就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社商船三井のロゴ写真

株式会社商船三井 報酬UP

商船三井のインターンES(エントリーシート)一覧(全61件) 2ページ目

株式会社商船三井のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

商船三井の インターンの通過エントリーシート

61件中51〜61件表示

22卒 インターンES

陸上総合職
男性 22卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたがインターンシップ先として、商船三井・陸上職(事務系)のインターンシップに応募した理由・インターンを通して体験・学びたいことを教えてください

A.
私が今回、インターンに応募した理由は、コロナウイルスの影響でオンラインショッピングの機会が増え、その多くの荷物が海運を通して海外から運ばれてきていることを知ったからです。今まであまり馴染みのなかった海運ですが、実際にどのような業務を行っているのかを知りたいと思い応募しました。また、御社の環境に対する取り組みや、新たな燃料に対する取り組みについても詳しく学びたいです。国際海運だからこそ挑戦できることや、あまり馴染みのないエネルギーの輸送とはどういったものなのかについてお伺いしたいです。 続きを読む

Q.
あなたが考える海運企業の課題と今後のビジネス環境/モデルの変化を自由に記述してください

A.
海運企業の課題は、環境に配慮し、持続可能なエネルギーにシフトしていかなければならないことだと考えます。国連サミットでも採択されたSDGsにあげられるように、環境に配慮し、持続可能性を追求することが半永久的な発展につながると思うからです。御社が取り組んでいる海洋資源の開発や、洋上風力発電をもっと推進することが大切だと思います。ECサイトが増えていく中で、個人間でも海外配送の商品を頼むことが不通になりました。海運は人々の生活にとって欠かせない存在だと思います。初期投資にお金はかかりますが、環境問題に取り組むことで、社会から必要とされ続けると同時に持続可能な発展を社会全体にもたらすことが出来ると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年1月24日
問題を報告する
男性 23卒 | 北海道大学 | 女性

Q.
これまでの経験の中で、一番大きな挫折を教えてください。挫折から学んだことやこれから改善していきたいこと等あれば、あわせて記述してください。

A.

Q.
あなたが仕事を通して成し遂げたい思い/事を教えてください

A.

Q.
自分の好きなところを自由に記述してください

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年11月22日
問題を報告する

22卒 インターンES

陸上職(事務系)
男性 22卒 | 中央大学 | 男性

Q.
あなたがインターンシップ先として、商船三井・陸上職(事務系)のインターンシップに応募した理由・インターンを通して体験・学びたいことを教えてください

A.
理由は、2点あります。1点目は、エネルギー輸送の需要縮小が予想されるなか、陸上LNG基地に比べ、短工期でリスクが少ないという利点もあるが、ニーズの多様化や法規制の困難な点を持つFSRU案件を体感し、これからの予測をしたいからです。2点目は、グループワークで、留学で培ったコミュニケーション力を駆使し、自らの主張に共感してもらい、相手の行動に影響を与えることができるのかを見極めたいからです。本インターンシップを通じて、大規模プロジェクトにおいて、各人が与える影響は小さいと思いますが、その中でチームとして動くことの意義や影響力を実感し、個人そしてチームとしての最適な立ち回り方を学びたいです。 続きを読む

Q.
あなたが考える海運企業の課題と今後のビジネス環境/モデルの変化を自由にご記入ください

A.
課題は、事業の多角化とテクノロジーの導入だと考えます。理由は、海運企業はサービスの差別化が困難かつ、原油価格や為替変動の影響を大きく受けるからです。つまり、海運事業からの収益の安定化と事業の成長が困難だということです。また、最近ではコロナや世界的な環境保全のトレンドの影響で、自国内で生産消費をするという流れができると予測しています。さらに、予測が不可能である現代社会で、造船に注力することはリスクが高いです。これらのことから、海運企業は今後、造船や海運だけでなく、クライアントのバリューチェーンに沿った事業展開を進めると思います。一方、事業展開の資金調達が困難な企業は、合併などを通じて、コスト削減や海運市場のシェア拡大に動くと思います。上述した流れの中で、テクノロジーを活用し、需要と供給を的確かつ迅速に把握し、そこに対応できる企業が生き残ると思います。 続きを読む

