この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員の初任給は業界平均よりは少し高いかなと思うところ。また、内部で退職率の改善のために色々な取り組みをやっていて、給与に関しても将来はも...続きを読む(全527文字)
株式会社キューブシステム 報酬UP
株式会社キューブシステムの正社員・契約社員・派遣社員の平均年収は???万円、年収範囲は280〜550万円です。 社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社キューブシステムの年収、評価制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社キューブシステムで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員の初任給は業界平均よりは少し高いかなと思うところ。また、内部で退職率の改善のために色々な取り組みをやっていて、給与に関しても将来はも...続きを読む(全527文字)
年収についての説明や、将来どれくらい給与の伸びがあるかの説明がなかったので、年収についてはよく分かりませんが、評価制度に関しては、客観的にも評価され、その...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は低くも高くもない印象。評価制度は上司と面談等行うが、あまり細かくはみきれていないような気がする。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
2024年4月からサブリーダーレベルの役職でも残業代が満額出るようになり一般的な給与水準になった印象。(3月までは25時間分の固定残業であっ...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年2回の人事考課にてボーナス額が決定されますが、正当に評価してくださっていました。
【気になること・改善したほうがいい点】
2024年度から...続きを読む(全92文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
昇給などは細かく分かれているため昇給しやすい。
また評価制度は上司との面談を実施して、実績を振り返り、
昇進希望を出せるため、自己アピールの...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
心身の不調で1ヶ月ほど休職したのですが、それが人事考査の直前で、丸々ボーナスが出ずに悲しかった記憶があります。当...続きを読む(全110文字)
初任給で約22万円だそうです。賞与は年に2回あり、評価制度は自己申告制なのでチャレンジした方は評価されているそうです。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当たり前だけど残業代がちゃんと出ることくらいしかない。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給は勤続年数でプラス2000円程度だったと...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価に応じて努力した分が反映されると感じられる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ある程度の役職に就くと固定月給になってしまうため、...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業すればある程度稼ぐことができるのでその点はよかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
本人がどれだけ努力して頑張っても、プロジェ...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若手の給与は比較的に良いと思う。残業代はしっかりつけることが出来る。
若手のうちに裁量労働制の役職になれば同年代でも給与水準は高い
【気にな...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
評価制度は明確であり、自分で設定することができる。半年に一回人事考課があり、マネージャーとの面談にて、達成率を割り出す。目標を自分で設定する事により、モ...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
給料は低いので、3年ほど経過を積むと転職する人が多く、5年目の段階で同期はほとんどいないよ...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格の奨励金が高く設定されていること、残業時間がかなり多かったため年齢の割にもらえていました。
【気になること・改善したほうがいい点】
勤続...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本情報や応用情報の資格を取得すると、資格奨励金(一時金)が得られる。この奨励金が充実しており、一番高い奨励金は50万円以上もらえうこともあ...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界的にも安定しているため、そこまで下がることはない。
定期的に評価面談や相談してもらえる面談の機会があり、サポート体制は比較的充実している...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時間管理の間はきっちり残業代がもらえる。残業代、残業時間を削減したいためしっかりつけているほど早く裁量労働制への移行の声がかかると思われる。...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年度初めに今年の自身の目標の立案を上長と行い、賞与支給のタイミングにて年2回フィードバックを受けます。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業時間が多いため残業代で稼げる。役職が上がると基本給が上がり、年度末賞与が増えるため、年収としては上がる。年収としては悪くないため、モチベ...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代は残業した分しっかり出ます
その日残業する場合は管理者に事前報告、申請が必要ですがとくに理由に難癖つけられるとかはありません
【気にな...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒で入社すると自動的に年間3000円の昇給がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
ボーナスの査定においては、所属している部署の業...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的な新卒平均年収程度は貰えたので、金額面としては満足している。
評価制度も上司との面談が何ヶ月に1回程度あり、そこで評価される。
資格を...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時間管理(非役職者)の場合、残業代が必ず出る。
休日出勤があった場合は、振替で休むか休日出勤にして残業代としてもらうかが選択できる。
時間管...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給は同業他社に比べると少し高いと思う。
資格取得報奨金は一括で貰え、一般的なケースよりも遥かに高額に設定されている。
【気になること・改...続きを読む(全195文字)
会社名 | 株式会社キューブシステム |
---|---|
フリガナ | キューブシステム |
設立日 | 2002年10月 |
資本金 | 7億6800万円 |
従業員数 | 944人 |
売上高 | 180億2100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中西 雅洋 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目11番1号大崎ウィズタワー |
平均年齢 | 33.8歳 |
平均給与 | 525万円 |
電話番号 | 03-5487-6030 |
URL | https://www.cubesystem.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。