5営業日部署を移動して体験できる、社内インターンシップ制度が活用されていると伺った。続きを読む(全42文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
オリックスのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全99件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、オリックス株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際にオリックス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
オリックスの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
オリックスの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
オリックスの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融業界の様々な資格を取ることができました。研修も充実していました。強制的ではなく、自然とモチベーションが上がる環境がありました。続きを読む(全71文字)
自身で将来についてのキャリアを考え、それを実現するための制度や手厚い研修が整っていると伺った。続きを読む(全47文字)
新入社員としての基礎知識だけではなく、配属後にはフォローアップや3年後、主任昇格時など階層別の研修を行っており、人間としての成長ができた。後は50歳以上の...続きを読む(全121文字)
得意分野を伸ばせる環境が整っていると感じる。実際に最終面接では「君は海外に行かなければ勿体無い」と言われた。法人営業からのスタートが一般的だが、事業投資な...続きを読む(全105文字)
キャリアチャレンジ制度、職種転換制度もあり、入社後も柔軟にキャリアを積める。続きを読む(全38文字)
ベンチャー・スタートアップと蔵別と角度は低いかもしれないが着実に成長できる印象です続きを読む(全41文字)
プロジェクトを初めから最後まで一通り業務を体感できる点は魅力的。続きを読む(全32文字)
他社から転職してくる方も多いそう。始めはOJTで教えてもらえる。続きを読む(全32文字)
一般職に関しては、総合職の方の補助的作業や事務作業が多く、キャリアアップは望めないと感じた。続きを読む(全46文字)
社内インターンシップやキャリアチャレンジ制度や社内公募制度などがある事から、キャリアアップや教育体制がある。続きを読む(全54文字)
社内インターンシップなどのキャリア形成の制度も整っている、続きを読む(全29文字)
オフィスは綺麗で、社内にはカフェやジムもあると聞き、快適に働けそうです。続きを読む(全36文字)
社会インターンなどの制度もあり、各々が望むキャリアを叶えやすい環境であると思う。続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学ぶことに対しての支援は厚い方。以前は大学院へのスカラシップ制度もあったが今はなくなった。総じて良い。続きを読む(全57文字)
挑戦や成長を大事にする社風である一方、研修期間などはそこまでない。続きを読む(全33文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内の研修や自己研鑽ツールなど、社員の教育にはとても注力している。キャリアの観点でも、社内インターン制度や希望部署への異動を申請できる制度な...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
しっかりとした研修期間があり、実務に入ってからも質問しやすかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
派遣はできることが限られていたの...続きを読む(全94文字)
海外赴任のチャンスや、自己研鑽の機会もあり、キャリアアップも狙えると思う。続きを読む(全37文字)
社員の方のキャリアはとても多様で、やりたい仕事を叶える機会は多いというお話がありました。続きを読む(全44文字)
社内インターンシップ制度があるため、社内の業務についてより詳しく理解することができる。続きを読む(全43文字)
社内インターンシップのほか、階層別研修、グローバル研修など多様な教育制度がある。続きを読む(全40文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あまり参加はしていなかったが外部講師を呼んでの研修は定期的に開催されていた。WEB研修も充実している。続きを読む(全57文字)
【社員から聞いた】会社が大きいため様々な部署があり、その分多様なキャリアパスが用意されている。人事部と面談する機会も大きいため意向は伝えられる。続きを読む(全72文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
オリックスの 他のカテゴリの口コミ
金融(クレジット、リース)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
オリックスの 会社情報
会社名 | オリックス株式会社 |
---|---|
フリガナ | オリックス |
設立日 | 1964年4月 |
資本金 | 2兆8970億7400万円 |
従業員数 | 32,411人 ※2019年3月末/オリックスグループ |
売上高 | 2兆4349億円 ※2019年3月末時点/米国SEC連結ベース |
決算月 | 3月 |
代表者 | 井上 亮 |
本社所在地 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2丁目4番1号 |
平均年齢 | 44.1歳 |
平均給与 | 920万円 |
電話番号 | 03-3435-3000 |
URL | https://www.orix.co.jp/grp/ |
採用URL | https://www.orix.co.jp/recruit/index.html |