Q.
仕事を通して成し遂げたい思い/事を教えてください

A.
人々の生活を支えたいです。このように思ったきっかけは、○○留学中にトレーディングの授業の先生が、海運企業での就労経験を多く話してくださり、「人々の生活を支える」ということに共感したからです。安全かつ確実に輸送を行うことで、クライアントだけでなく、その先にある社会に貢献したいです。また、私自身、100人規模のイベントや部活動のリーダーを務め、仲間を下から支えた経験を通じて、仕事ではより多くの人々を根幹から支えたいと思っています。そのために、多くの物資がある中、生活に必要不可欠で、根幹から支えているエネルギー輸送に携わりたいです。 続きを読む

Q.
あなたが商船三井以外で参加済/予定のインターンシップ(企業名)

A.
メタルワン 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月8日
問題を報告する

22卒 インターンES

陸上総合職
男性 22卒 | 一橋大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
貴社の業務内容を理解しつつ、社風を肌で感じ自身が将来的に活躍するイメージを掴むためである。私は「世界を舞台に人から求められる仕事をする」ことを目標としており、国際貿易の中で物流面で人々の生活と産業を支える海運業界に魅力を感じている。その中で、日本最多の運航船舶数を誇り、海運のスペシャリスト企業として貴社がどのように社会のインフラを支えているのかについて学びたい。また、貴社エネルギー輸送営業本部の村松様にOB訪問させていただき、組織の中で個人が大きな裁量を持って仕事をする社風があると感じた。インターンシップの中では、社員の方との交流の中で、自身がOB訪問で感じた社風についての理解をより深めたい。 続きを読む

Q.
自分が大切にしている想い

A.
「人や社会に求められ続けたい」という思いがある。私はカフェでの接客アルバイトにおいて、常連のお客様のコーヒーに対する好みをヒアリング・把握し、それぞれに適したコーヒーの提案をした。その結果、私がアルバイトを卒業する際、多くの常連のお客様から卒業を惜しむ声を頂くことができ、人のニーズに応え、求められることの喜びとやりがいを強く感じた。自身のキャリアの中でも、人や社会のニーズに応え多くの人に求められる仕事に携わりたい。また、「自己開示を通じて相手の本音を引き出す」という強みを活かし、顧客の方との対話の中で、自己開示を通じて相手との信頼関係を構築し、潜在的ニーズを引き出せる人材を目指していく。 続きを読む

Q.
海運業界についての自分の考え

A.
海運企業の課題として、海洋事業への積極的進出が求められる点があると考えている。現在、原油や天然ガスの採掘は陸上と浅い海底で行われており、生産量にかつての勢いはなく可採地域も限られてきている。そこで海運企業は長期的・安定的な収益基盤の確立のために、非在来型石油・ガスの開発と共に海底油田に着目し、エネルギー輸送分野とのシナジーを発揮していくことが重要となる。 今後の海運企業を取り巻く環境変化として、菅首相による「2050年の温暖化ガス排出実質ゼロ宣言」により、重油に変わる燃料の安定的確保が求められると考えている。また、ESG投資の重要性の高まりにより、投資家が企業に対して環境に配慮した事業運営を求めてくことが予想される。環境への負担の小さい燃料の使用だけでなく、洋上風力事業への参入などにより、再生可能エネルギーの普及に貢献していくことが評価されるのではないかと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年6月8日
問題を報告する
男性 22卒 | 中央大学 | 男性

Q.
あなたがインターンシップ先として、商船三井・陸上職(事務系)のインターンシップに応募した理由・インターンを通して体験・学びたいことを教えてください(300)

A.
私が貴社のインターンシップに応募した理由は、大学で政治学や経済学を学んだ経験から、天然資源に乏しい我が国を海上という国際的な面から物流を支える貴社の魅力を感じたいと考えたからです。そのために必要なスキルや知識を、貴社は長年にわたる運用でノウハウを積み上げてきたと考え、インターンシップを通じて、そのノウハウを獲得して、将来入社した時に貢献したいと考えています。また、貴社を志望する学生達と切磋琢磨することで、自己の啓発を図るということも体感したいです。 続きを読む

