就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本製紙株式会社のロゴ写真

日本製紙株式会社 報酬UP

【リスペクトと研究者の可能性】【22卒】日本製紙の総合職(研究生産系)の2次面接詳細 体験記No.13208(東京農工大学大学院/男性)(2021/6/6公開)

2022卒の東京農工大学大学院の先輩が日本製紙総合職(研究生産系)の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒日本製紙株式会社のレポート

公開日:2021年6月6日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職(研究生産系)

投稿者

大学
  • 東京農工大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は二次面接までオンラインでした。最終面接は対面でしたが、オンラインの選択も可能であったようです。

2次面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
生産系管理職
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

マイページからURLに接続

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分が貴社の製品をリスペクトしていること、その可能性を信じており、新しいものを研究者として生み出したいことを具体的に述べたら褒めていただけた。

面接の雰囲気

非常に和やか。部活の話から入り、話しやすかった。出身を聞かれ、その地域が貴社の事業所があるところなので話が弾んだ。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

あなたの長所と短所を教えてください。

私はどのような環境においても主体的に動ける人間であると考えています。例えば、私は現在都心の洋服屋でアルバイトをしています。その理由は、普段から緑豊かな大学でのんびりと部屋にこもって研究をしていることから、アルバイトぐらいは真逆の環境に身を置いてやろうと都心で接客をすることを選びました。また、それだけでは満足しません。入ってからも常に主体的に行動することを意識しています。例えば、アルバイトでは後輩の教育を任されることが多々ありました。その時に、与えられた役割に対して、「優しく教えよう」といった感情論ではなく、私はどうやったらその人が成長するかまで考えて行動します。一つだけ例を挙げますと、自分より効率の悪い方法で商品整理をしているスタッフに対して、「こうやってやるといいよ」と、教えてあげる態度を取るのではなく、「こうやってやると早いと思うんだけどどう思う?」と、議論を投げかけるように意識をしました。こうすることで、本人なりの工夫をしているかもしれないということを尊重しつつ、コミュニケーションを取りました。以上のように、私は与えられた役割や、新しい挑戦に対して主体的に考え抜いて行動できる人間であると考えています。
短所は計画性です。興味の幅が広く、色々なことに挑戦するあまり、収拾がつかなくなることがあります。また、いつもこだわりをもって工夫を凝らすので、アウトプットが求められる仕事においてはギリギリまで考え、締切に追われることがあります。

今後の海外展開で、将来海外赴任することに対してどういうイメージがあるか。

私は小さいころから毎年海外旅行に行っていたので、海外に対する抵抗感は全くありません。ただ、旅行と就業することは全く違うと思うので、キャリアを積む中でイメージを醸成したいです。現状、英語を喋れるわけではないので、就職活動を終えたら英語の学習は継続したいと考えております。現状の自分の考えでは絶対に行きたいというよりも、周囲が手を挙げず、そこに人員を求められている状況の場合は、自分が積極的に手を挙げたいと考えています。私の実現したいサステナビリティへの貢献は、日本国内で完結する問題ではないので、海外の現場や、市場を開拓することは、御社ならではであり、その点も志望度につながっているため、機会を頂けたらトライしたいです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本製紙株式会社の他の2次面接詳細を見る

メーカー (製紙・印刷業)の他の2次面接詳細を見る

日本製紙の 会社情報

基本データ
会社名 日本製紙株式会社
フリガナ ニッポンセイシ
設立日 1949年8月
資本金 1048億7300万円
従業員数 15,689人
売上高 1兆1673億1400万円
決算月 3月
代表者 野沢徹
本社所在地 〒114-0002 東京都北区王子1丁目4番1号
平均年齢 43.6歳
平均給与 645万円
電話番号 03-6665-1111
URL https://www.nipponpapergroup.com/

日本製紙の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。