就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
西日本旅客鉄道株式会社のロゴ写真

西日本旅客鉄道株式会社

西日本旅客鉄道の本選考体験記-志望動機/面接の質問と回答-

西日本旅客鉄道株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

西日本旅客鉄道の 本選考体験記

155件中1〜25件表示 (全31体験記)

企業研究

プロフェッショナル職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A. A. JR西日本の沿革や業績についての調査 JR西日本のホームページや、IR情報サイトから過去の業績や沿革、経営方針ならびに組織構成や各事業の具体的な概要などを調べた。また、JR西日本の採用情報サイトや社員インタビューなどから、人材育成や福利厚生、働きやすさについて調べ...続きを読む(全204文字)

志望動機

プロフェッショナル職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A. A. 私が貴社を志望する理由は、鉄道業界で働く中で自分が成長し貢献できると考えたからです。貴社は地域密着型の鉄道会社として、高度な技術力と革新ようなサービスを提供しており、新しい技術を取り入れた車両や、乗客の利便性を高めるサービスなど、常に革新的なアイデアを出しており、...続きを読む(全242文字)

1次面接

プロフェッショナル職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. アフターコロナ社会でJR西にとって必要なこと
A. A. 新たなサービスやビジネスモデルの開発およびIT技術の活用によるデジタル化が必要であると考える。
アフターコロナ社会においては新型コロナウイルスの影響により、社会や消費者のニーズが大きく変化している。このことから新たなサービスやビジネスモデルを開発することが必要だ...続きを読む(全291文字)

最終面接

プロフェッショナル職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. 学生生活で最も力を入れたこと
A. A. 私は、バスケ部でレギュラーメンバーになることに力を注ぎました。その過程で2つのことを意識しました。1つ目は、部員と積極的にコミュニケーションをとることです。これによって部員と信頼関係を築き、自分に対して多くのアドバイスをもらい、自らの成長につなげることができました...続きを読む(全268文字)

企業研究

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A. A. 鉄道業界の中でもJR系、私鉄系などのそれぞれの強みや弱み、自分がにとってどこが向いているのかを調べました。また、そのうえでJR西日本の地域特性も踏まえてどうして西日本地域にこだわるのかを中心に志望動機を立てることができればいいと思います。また、地元が西日本あるとい...続きを読む(全316文字)

志望動機

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. 志望する理由を教えてください。
A. A. 人々の生活を支える鉄道インフラに興味を持ち、徹底した安全の追求とさらなる挑戦、地方創成への姿勢に惹かれたため志望します。インターンシップなどのイベントを通して、安全で安定した日々の運行に向けて社員一人一人が努力し続けている姿に強く憧れました。私も御社の一員として西...続きを読む(全329文字)

1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. 鉄道業界でどのような働きをしていきたいですか。
A. A. 鉄道業界で新たなシステムや仕組みづくりに貢献したいです。
私は大学、大学院を通して電気電子工学を専攻してきて、基本的な電気の知識や仕組みを学んできました。また、研究活動では最先端技術に触れ、研究室内で教授や先輩方と多くの議論をしてきました。この経験の中で得た、目...続きを読む(全317文字)

エントリーシート

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. ESの内容・テーマ
A. A. JR西日本を志望した理由を記入してください。
長所短所を含めて、あなたのセールスポイントを自由に記入してください。
学生生活で特に力を入れて取り組んだこと、またその経験で学んだことを併せて記入してください。

続きを読む(全109文字)

最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開   内定
Q. 総合職社員としてしたいこと何か。何が求められると思うか。
A. A. 私はJR西日本の総合職社員として、西日本地域の安全な輸送を守ると共に、鉄道業界に新たな取り組みに挑戦したいです。御社の技術開発部門における新たな挑戦を学び、現場社員と協力した大きなプロジェクトに挑戦したいと思っています。そのために総合職社員として求められることは目...続きを読む(全319文字)

企業研究

技術系総合職運輸系統
23卒 | 大阪大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A. A. 企業ホームページでの企業研究を行なった。特に社員インタビューの記事や、最新の企業ニュース(ダイヤ改正、観光キャンペーンなど)は読み込んだ。またOB訪問を行い、実際の業務の詳細や車内の雰囲気、選考のアドバイスを聞いた。運輸系統はキャリアの中で電車の運転手を経験する人...続きを読む(全347文字)

志望動機

技術系総合職運輸系統
23卒 | 大阪大学 | 女性   内定辞退
Q. 志望する理由を教えてください。
A. A. 特に地方部に住む人々の移動をサポートしたいと考え、御社の運輸系統を志望します。私の学生時代、進路選択や課外活動への挑戦において貴社の交通網があったからこそ選べた選択肢がありました。交通インフラが人々の生活に与える可能性の大きさを強く実感しているからこそ、地方に広が...続きを読む(全302文字)

エントリーシート

技術系総合職運輸系統
23卒 | 大阪大学 | 女性   内定辞退
Q. ESの内容・テーマ
A. A. 当社を志望した理由を記入してください。/長所短所を含めて、あなたのセールスポイント/あなたが学生生活で特に力を入れて取り組んだこと、また、その経験で学んだことも併せて記入してください。/自己PR動画1分続きを読む(全101文字)

