企業研究
- Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
- A.
イカリ消毒株式会社 報酬UP
イカリ消毒株式会社の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】待機室があり、そこで待機。面接後退出。【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事1名、営業所部長1名【面接の雰囲気】人事の方が明るくフランクな方で、話しや...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪支社【会場到着から選考終了までの流れ】人事の方に挨拶後、会議室に通されて面接【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事部長・役員二名【面接の雰囲気】一次面接に比較してもそこまで堅い雰囲気ではなかった。...
【ESの形式】説明会後に送られてくるアンケート【ESの内容・テーマ】強みと弱み【ESを書くときに注意したこと】文字数があったので添削のアドバイスを活かしつつ削りました。【ES対策で行ったこと】文字数制限があったので、準備していたものを変えつつ添削を頼みました。
【実施場所】ESと同じタイミングでメール【WEBテストの内容・科目】性格のみ【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】普通くらいでした【WEBテスト対策で行ったこと】性格の適性検査のみだったので特にしていません。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】URLアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事2人【面接の雰囲気】それなりの緊張感はありましたが、特別厳しい様子ではありませんでした。面接官側の...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】本社【会場到着から選考終了までの流れ】本社【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】それなりの緊張感はありましたが、特別厳しい様子ではありませんでした。面接官側の個人的な雑談も話す場面があ...
【ESの形式】企業のサイト【ESの内容・テーマ】会社説明会アンケート、イカリ消毒株式会社を知ったきっかけ、強みと弱み、.今までの人生(産まれてから現在に至るまで)を振り返って一番長く続けていることを教えてください。またその期間と長く続けられた理由を教えて...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】オンライン【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事、営業所長【面接の雰囲気】インターンシップで会った人事の方が面接官だった。かなり和やかな雰囲気の面接だ...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京【会場到着から選考終了までの流れ】一次面接で面接官をされていた人事の方に対応いただいた【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】物腰のやわらかい雰囲気の面接官だった。話をしていると...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前にURLにアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長、エリアの部長のような人【面接の雰囲気】最初は堅かったですが、だんだん和やかになり、雑談を交えながら、笑いもあるような雰囲気で終わりました。【技術営業職について理解しているか】同社は全国に6ヵ所のオフィス・研究所と90の営業拠点を構え、技術営業が顧客の身近にいることで地域のニーズを逐次ヒアリングをしているとインターンシップでお聞きしました。そのヒアリング結果を開発や検査分析を行う社員と共有し、よりニーズにあった品質の高い商品を作るのに役立てて自社開発を行うための情報源の重要な役割であると考えております。その後、深掘りをされました。将来どんな人になりたいですかという質問が来ました。失敗を恐れずチャレンジするぞというような価値観や、他の人が一歩を踏み出せずにいつ際に、背中を押してあげられる人になりたいと考えております。私自身、失敗するのが怖かったり、失敗する確率の高いことはチャレンジせず、諦めてしまうことが多くありました。そのため、失敗から得られる経験や成功体験を得ることができず、後悔しております。私のような人を出さないためにも、一歩を踏み出せない人の背中を押してあげられる人、また、その人が失敗してもフォローして上げられるような人になりたいと考えております。【自己PRを1分半程度で】私の強みは、相手の気持ちを慮り、寄り添うことができることです。これは親族や地元・大学双方の友人に共通して言われます。私はアルバイトの接客において、「お店のファンを増やすぞ」ということを第一に考え働いています。その中でご来店されたお客様ひとり一人の異なる口調、テンポ並びに声のトーン等から、対応のスピードを柔軟に変え、心地よく過ごしていただけるよう心掛けています。その他にも、妊婦の方がご来店された際には他よりも柔らかい背もたれのある席にご案内するなど、お客様の立場に立った接客を行うように心がけています。常にそのような意識で働いた結果、匿名のお客様アンケートに「特に〇〇さんという方の接客が良かった」と名前を書き込んでいただくことや、直接お声をいただくことができました。この強みを活かして、お客様の話をじっくりと聞き、思いを汲み取った上でお客様一人ひとりのニーズに的確な提案ができる社員になりたいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】とにかく笑顔とはきはきしゃべることを意識しました。とにかくいい印象を持ってもらうことが大切だと思いました。また、話す内容に一貫性を持たせること、会社のことについて事前にしっかり調べておいたのが評価されました。
