実際に社員さんが家族と休日を楽しんでいる説明があったり、完全週休二日制であるので土日は必ず休めるということで、ワークライフバランスは十分に保たれていると思...続きを読む(全81文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
キューブシステムのワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全38件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社キューブシステムのワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社キューブシステムで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
キューブシステムの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
キューブシステムの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
キューブシステムの ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は部門によるが、割ととりやすいと思う。長期休暇も上長や仕事をクリアできれば可能。他メンバーもフォローしてくれる体制があるので休みやすい。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
一般的なSESと同等。上司は残業時間は気にしてくれるし、顧客との調整もしてくれるが、結局現場による。続きを読む(全70文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性社員の方でも育休を取りやすい印象があります。
【気になること・改善したほうがいい点】
プロジェクトにもよりますが、残業時間が多くなりがちです。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートと仕事のバランスはとりやすく、基本的に有給休暇は取得しやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多いプロジェクトに配...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場の状況次第ではあるが、調整すれば休みは取れる。
ただし、いい顔はされない気がする。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場によって...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全週休2日制であること。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多い。部署や時期にもよると思うが、多い時で120時間の残業をした。...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事をがっつりやってみたいという方にはおすすめ
【気になること・改善したほうがいい点】
いきなりプロジェクトでの役割が変わったり他のプロジェ...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みたいと言えば比較的休みを取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属されるプロジェクトによって異なる。
期限が迫っている時...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業時間の改善や、有給休暇の取得推進が行われる等ワークライフバランスはかなり改善されている。
【気になること・改善したほうがいい点】
年次が...続きを読む(全128文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業時間はかなり多い。
しかし配属される場所によると思う。
部署によっては、残業がないところも少なからずある。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
プロジェクト先にもよるが、SEなので、繁忙期は深夜まで連日作業をする場合もある。管理職は残業代が出ないにも関わら...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給はとりやすかったです。
また、事情を話せば直前であったり忙しい時でも調整して休ませてもらえていました。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司が早く帰りたい人であれば、残業せずに働ける。
在宅ワークを取り入れているところが多いので、朝はゆっくり寝れるので良かった。
【気になるこ...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テレワークに対応した現場はある。ほとんどテレワークができない現場もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
・現場によっては、残業時間...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
サービス残業はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
決定や社風にワークライフバランスを軽視する傾向がある。
プロパー比率を下げる方...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コロナの影響でテレワークが導入され始めた。プロジェクトにもよるが、現在もテレワークを実施している人はそこそこいると思われる。全てはプロジェク...続きを読む(全416文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場と上司によって、大きく変わるが、
年間予定休日や3日間連続休暇の取得には力を入れて入れており、取得しない人の方が少ないと思う。
【気にな...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場によるが、時間管理者は有給は取りやすいと思う。リフレッシュ休暇(連続3日休み)に加えて、有給休暇で3日連続休暇も取るように推進されている...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクトにもよるが、自分で調整さえすれば直前でも有休を取得することができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
運用がメインのプロ...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分のところでは、予定休はとれる方だったし、時間数もそこまでではなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
上にいけばいくほど休めな...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場作業は独立系SIerの典型といった感じで、暇な時期と忙しい時期があり、全くそのタイミングが読めない。トラブル...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇の取りやすさや稼働の高さは派遣先によるところが大きい。
ある程度の年次になると裁量労働制が導入されるため
手当は休日or深夜しかつかなるくなるの...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業会議に参加して経営感覚を養えます
【気になること・改善した方がいい点】
一定時間以上はサービス残業を強いられる風潮でした。技術職で...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
所属していた部門は、有給休暇をあまり取れなかったです。有給はリフレッシュのために取るものではなく、本当に用事がある時しか取るべきでないものと部長さんが思...続きを読む(全193文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
キューブシステムの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)のワークライフバランスの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
キューブシステムの 会社情報
会社名 | 株式会社キューブシステム |
---|---|
フリガナ | キューブシステム |
設立日 | 2002年10月 |
資本金 | 7億6800万円 |
従業員数 | 944人 |
売上高 | 180億2100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 中西 雅洋 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目11番1号大崎ウィズタワー |
平均年齢 | 33.8歳 |
平均給与 | 525万円 |
電話番号 | 03-5487-6030 |
URL | https://www.cubesystem.co.jp/ |
キューブシステムの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価