就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京青果株式会社のロゴ写真

東京青果株式会社

【業界未経験でもOK】【18卒】東京青果の総合職の2次面接詳細 体験記No.4408(東京農業大学/女性)(2018/1/22公開)

2018卒の東京農業大学の先輩が東京青果総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒東京青果株式会社のレポート

公開日:2018年1月22日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 東京農業大学
インターン
  • ナリコマホールディングス
  • タマノイ酢
  • JA全農青果センター
  • カーブスジャパン
  • エームサービス
  • タイヘイ
  • ピーターパン
  • イオンベーカリー
  • ミヨシ油脂
  • アペックス
内定先
入社予定

選考フロー

2次面接 落選

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

あまり業界のことを理解していなくて業界のこと、食料供給流通について詳しく聞かれたときに緊迫した空間であったのもあってこたえられなかったのでそこがダメだったと思う

面接の雰囲気

一次面接のときはとても緩かったが今回はさほど緩くなく、結構厳しい雰囲気に感じた。だが圧迫面接ではない。

2次面接で聞かれた質問と回答

あなたが大学時代のアルバイトはなんですか?それで学んだことは?

私は2年間百円ショップでアルバイトをしており、売り場案内、レジ、品出しなどの業務を行っています。アルバイトを始めた目的は、少しでも金銭面で自立をしようと思ったからで、ここで働こうと思った理由は、人とコミュニケーションをとるのが好きであったため、多くのお客様がいらっしゃる100円ショップを選びました。
そこで私は様々な年代の方々とのかかわり方というのを学びました。
小さい子に対してはあまり難しい言葉は使わず優しく同じ目線に立つ、年配の方にはゆっくりと時間をかけて説明する、急いでいる方には的確にその場で対応するなど、様々な状況の人によっての対応の仕方を学び、その接客後のありがとうを言ってもらえる嬉しさを実感ことができ、私もこれから人に何かしてもらった時はありがとうという言葉を積極的に伝えようと思いました。

日ごろ気を付けていることは?

私が日ごろ心がけていることは、計画を立ててそれを達成することを目標に毎日過ごすことです。
私は体育会の部活動に所属しているため、研究室や就活と両立しながら過ごしていくためには、この計画を立てながら過ごすことが欠かせません。
その日一日の中で絶対にやり切りたいことを一つ決めてメモの一番上に書き、その下に他にやるべきこと、今日達成したい目標を書き、それを達成するごとに線を引いていきます。
こうすることで、今日一日にやるべきことが明確になり、無駄な時間が減り、時間がないながらも効率的に物事に取り組むことが出来ます。本当に忙しいときには前日にタイムスケジュールを組み実験の間時間にやるべきことを考えたりなど時間を有効活用しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東京青果株式会社の他の2次面接詳細を見る

商社・卸 (飲食)の他の2次面接詳細を見る

東京青果の 会社情報

基本データ
会社名 東京青果株式会社
フリガナ トウキョウセイカ
設立日 1947年5月
資本金 4億7800万円
従業員数 521人
売上高 1215億5075万7000円
決算月 3月
代表者 川田光太
本社所在地 〒143-0001 東京都大田区東海3丁目2番1号
平均年齢 41.2歳
平均給与 668万円
電話番号 03-5492-2001
URL https://www.tokyo-seika.co.jp/

東京青果の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。