1次面接

技術系総合職運輸系統
23卒 | 大阪大学 | 女性   内定辞退
Q. 当社で成し遂げたいことは?
A. A. 例えばパンダくろしおのような、その列車が走るだけで沿線の地域の人々が笑顔になり、地域活性化するような列車の運用に携わりたいと考えております。ただ列車の外装を企画するだけではなく、その列車が最も価値を発揮できる時間帯、本数や運転速度などを企画し、また乗務員教育にも工...続きを読む(全319文字)

最終面接

技術系総合職運輸系統
23卒 | 大阪大学 | 女性   内定辞退
Q. あなたを表す3つの言葉は?
A. A. 努力、行動、愛嬌です。
私は、目標を達成するための地道の努力ができます。ウインドサーフィン部では入部当初に掲げた「全国大会出場」という目標に向け、真冬の海でも練習を続けました。この結果、3年目にして予選を突破し、念願の全国大会への権利を手に入れました。
また、...続きを読む(全309文字)

企業研究

プロフェッショナル職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A. A. 夏ごろから系統別の1day仕事体験が始まるので、それに参加するのが起業理解への一番の近道ではないでしょうか。社員の方曰く、鉄道各社・JR各社にはそれぞれ方向性や注力する分野が違うとのことなので、JR各社の中でもなぜJR西日本なのかを話せるようにはしておきましょう。...続きを読む(全323文字)

志望動機

プロフェッショナル職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接
Q. 志望する理由を教えてください。
A. A. 私には、多くの人と関わりその生活を支えたいという想いがあります。貴社を志望した理由は、西日本の人々の暮らしを「安心と創造」で支えたいと考えたからです。私は高校時代を関西で過ごしており、大阪北部地震の際に貴社を利用していました。列車が止まり不安な中で貴社社員の方々が...続きを読む(全305文字)

1次面接

プロフェッショナル職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接
Q. コロナ禍で鉄道はどうあるべきか
A. A. 鉄道に限らず、旅客運輸業は全体的にコロナ禍により大打撃を受けています。しかも、今後アフターコロナを迎える中で鉄道の利用はコロナ前と完全に同じ水準にまでは戻らないだろうという予測も御社の社長がなさっていたと思います。ただ、鉄道の利用目的は、通勤通学による需要と観光日...続きを読む(全302文字)

最終面接

プロフェッショナル職
23卒 | 非公開 | 男性   最終面接
Q. 制服等の細かいルールがあるが、それはなぜあると思うか。
A. A. 割れ窓理論に通じるところがあると考えています。割れ窓理論というのは窓が割られるなどの小さな犯罪を放置しておくと、次第に大きな犯罪が起こりやすくなるという研究結果に基づき、小さな犯罪からまずなくしていこうというものです。鉄道というものは安全に運行するために様々なとこ...続きを読む(全344文字)

企業研究

総合職
21卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A. A.
なぜ鉄道会社を志望するのかはもちろん,JR各社,民間鉄道との比較は必須である.そのため,社内プレスやニュースから得られる情報に加え,実際にインターンなどに参加し,感じたこと,考えたことをきちんと言語化できるように準備する必要がある.また,近年は,本業の運輸業だけでなく,JR西日本グループとして,非運輸業にも力を入れている企業であるため,関連会社や他事業部との関係の中で,総合職として自身が取り組みたい業務についてイメージすることが大切である.したがって,他のインフラ企業(不動産,通信,エネルギーなど)が取り組んでいる事業についても調べながら,そのなかで鉄道を主幹とするビジネスとは何なのか,特にJR西日本が提供できる価値とは何か考えることが重要である. 続きを読む

志望動機

総合職
21卒 | 神戸大学大学院 | 男性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A. A.
地域に根差した鉄道会社である貴社の総合職社員として,西日本の地域活性化に広い視野で貢献したいと思い,志望しました.インターンシップを通して人流と物流の要である鉄道を整備するための技術と安全を第一とした鉄道インフラを守る使命について学び,また,総合職社員の活躍の場の広さに魅力を感じました.今後,人口減少や大規模災害の発生など,西日本が抱える様々な地域課題の解決のために,鉄道事業に限らず,広域な事業に関わるための環境が貴社にはあると考えます.大学での学びを活かして,都市部から地方部まで様々な地域特色に溢れる西日本で,鉄道を基盤に,安全で地域に密着したよりよい街づくりに貢献したいと思い,志望します. 続きを読む
155件中1〜25件表示 (全31体験記)
本選考TOPに戻る

西日本旅客鉄道の 会社情報

基本データ
会社名 西日本旅客鉄道株式会社
フリガナ ニシニホンリョカクテツドウ
設立日 1987年4月
資本金 1000億円
従業員数 46,779人
売上高 1兆311億300万円
決算月 3月
代表者 長谷川 一明
本社所在地 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田2丁目4番24号
平均年齢 38.1歳
平均給与 566万円
電話番号 0570-002-486
URL https://www.westjr.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130501

西日本旅客鉄道の 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(鉄道業)の選考体験記一覧