週休完全二日制であるので、土日は必ず休めるということに加え、その他リフレッシュ休暇なども充実しており、福利厚生は充実していると思います。就労環境としても、...続きを読む(全119文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
キューブシステムの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全39件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社キューブシステムの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社キューブシステムで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
キューブシステムの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
キューブシステムの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
キューブシステムの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
IT資格の一時金が他社よりも多くて魅力的です。私の時は基本情報技術者試験合格でたしか10万円もらえました。応用情報で30万円、高度情報処理技...続きを読む(全284文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大きな節目となる昇進以外は部署の業績が良ければほぼ言い値で昇進できる。昇進については上長がやさしい。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内研修の面では年次ごとに対象の研修が設定されており豊富でした。
資格取得時の報奨金制度もあるため、学習のモチベーションにしてる方も多かった...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
周知されていませんでしたが、生理休暇があり女性は月に1日有給がプラスされていました。使っている人はほとんどいませんでしたけど。続きを読む(全69文字)
社員の就労環境をよりよくするために、資格取得制度を取り入れていたり、社員寮があったりと福利厚生も充実しているそうです。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得制度はとても充実している
【気になること・改善したほうがいい点】
資格取得以外は特に良い物もない続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助はないが、持ち株と退職金はある。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助がないので、社員からは不満の声も多い。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一通り最低限必要な福利厚生は入っている
【気になること・改善したほうがいい点】
現場でリーダ層・PM層の仕事を持っている人にとっては役割と労...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格祝い金が高いこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格祝い金にも税金がかかるので、非課税にしてほしい。
住宅手当が2年目まで1...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社後2年間は、会社の寮があり、普通のアパートを法人で借りているような感じで、月3万円+光熱費で住むことができた。
他は一般の企業と同じであると感じる。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
家賃はなく、社員寮も新卒でないと入らず2年目の終わりには退寮しないといけない。家賃補助もなく、給料も低い。ボーナ...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最低限の福利厚生は整っている。うまく利用すれば良い。
研修は種類多かったので、年次に合わせて受けることができる。最近はリモートでの参加が主要...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康診断など基本的なものは基本的にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅手当が全くない。
2年目まで社宅補助があるがそれ以降な...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キューブコインという社内で使えるポイントのような仕組みがある。
最近はクーポンに引き換えてスタバやサーティワン、自販機などにも使用できるよう...続きを読む(全465文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得支援制度があるのはいい。入社前にITパスポートの取得を推奨され、取得した際には資格取得手当がもらえる。新人は勤務中に資格学習の時間も...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
本社勤務以外の社員はあまり知る機会がなく、活用できている社員は一部だと思う。会社としても広める努力は見られない。...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
交通費は上限3万円まで支給があるため、
遠方からも通うことができる。
残業代は、超えた分着くため働いた分だけ給与として受け取ることができる。...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リフレッシュ休暇として3日間の休暇が用意されている。ただし、お盆休みなどは元々存在していないカレンダー通りの勤務である事には注意が必要。
【...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
東証一部上場だけあって、各種手当などの基本的な福利厚生は整っている。
3年働くと退職金が貰えるとことも良い点である。
【気になること・改善し...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒2年目までは借り上げの社員寮に住むことができる。実家から会社が遠い人にはいいと思う。
基本情報技術者試験や応用情報技術者試験等の推奨資格...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得に対して力を入れており、自己啓発面では社員へのサポートが比較的手厚いように感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方で、...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休とは別で、リフレッシュ休暇制度があり、年に3日間の休みを好きなタイミングで取得することができる。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格報奨金が高く、情報処理技術者であれば15万〜となっている。
その他外部研修についても、希望すれば受講することが出来る。
数万もする研修を...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
健康保険組合の保養所などが利用出来ることや、大手のスポーツクラブを安く利用出来たりします。
所定の資格を取ると報奨金がもらえます。これは他の...続きを読む(全178文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
キューブシステムの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
キューブシステムの 会社情報
会社名 | 株式会社キューブシステム |
---|---|
フリガナ | キューブシステム |
設立日 | 2002年10月 |
資本金 | 7億6800万円 |
従業員数 | 944人 |
売上高 | 180億2100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中西 雅洋 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目11番1号大崎ウィズタワー |
平均年齢 | 33.8歳 |
平均給与 | 525万円 |
電話番号 | 03-5487-6030 |
URL | https://www.cubesystem.co.jp/ |
キューブシステムの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価