三井住友信託銀行のインターンシップの面接・最終面接の質問と回答一覧(全78件)
三井住友信託銀行株式会社のインターン選考を通過した先輩の、各インターンでの面接の質問と回答を公開しています。ぜひ、夏インターンや冬インターンといった開催時期ごとの質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
三井住友信託銀行の インターン面接
三井住友信託銀行の 会社情報
会社名 | 三井住友信託銀行株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモシンタクギンコウ |
設立日 | 1925年7月 |
資本金 | 3420億3700万円 |
従業員数 | 13,848人 |
売上高 | 2兆3497億9000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大山一也 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番1号 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 728万1000円 |
電話番号 | 03-3286-1111 |
URL | https://www.smtb.jp/ |
採用URL | https://www.smtb.jp/recruit/new-graduate |
NOKIZAL ID: 1202351
三井住友信託銀行の 本選考の面接情報を見る

26卒 最終面接
総合職

- Q. これまでの就職活動についてどの時期からどのような軸で始めたのか?
- A. 初めは色々な就活イベントに参加し、業界を絞らずに広く見ていた。そこから徐々に自分の興味のある分野を突き詰めていったところ金融業界に絞るにいたった。そこからは、夏のインターンで、気になる銀行や保険会社などに応募して自分自身と合う企業はどこなのかを探していった。そんな...続きを読む(全211文字)

26卒 2次面接
総合職

- Q. 就活の軸とそれが当社にどう当てはまっているのか教えてください。
- A. 就活の軸としては2つほどある。一つ目は、お客様により密に接することができる企業である。企業はお客様なくしては、成り立たないため、そのお客様のためにどれだけ寄り添っていけるのかが重要であると考えた。この点において、信託銀行はお客様の人生にわたってコンサルティングがで...続きを読む(全202文字)

26卒 1次面接
総合職

- Q. 周りからどんな人だと言われるのか
- A. 友人達からは、とにかく真面目なひとだと言われる。普段からきちんと時間や決まり事を守って規則正しく生活してきたため学級委員に推薦されることも多々あった。この性格については幼い頃からずっと自覚しており、自分のいいところであるとも感じているため、入社後も、この性格を活か...続きを読む(全201文字)

26卒 最終面接
Aコース(地域限定型)

- Q. 銀行と信託銀行の違いは何だと思うか
- A. 業務の違いは、銀行は預金や融資がメインの銀行業務であり、信託銀行はプラスアルファの信託業務と併営業務というのが違いだと考えております。 銀行の強みはお客さんの層の広さです。学生から高齢者まで多くの方とお取引があることから、お客様との接点作りはしやすいと思います。信...続きを読む(全305文字)

26卒 2次面接
Aコース(地域限定型)

- Q. なぜ信託銀行を選んだのか
- A. 信託業務が通常の銀行業務と異なり、顧客の資産を管理・運営することによって、顧客へさらなる利益を与えることができることだと考えています。さらに、ほかの金融業界よりも、幅広い商品を扱っていて業務の幅が広いため、お客様のニーズに幅広く応えることができると考えました。また...続きを読む(全218文字)