Q.
あなたが考える海運企業の課題と今後のビジネス環境/モデルの変化を自由に記述してください 400文字以下

A.
私が考える海運企業の課題は、その時の需要によって輸送計画が狂ってしまうため、コストが高く付き、利益が安定しにくいという所です。それを解決するために、今後のビジネス環境は、経済を研究するシンクタンクやコンサルティング企業から得た情報を自分たちで分析して輸送計画を立てるためにビッグデータを分析する技術が求められるようになると思います。海運企業は、海上の職員を一度動かしてしまえば、戻したり、別の配置に動かすことは難しく、一回の判断に長期間の利益がかかってくる、判断の難しいビジネスが連続します。そのような時にビックデータによる運用と、近くを運航している船と協力したビジネスを展開できる、自動車でいえばMaaSのような技術が介在すれば、少ない労力で、大きなビジネスを微調整しながら円滑に進めていくことが可能だと考えています。 続きを読む

Q.
仕事を通して成し遂げたい思い/事を教えてください(300文字以下)

A.
私が仕事を通して実現したいことは、社会全体の物流を円滑に進めることで、欲しいものが欲しい時に行き届く社会です。そのためには、欲しいもののコストを抑えるためにも、物流にかかるコストを少しでも減らすことが求められます。特に貴社は商船企業という事もあり、物流に関わるコストは陸上での比ではありません。そこで、私は学んだ法律や経済学の知識を活かして、貴社のビジネスと社会上の物流の円滑化に取り組むことで、思いを実現させたいと考えています。そのために必要な知識や働き方をインターンシップを通じて学ばせていただきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月7日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたがインターンシップ先として、商船三井・陸上職(事務系)のインターンシップに応募した理由・インターンを通して体験・学びたいことを教えてください300文字以下

A.
陸上事務職として貴社で働く具体的なイメージを持つためだ。私は○○部に所属しており、日頃から貴社のダイナミックな船舶を見ていることや海運業が担っている、島国である日本の生活を根底から支えるという規模の大きさに魅力を感じている。しかし、陸上事務職としての業務内容やどのように日本の経済に貢献できるのか想像が難しいため、具体的な日々の業務内容ややりがいを社員の方々から伺いたい。また、海運業のリーディングカンパニーとして活躍されている貴社の社員の方々の価値観や社風を学ぶことで世界というフィールドで活躍するために必要な姿勢も感じ取り、今後のキャリアについて考える機会を得たいとも考える。 続きを読む

Q.
あなたが考える海運企業の課題と今後のビジネス環境/モデルの変化を自由に記述してください400文字以下

A.
2点あり、1点目は環境へ配慮した運航だ。近年増々、環境問題が注目され今後もこの傾向は続くと考えられる。船舶も例外ではなく、動力源の見直しや省エネ化等が要求されるだろう。しかし、環境へ配慮した船舶にすると従来の輸送船と比較して性能が劣る或いは技術的な面から費用が高くなるという課題がある。それでも2030年代半ばにガソリン自動車販売禁止などの動きを考慮すると船舶にも一定程度の環境配慮が定められるルールが設けられる可能性は高い。その為、顧客から従来重視してされていた商品配達の速さや安全性ということに加えて、環境配慮というものが要求されるであろう。2点目は、船舶の管理やメンテナンスに掛かる莫大な固定費だ。船舶は保有しているだけで、莫大な費用が掛かり経営を圧迫している。その為、ITシステムを導入しメンテナンスの効率化を図ることやシェアリングサービスを導入して、稼働率を上げることが求められる。 続きを読む