続きを読む【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】開始5分前にURLにアクセス【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】人事部長【面接の雰囲気】第一印象から、とても和やかな雰囲気でした。リラックスして受けてくださいと始まる前にお声をかけていただきました。【履歴書や一次面接で言ったこと以外で自己PR】私の強みは物事に対する柔軟性です。それは高校時代のアルバイト先のカフェでの経験に表れています。当時私が出勤していた朝の時間は、他の時間帯に比べ集客と売り上げが低く、お店の課題となっていました。そこで私のできる事として、常連客を増やすことを目標に接客力を磨いていこうと考えました。朝は特に、電車に乗るために急いでいるサラリーマンの方や店内でゆっくりとした時間を過ごす年配の方など様々なお客様が来られます。そのため、スピーディな接客や提供をしたり、時間の許す限りで世間話をするなど、一人ひとりの状況に合わせた対応を心がけました。また、より良い接客をするために、他のキャストの方ともお客様の情報を共有しておりました。週に3日接客をし、その結果、常連のお客様を3ヶ月で9人ほど増やすことができました。貴社に入社できた際には、顧客の潜在的なニーズを汲み取り、柔軟に対応し成果を出すことで事業に貢献したいと考えております。【他の選考状況や内定を出したとき受諾してくれるか】どう業界は選考を受けておりません。他の業界ですと、CRO業界のシミックさんやEPSさん、携帯運営事業を行うベルパークさんを受けております。シミックさんからは内定を頂いており、EPSさんは次回二次面接があります。また、ベルパークさんは二次面接の結果待ちです。御社に内定を頂けましたら、御社に入社したいと考えております。御社が第一志望であるため、内定を頂けましたら、就職活動を終え、社会人として必要になるスキルを身につける時間に当てたいと考えております。このあと深掘りがありました。スキルとは具体的に何を学ぼうと思っているのかという質問がありました。主に、英語とパソコンスキルを身に着けたいと考えております。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】これまでの面接の内容がかなり詳細に引き継がれているようだったので、一貫性があるように気を付けました。
続きを読む【学生の人数】8人【テーマ】内定者懇談会の内容や日程【評価されていると感じたことや注意したこと】積極性や協調性などが主であったように感じる。ただ、面接後にFBがあり、自身の感想を言うことが出来るので、上手く行かなかったらそこで自分自身をPRできる。
続きを読む【学生の人数】6人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官もこちらも複数人なため、あまり緊張するといったようなことはありません。受け答えも、学生の数が多い分、じっくり考えられます。【勤務地や希望職種の確認をされました。】技術営業職志望の全国勤務を志望します。理由は、貴社の仕事の全体や現場を知り、自分自身を高めたいと思ったためです。そのためにはより現場に近いところで多くのことを経験することが良いと考え、そのようなことが出来るのは技術営業職であると思ったためです。また、私個人の理由となりますが、1人暮らしをしたいと思い、今の住所だと社宅や家賃補助が出ないため、全国転勤を志望しました。注意した点は、出来るだけ自分の意見を素直に述べました。【1億円稼ぐにはどうしたらいいとおもいますか】私が一億円を稼ぐならば、船乗りになり、世界中を航海しつつお金を貯めて、その貯まったお金でアパートを建てたり、マンションを購入して賃貸をするなど不動産投資をして稼ぎます。勿論、そんなにすぐには貯まらないでしょうが、日本の土を踏んで生活するよりかはお金も貯まり、効率もいいのではないかと考えています。船の上ならば、娯楽も少なく、投資に関する本を持ち込んで勉強する機会も作れるでしょうし、一石二鳥ではないかと思います。注意したのは、周囲の回答よりも奇抜でかつ実現可能性のあるものにしました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】勤務地や希望職種を限定したい方は、しっかりと理由を用意しておくといいでしょう。会社としては、規模として全国でやっていますし、業務上、地方に顧客が多いので、全国転勤の人が欲しいのではないかと思います。希望勤務地を限定する際、しっかりと理由を述べられること、希望する勤務地に空きが無くても欲しくなるような何かを持っていることをPRできるように用意しておいた方が楽です。