この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
英会話や通信教育はあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
通信教育のなかに、エクセルやパワポの使い方等の教育もあれば、尚よしです。続きを読む(全77文字)
株式会社ホンダファイナンス
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ホンダファイナンスのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ホンダファイナンスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
英会話や通信教育はあります。
【気になること・改善したほうがいい点】
通信教育のなかに、エクセルやパワポの使い方等の教育もあれば、尚よしです。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
手上げ研修やグロービス学び放題など充実している
【気になること・改善したほうがいい点】
ITスキル取得の講座はほぼない
デジタルスキルについ...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ジョブローテが非常に多く、2,3年もすると違う部署へ異動することになる。多様な経験を積めると考えれば悪くはない。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
外部の研修を受講できる
【気になること・改善したほうがいい点】
自社内での教育は若手には手厚いものの、ある程度年数が経過し、役職までつくとで...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない
【気になること・改善したほうがいい点】
人がいない→教育できない→人が続かない→人がいないの悪循環続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人教育はある程度整備されているが、社員が少ないせいか、異動者教育は不十分でストレスを感じやすいと思う。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本田技研工業のMBO制度は詳しくなることができる
定期的なジョブローテーションが行われているため様々な職種を経験できる
【気になること・改善...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
通信講座や資格取得の奨励など、スキルアップにつながる制度がある点は良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリア開発と直結するジョ...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時間管理がきちんとされている。また、派遣社員・嘱託社員に責任のある作業はなく、マニュアル通りにルーチンワークをノーミスでこなすことが求められ...続きを読む(全282文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事を論理的にいかにまわすかという研修を受けます。TQMやPDCA,QC手法などは研修があります。ただ一番重要なのはPDCAで報告するたびに求められます...続きを読む(全202文字)
会社名 | 株式会社ホンダファイナンス |
---|---|
フリガナ | ホンダファイナンス |
設立日 | 1999年4月 |
資本金 | 110億9000万円 |
従業員数 | 456人 |
売上高 | 920億3600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 岩崎則彦 |
本社所在地 | 〒180-0006 東京都武蔵野市中町2丁目4番15号 |
平均年齢 | 42.5歳 |
平均給与 | 757万1000円 |
電話番号 | 03-5210-7890 |
URL | https://www.honda.co.jp/HFC/about/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。