この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
寮に5000円〜20000円で住めるのは若手にとってありがたい。
【気になること・改善したほうがいい点】
結婚するまで寮以外では家賃補助が出...続きを読む(全88文字)
三井住友信託銀行株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三井住友信託銀行株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に三井住友信託銀行株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
寮に5000円〜20000円で住めるのは若手にとってありがたい。
【気になること・改善したほうがいい点】
結婚するまで寮以外では家賃補助が出...続きを読む(全88文字)
【社員から聞いた】一番の福利厚生は寮である。月5000円で住むことができるため貯金もしやすい。続きを読む(全47文字)
【社員から聞いた】結婚・妊娠・出産で休暇をとる女性はいても、それで退社をする女性は近年見かけていないと聞いた。
【本・サイトで調べた】子育てしやすい...続きを読む(全89文字)
【社員から聞いた】福利厚生についても大手企業レベルで充実しており、また就労環境的にもオフィスが非常に綺麗で、さらに社員同士の士気も高いと仰っていたので、非...続きを読む(全93文字)
【イベントや選考を通して感じた】事業ごとによって残業時間が異なるという風に感じました。本社部署はやや残業が多いようなイメージを受けました。続きを読む(全69文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界平均的で悪くない。
【気になること・改善したほうがいい点】
寮が古かったり、治安の悪いところや不便なところにあるのだけは、なんとかならな...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇は多いです
【気になること・改善したほうがいい点】
有給休暇が多くても扶養内以外の社員は使えません。
取れないわけではありませんが、...続きを読む(全84文字)
【社員から聞いた】信託の特徴として、勤務地が都市圏になることが多い。また、Gコースは社員寮・借り上げ社宅を利用することが出来る。結婚後に家賃補助がもらえる...続きを読む(全85文字)
【社員から聞いた】若手は5000円で寮に住むことができ、その後は家賃補助がでるそう。続きを読む(全42文字)
【イベントや選考を通して感じた】プラチナくるみんを取得しているため、国からも福利厚生の面では認められているのだとかんじました。風通しがよさそうな雰囲気だっ...続きを読む(全100文字)
【社員から聞いた】若手のうちは入寮することができ、若手同士でのコミュニケーションがとりやすい環境であると伺った。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みをしっかり取れる。
全国社員は家賃補助や寮制度があるため、支店によっては8万円の所に1万程度で住めることもある
【気になること・改善した...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助は東京圏内で既婚者であれば6.5万円出るため、充実していると理解。またOFF-JTのコンテンツも多く、学ぶ機会は多いと考える。続きを読む(全73文字)
【社員から聞いた】社員寮がある。最安だと5000円だが、水回り共同だったりする。30過ぎくらいまでいられる。結婚していれば、寮を出た後に住宅補助もある。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全国転勤のGコースは都内だと家賃補助が毎月6.5万円支給される。
【気になること・改善したほうがいい点】
副業は不可続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
独身寮は格安の値段。資格取得に対しての会社の補助も手厚く、努力次第で様々な資格取得に励むことができる。全体的に福利厚生は「ザ大企業」の内容。
ただ独身寮...続きを読む(全172文字)
【社員から聞いた】基本的な福利厚生は整っており、就労環境としてもワークライフバランスは整ってきていると社員様からお伺いしました。私がお聞きした社員様は朝8...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
持株会制度。ウェルボックス利用可能。
最近はウェル・ビーイングをモットーにしているのか、社員を大切にしている感じはする。
全国転勤型の場合は...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身社員は非常に安価な価格で寮に入ることができるため、その分貯蓄や、自己投資に回すことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
他...続きを読む(全111文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
財形貯蓄や確定拠出年金があるのが良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格のテキストや受験費用は基本的に自己負担。しかも休日に受け...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員寮や住宅手当はしっかり整備されています。ウェルボックスが使えたり、エクシブにも泊まることができます。
1年に一度ディズニーランドかUSJ...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
在宅勤務制度が導入されているが、それに対しての金銭的なフォローアップはありません。(モニターや在宅用端末は支給さ...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に地方店の地域職は転勤がないため、経験年数が長く社内権力が強い人が存在しており、ねちっこい人が結構いる。運悪く...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
属する部署により大きく異なるが、全般的に深夜まで働く風潮はあまりない印象。個人事業専門の中小型支店だと平均18-19時には退社できる。本部や...続きを読む(全326文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業にて育成ノウハウは一定蓄積されている。事業領域が広く、そこそこ頑張れば別事業に異動可能。海外事業伸ばそうとしているが、海外人材が欠如し...続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
まず、高度な専門性を活かせる環境が整っており、運用業務に関する知識やスキルを深めながら成長できます。特に信託銀行ならではの長期的視点での資産...続きを読む(全596文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般職(Aコース)でもある程度定期的に異動があり、人間関係や環境が合わなくとも異動によって解消することは可能。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全203文字)
金融資産だけでなく、遺言、年金、不動産など様々な側面からアプローチできるため、やりがいを持って働けると感じた。続きを読む(全55文字)
給与水準は高め。30歳で800万に到達するそうである。続きを読む(全27文字)
長期で有休を消化することができる制度がある。ただ、残業はそれなりにあるよう。個人営業の場合は休日出勤がある。続きを読む(全54文字)
とらなければならない資格が多いが、オンライン講座などの資格取得のための環境が整っており、学べる環境が充実している。続きを読む(全57文字)
穏やかで落ち着いている社風。取らなければならない資格が多いため、知的好奇心が高い方が多い印象。続きを読む(全47文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
制度休暇も多く、営業店では20時超える残業は稀である。基本は遅くて19時半ごろには退勤できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
遠隔...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般企業並みではある。
昇給も一応ある。
【気になること・改善したほうがいい点】
祭りの強制参加、労働組合の行事に参加など、年に数回土曜の行...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事の都合さえ合えば休暇は比較的取得しやすく、顧客との癒着などのコンプライアンスチェックも兼ねた連続休暇もあることから、割とワークライフバラ...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネフィット加入できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅ローンは行員の方が金利が高い。
勤務地から自宅、寮ともに離れていても住...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助がないのが弱み。テレワークなど、もっと積極的に活用した方がいいと思う。他行よりすごく時代が古い。続きを読む(全72文字)
支店が国内の大都市に集中しており都市部という環境で働くことができる続きを読む(全33文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みは多い
【気になること・改善したほうがいい点】
休みは多いが強制的で貯めれない
好きな日に休みはとれない
制約がかなり大きい
でもそれも...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有休は取りやすい。
子供が熱を出して突発的な休みが発生しても休みやすい。
勤続年数に応じてリフレッシュ休暇ぎ連続5日取れる。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的な福利厚生制度は揃っている。転勤も多い銀行業、古くなったホテルなどの宿泊施設を改装した社宅が提供され、どこに行っても住まいには困らない...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
関東IT健保のため、保険料は比較的安く、首都圏在住であれば健保が運営しているレストランなども利用できる。
確定拠出年金はある。
【気になるこ...続きを読む(全149文字)
会社名 | 三井住友信託銀行株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモシンタクギンコウ |
設立日 | 1925年7月 |
資本金 | 3420億3700万円 |
従業員数 | 13,848人 |
売上高 | 2兆3497億9000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大山一也 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番1号 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 728万1000円 |
電話番号 | 03-3286-1111 |
URL | https://www.smtb.jp/ |
採用URL | https://www.smtb.jp/recruit/new-graduate |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。