就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社八芳園のロゴ写真

株式会社八芳園 報酬UP

八芳園の企業研究一覧(全1件)

株式会社八芳園の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

八芳園の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
1件中1件表示 (全1体験記)

企業研究

17卒 | 大妻女子大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
事業内容の比較は徹底して行った。私は結婚式よりも記念日事業がやりたいと思っていたため、同業社で同じような事業をしているところと比較して、具体的な内容を調べた。それをしたことで、面接で受けている企業の選択基準や、その中でもなぜ八芳園なのかを答えられた。あとは、毎回の選考は八芳園本館で行われるが、その時のスタッフの対応も見ておくといい。私は、実際に選考を通して感じた八芳園の印象を聞かれた。これは他社と比較してこたえられるとなお良いと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
1件中1件表示 (全1体験記)
本選考TOPに戻る

八芳園を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
実際に話した内容はデータとして残っていないのでポイントを押さえて書く.まずはお客様が第一の企業だという事.上記にも書いたが,お客様のヘルプに答えられるように全国に80拠点,機器販売においての全ての業務を一括管理しているためお客様の要望に応えやすい,その結果お客様に連れられ海外進出を果たした.もう一つはこれから先海外に向けて視野を広げていること.1964年東京オリンピックが礎となり外食文化を取り入れ海外へ進出.将来は海外で働いてみたいなどの意欲を示すと高評価だった.工夫の仕方としては,やはりお客様第一の企業であるため,自分のこれまでの経験(アルバイトなど)と結びつけて,お客様と接することの大切さなどを話していくといいだろう. 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月8日

問題を報告する
Q. 志望動機
A.
私が御社を志望する理由は、相手のために考えて行動したことが直接伝わり、またそれに対する反応をその場で見て感じることが出来る、サービス業で働きたいと考えています。その中でも、何かを売るためのサービスではなく、相手の思い出作りのためのサービスであるホテルの仕事に魅力を感じております。数あるホテルの中でも、ワンランク上のビジネスホテルをモットーに、第二の自宅に帰ってきたような、なんとなく心地の良いホテルを目指している点に共感し、自分もホテルに来ていただけた方に安心して頂けるようなサービスがしたいと思いました。また、御社であればシティホテルやリゾートホテル、さらにはほかのビジネスホテルなどよりも、お客様ひとりひとりと関わることが出来るのではと感じ、志望させていただきました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月6日

問題を報告する

八芳園の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

八芳園の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社八芳園
フリガナ ハッポウエン
設立日 1952年9月
資本金 1億円
従業員数 360人
決算月 9月
代表者 長谷晴義
本社所在地 〒108-0071 東京都港区白金台1丁目1番6号
電話番号 03-3443-3111
URL https://happo-en.com/
NOKIZAL ID: 1133493

八芳園の 選考対策

最近公開されたサービス(生活関連)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。