Q.
仕事を通して成し遂げたい思い/事を教えてください 300文字以下

A.
自分に関わったすべての人の人生に少しでも良い影響を与えることだ。私は、自らの働きによって人を喜ばせることにやりがいを感じ、それを原動力にして今までどんな困難にも挫けず挑戦を続けて来た。それを最も体現した出来事が○○部で全国大会優勝を成し遂げた経験だ。優勝までの道のりは想像を絶する程過酷であったが、それでも今まで支えて下さった関係者に絶対に勝利を届けるとの思いからそれらの困難を乗り越えて来た。将来、社会に出てから今まで以上に様々な困難が待ち受けていると思う。それらを乗り越えるためには、より大きな規模で自らの働きによって人を喜ばせるという思いに向かっていくことが何よりも大切だ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する

22卒 インターンES

陸上職技術系
男性 22卒 | 京都大学大学院 | 女性

Q.
応募理由(400文字)

A.
私は「人のために働く」こと、また、船舶に関する仕事に魅力を感じたため、貴社のインターンシップに応募しました。 私は大学生の時、サークルの合宿係として合宿の企画・運営を行いました。その際、前年度までの合宿ではレクリエーション企画が一部の人しか楽しめないという課題があったため、「来てくれた人全員を楽しませたい」と思い、参加者全員が主体的に参加できる企画を考えました。このような経験から、人に喜んでもらうことや、人を支えることが好きだと感じています。また、大学で土木工学を学ぶ中で、橋梁の壮麗さに魅了されました。橋梁を始めとした土木構造物のように大きく、機能美を持った船舶に惹かれ、それに携わる仕事にも興味を持ちました。 そのため、船舶の一生に携わると同時に、人々の暮らしを支える海運業にも携わることができる貴社の技術職に非常に魅力を感じました。インターンシップを通じて、その業務への理解を深める所存です。 続きを読む

Q.
これまでに参加したインターンシップがあれば、社数/企業名を明記してください。

A.
5社/ 株式会社建設技術研究所 株式会社横河ブリッジ 阪神高速道路株式会社 大日本コンサルタント株式会社 公益財団法人鉄道総合技術研究所 続きを読む

Q.
当社以外に興味のある業種・企業を明記してください。

A.
建設業界や重工業業界など、事業規模の大きな業界に興味を持っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する

22卒 インターンES

陸上職事務系
男性 22卒 | 名古屋大学 | 男性

Q.
あなたがインターンシップ先として、商船三井・陸上職(事務系)のインターンシップに応募した理由・インターンを通して体験・学びたいことを教えてください300

A.
私が貴社のインターンを志望する理由は、貴社の業務についての理解を深めたいからです私は、仕事をする上で大切にしたいことが2つあります。1つ目は、人々の生活の根底を支えるということです。天然資源に乏しく、島国である日本の貿易のほとんどを海上輸送が占めているということを知り、生活の根底を支えることのできる点に興味を持ちました。2つ目は影響力の大きさです。受験経験を通じて、私は時間の使い方を強く意識するようになりました。その中で、同じ時間を費やすなら公益性の高い仕事がしたいと思うようになりました。このような考えから私は貴社に興味を持ち、公益性や影響力を含め、貴社の業務について学びたいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが考える海運企業の課題と今後のビジネス環境/モデルの変化を自由に記述してください400

A.
私が考える海運業界の課題は、環境への配慮をしながら、利益を追求しなければならないことだと思います。2020年から、船舶燃料の硫黄酸化物の規制強化が実施されるのに伴い、海運企業は対策をしなければなりませんが、低硫黄燃料油などを利用することはコスト増加につながってしまいます。また、代替燃料としてLNGなどを利用することも可能ですが、2050年にカーボンニュートラルを実現するという政府目標を考えると、長くは続きません。以上のことから、環境への配慮と、利益の両立が課題だと考えます。今後のビジネス環境に関して、LNG船の需要が増加すると考えています。日本政府が脱炭素化に向けた目標を示したことによって、電力業界では温室効果ガスを大量に排出する石炭火力や石油火力から、排出量が比較的少ないLNG火力へのシフトが見られます。このことから、今後しばらくはLNG船の需要が増加すると考えています。 続きを読む

