見る

東京モノレールの 会社情報

基本データ
会社名 東京モノレール株式会社
フリガナ トウキョウモノレール
設立日 1959年8月
資本金 30億円
従業員数 361人
売上高 93億1100万円
決算月 3月
代表者 照井英之
本社所在地 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目4番1号
電話番号 03-3434-3171
URL http://www.tokyo-monorail.co.jp
NOKIZAL ID: 1297874

東京モノレールの 選考対策

  • 東京モノレール株式会社のインターン
  • 東京モノレール株式会社のインターン体験記一覧
  • 東京モノレール株式会社のインターンのエントリーシート
  • 東京モノレール株式会社のインターンの面接
  • 東京モノレール株式会社の口コミ・評価
  • 東京モノレール株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。