就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社良品計画のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社良品計画 報酬UP

【真摯な対応が光る】【18卒】良品計画の総合職の2次面接詳細 体験記No.3764(日本大学/男性)(2017/12/13公開)

2018卒の日本大学の先輩が良品計画総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社良品計画のレポート

公開日:2017年12月13日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 日本大学
インターン
  • 未登録
内定先
  • マクロミル
  • カカクコム
  • デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
  • 良品計画
  • カルチュア・コンビニエンス・クラブ
入社予定
  • カカクコム

選考フロー

2次面接 通過

実施時期
2017年04月
形式
学生2 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
部長
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

深堀りや予想外の質問をされても動じず、真摯に思ったことを伝えたこと。小売業である以上、人当たりの良さなどもみられていると思う。

面接の雰囲気

一次面接とは打って変わって、厳しめの雰囲気だった。質問内容もさらに鋭く、人によっては圧迫と感じる人も多いと思う。

2次面接で聞かれた質問と回答

人と対立しても絶対怒らないってESに書いてあるけど、どうしたらそんなことできるの

「怒ることに意味は無い」と思うことです。正直僕にも腹が立つことはあります。それでも表立って怒りをあらわにすることは絶対にありません。なぜなら、怒りを見せたところで相手の神経を逆なでするだけであり、その時点でもう建設的な議論ができなくなるからです。
対立した時の対処として、私は言葉を使って話し合うことが重要だと考えています。そうすることによって、お互いの考えが不一致になっているのはどういう点かが詳細に判明し、妥協点を見つけるプロセスを組めることが多いからです。
特に社会人になってからは、このスタンスは大きく役立つと考えています。社会に出てから人間関係は今まで以上に重要です。そんな中で建設的な議論をするためにも、怒りを表に出さず、言葉で話し合うことが重要だと考えます。

無印良品の好きな商品は?

バターチキンカレーです。一人暮らしをしているため、レトルト食品は非常に重宝します。特に無印良品のバターチキンカレーは、裏面の原材料表示を見ると、化学調味料等は一切使っておらず、身体に優しいことが分かります。そんなバターチキンカレーは、正直学生の一人暮らしにとってはやや高価ですが、それでも「適正価格」だと思い、購入しています。他のカレーもいろいろと試してみましたが、やはりバターチキンカレーが一番でした。その理由としては、チキンの大きさが挙げられます。他の市販のチキンカレーに入っている鶏肉はおまけ程度の小ささですが、無印良品のバターチキンカレーはゴロッとした鶏肉が複数入っているため、とても満足度が高いです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社良品計画の他の2次面接詳細を見る

小売り (家具)の他の2次面接詳細を見る

良品計画の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社良品計画
フリガナ リョウヒンケイカク
設立日 1989年6月
資本金 67億6600万円
従業員数 10,074人
売上高 5814億1200万円
決算月 8月
代表者 堂前宣夫
本社所在地 〒112-0004 東京都文京区後楽2丁目5番1号
平均年齢 38.4歳
平均給与 620万円
電話番号 03-6694-6404
URL https://www.ryohin-keikaku.jp/

良品計画の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。