Q.
仕事を通して成し遂げたい思い/事を教えてください。300

A.
私が仕事を通して成し遂げたいことは2つあります。1つ目は、日本の人々の、普段と変わりのない日常を守るということです。日本の貿易は、99%以上を海運が占めており、この業界で働くことによって、多くの日本の人々の生活を支えられると感じています。2つ目は、グローバルに働き、自分が世界に対して影響を与えるということです。私は海外に従妹が6人います。彼らは海外でとても生き生きと働いており、私はずっと彼らを尊敬していました。私は自分の仕事を通して、彼らの生活にも影響を与えるとともに、彼らに誇れる仕事がしたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月1日
問題を報告する

21卒 インターンES

技術系陸上職
男性 21卒 | 金沢大学大学院 | 男性

Q.
応募理由(陸上職事務系)400文字以下

A.
社会的責任の大きな仕事ができ、英語を使ってグローバルに活躍できる貴社に興味を持ち、このインターンシップに応募しました。私は仕事を通して社会貢献できる企業に就職したいと考えています。海運会社として世界をモノで繋ぎ、人々の生活や産業を根幹から支える貴社での仕事は、私の目標とする社会貢献であると感じています。また石油のようなエネルギー資源を輸送する業務では、日本のみならず世界中の人々の生活を支える事に繋がり、より一層やりがいと責任感を持って仕事に取り組むことが出来ると考えています。また私は学生時代の留学経験を通して、グローバルに活躍したいという目標を持つようになりました。そこで、海外で活躍できる環境が整っている貴社に魅力を感じました。今回のインターンシップを通して、貴社の業務内容を知り「社会にどのように貢献できるのか」「海外でどのように活躍できるのか」を自分の目で確かめたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年11月11日
問題を報告する
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 男性

Q.
志望動機を教えてください.300字

A.
私は,幼いころから船に興味があり,将来は船の設計に携わりたいという夢を持っていたので,貴社のインターンシップを志望しました。  現在私は,理工学部の機械工学科に所属しています.そこでは機械の仕組みを学ぶだけではなく,製品やサービスの企画立案からアイデア出し,CADを用いた設計や計算までを幅広く学び一人前のエンジニアになるための基礎を培ってきました.  インターンシップでは,日常では触れる機会の少ない陸上職技術系の仕事を見学させていただき,いままでに学んできたことがどのように生かせるのかを知りたいです.そして,今後の大学での学習に生かしていきたいと考えています. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月29日
問題を報告する
男性 21卒 | 中央大学 | 男性

Q.
弊社インターンシップの応募理由をご記入ください

A.
私が貴社のインターンを志望した理由は2つある。まず1つがグローバル輸送業のリーディングカンパニーである貴社のビジネスをより深く探求したいからである。大学2年時に経験した海外でのボランティア活動と幼少期より海外に駐在していた経験から、日本という国の物質的豊かさを痛感した。その中で、生活の豊かさを直に支えているという意味で特に海運業に大きな強みを持ち、日本だけでなく世界の経済発展に貢献し続けている貴社のビジネスに強い魅力を感じた。また、社員の方との座談会でリアルな話を聞くことでより貴社への理解を深めたい。もう1つの志望理由は私が培ってきた経験が活かせると確信したからである。幼少期より異文化に触れてきた私は様々な角度から物事を考えることができる多様性と大学時代にカフェでのアルバイトで培ったリーダーシップの2つを持ち合わせている。これらの力をワークでは存分に発揮しチームに貢献できると確信している。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月26日
問題を報告する
61件中51〜61件表示
本選考TOPに戻る

商船三井の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社商船三井
フリガナ ショウセンミツイ
設立日 1884年4月
資本金 654億35万1028円
従業員数 1,349人
※社外への出向者等を含む(陸上839名・海上510名)
売上高 1兆6524億円
※2018年3月期 連結
決算月 3月
代表者 池田 潤一郎
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門2丁目1番1号
平均年齢 38.4歳
平均給与 1675万円
電話番号 03-3587-7111
URL https://www.mol.co.jp/
採用URL https://www.mol.co.jp/saiyou/
NOKIZAL ID: 1130986

商船三井の 本選考ESを見る

商船三井の 選考対策

最近公開されたインフラ・物流(水運)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。