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】技術営業職【面接の雰囲気】説明会、1次面接とずっと参加していた方が面接を行っていました。さすがに3回も顔を合わせているので、緊張するということは無くなると思います。【あなたは人からどのような人かと言われますか。】私は努力家であるとよく人から言われます。私がそのように言われるのは、アルバイトなどへの取り組み方を見てそのように言われるのではないかと思います。 私はアルバイトで飲食店の厨房と接客をしていました。初めに経験したアルバイトの厨房では、調理実習くらいでしか包丁を握ったことのなかった私が忙しい飲食店の厨房をやることになりました。その厨房では、親方気風な怖い社員の方と一緒になることが多々ありました。もちろん、手馴れていない最初は怒鳴れることが多かったですが、それは店の利益や存続のためだと思い、1つずつ出来ることを増やして行き、出来るようになったものに関しては妥協せずに全力を出し、出来ないことは素直に聞くように心がけました。そのように粘り強く取り組んできた結果、親方とは仲良くなりました。 このように一度やり始めたことをやり抜く私の姿勢を周りの方は評価し、このように評価してくださっているのだと思います。 注意した点は、アルバイトと言えど仕事ではあるので、自分の仕事への取り組み方を分かりやすく表現するように心がけました。【志望動機を教えて下さい。】私が貴社を志望した理由は、貴社の業務の1つにある文化財保護の事業に興味があったためです。私は社会貢献度の高い仕事に就きたいと考え、そのような会社を探していました。そんな中、食の安心と安全を守る貴社の事を知りました。貴社について調べた際、事業の1つに文化財保護という仕事があることを知りました。文化財保護は、日本に何百年、もしくは何千年前から伝わる世界に1つしかないオリジナルなものを後世のために保護し、残していくという仕事で、その責任は重く、そのような仕事に関わっていることから貴社の技術力と信頼性の高さを実感し、魅力に感じ、志望しました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】志望した職種について詳しく述べられるように事前に準備することをお勧めします。最終面接前のステップなので、希望職種について後顧の憂いが無いかを確認したいのと、入社後のギャップを危惧してかならず確認していると思います。希望した職種は主にどういった仕事をするのかを出来るだけ詳細に述べれられるようにもう一度説明会のメモをチェックしましょう。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】役員/不明【面接の雰囲気】基本的には和やかな雰囲気で進めようと努めてくださっています。ただ、一名顔が穏やかでない方もいました。こちらの気構え次第です。【学部で習ったことと違う分野の仕事だけど、どうして当社を志望しますか】確かに私は貴社の事業分野と全く関係のない学問を専攻しています。しかし、私は就職活動をするにあたり、数社程度ですが参加してきたインターンシップを通してそれぞれの業界の特徴や面白みを感じ、あまり限定せずに専攻に臨もうと考えていました。ただ、その中でも就活の軸として、消防団で活動してきたことから、社会貢献度の高い仕事がしたく、そういったことから、市民の安心・安全を支える仕事を探していました。探している際に食の安心・安全を守る仕事もその1つだと感じ、そこから貴社の事を知り、魅力に感じて志望しました。【これまでの面接を通して私たちが感じたこと以外にもっと知ってほしいことはありますか。】ありません。私らしさを本当によく捉えてくださっていると思います。有難い限りです。注意した点は特にありません。今までの面接を通して言いたかったことや私がどういう人物かについてとてもよく理解してくださっていましたので、私は素直に答えました。ただ、もし今までの面接が個人的にあまり上手く表現できなかったと思ったり、少しでも不安であるならば、ここが最後の自己PRの場ともなりますので、思い切り自分を表現してください。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】全学部・学科での募集ですが、採取面接では副社長なども参加し、聞いてきました。今更な質問でしたが、「全学部・学科募集だったから」みたいな返しだと、折角ここまで頑張ってきたのに勿体ないです。ですので、「どこでもいいからとりあえず入りたいから貴社を志望した」と思われない程度の返答は最低限用意しておくことをお勧めします。
続きを読む会社名 | イカリ消毒株式会社 |
---|---|
フリガナ | イカリショウドク |
設立日 | 1959年6月 |
資本金 | 1億4448万円 |
従業員数 | 1,050人 ※2020年4月1日現在(正社員) |
売上高 | 204億円 ※2020年12月 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 黒澤 秀行 |
本社所在地 | 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番11号 |
平均年齢 | 38.8歳 |
平均給与 | 527万円 ※基本給平均:28.2万、賞与:前年平均3.2ヵ月 |
電話番号 | 03-3356-6191 |
URL | https://www.ikari.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。