この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年金などの信託業務を通じて日本を支えて行きたいと思ったため。
キツい会社と聞いていたが、私の配属された部署は思いのほかホワイトで拍子抜けなくら...続きを読む(全83文字)
三井住友信託銀行株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、三井住友信託銀行株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に三井住友信託銀行株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年金などの信託業務を通じて日本を支えて行きたいと思ったため。
キツい会社と聞いていたが、私の配属された部署は思いのほかホワイトで拍子抜けなくら...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事の専門性はかなり高められた。また体育会系のため上下関係が身についた
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事をしない方はとことんしない...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無形商材に自分で付加価値をつけたいという思いから入社を決めました。また、銀行業務だけでなく信託業務という幅広い業務に携われる点も魅力でした。続きを読む(全76文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業が多いことは口コミなどで見ていたので覚悟はしていたのである意味ギャップは少ない
【気になること・改善したほうがいい点】
マネジメント層の業...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業ならではの研修制度は整っているように感じております。また、当時個人的にすごいと感じたのは財形貯蓄で、金額は少ないものの、年率5%で預金を...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
銀行の中でも守備範囲の広い仕事ができると考えたためです。金融・不動産・信託など幅広く自分のスキルを身につけることができるので、その点はいいなと...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
銀行であり、かつ信託、年金運用という独自の強みがある点。学ばなければならないことはかなり多いが、その分多方面の知識が身につくため仕事でもプライ...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優秀な方もそれなりにおり、そういう方々が部署の舵取り業務を支えている。また、そういった方々はしっかり評価され昇進していっている。
【気になるこ...続きを読む(全251文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
1つの会社で様々な職務を経験することができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
異動のスパンが長くなっており、また異動が決まってから1...続きを読む(全140文字)
入社理由として、ワークライフバランスや年収をあげる人が多いように見受けられた。続きを読む(全39文字)
選考の中で逆質問で伺った限り、人柄の良さを入社理由にした方が多いと感じた。実際に面談した社員の方は皆優しい方だった。続きを読む(全58文字)
資格取得に向けての勉強が多いみたいです。続きを読む(全20文字)
信託銀行であることから他の金融機関と比べて不動産や証券代行といった幅広い業務内容があり、社内で自分自身が興味を持った分野に異動できる可能性があり、一社の中...続きを読む(全101文字)
若手の頃、いきなり専門的な資産金融部に入ったことが入社後のギャップであり、大変な時期だったとおっしゃっていた。周りからのサポートを得たり自分で書籍を読んだ...続きを読む(全100文字)
専業信託銀行であるため一気通貫でお客様のサポートができるということが入社の決め手だと内定者の方に聞いた。実際にそれが理由でお客様から選んでもらえることも多...続きを読む(全87文字)
比較的都会での勤務が多い事、給与水準が高いことが入社理由の人が多い。続きを読む(全34文字)
信託銀行の業務特有の富裕層向けに特化した営業をしたいという理由で入社している人が多かったです。信託銀行業界の中でもトップであるこの会社に入社したと言ってい...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
OJTがあったため、担当の先輩社員から社内営業のコツや飲み会の設定方法など細かい社会人マナーを学べた。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職世代を中心に顧客基盤があり、新規開拓のノルマが課されることはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
金融商品の販売から得られる手数...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
相続や補助人補佐人の手続きなど他の銀行ではなかなか巡り合わない手続きが覚えられる。
本人のやる気次第では多岐にわたる知識がつくのはとても良いと...続きを読む(全213文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
もっときちんとした銀行でやりがいのある営業ができると思った
給与も成績で評価があるときいていたの...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
知識を身につけたかったから。信託銀行なので、幅広い業務に携わり、かつ知識を身につける必要がある。投資信託や保険など運用商品から不動産、相続など...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前の社員面談を重ね、人柄と給与面に惹かれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
地方配属のリスクが高い点。金融業界全般に言えることだ...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公募制度で好きな部署に異動してキャリア形成できると思っていたが、異動は簡単にできない。優秀な人ほど支店長が離さないため公募をだしても通らない。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によって格差がありすぎる。残業の多い部署になった同期は本当に辛そうにしていたし、実際に辞めて行った同期も多い。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔は2~3年毎にジョブローテがあり、2部署目くらいで希望の部署に行ける人が多い印象であったが、最近は異動のスパンが...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
新人事制度はとにかく評判が悪い。かなりの改悪だと思うし、優秀な人材はこれで当社を辞めて行くことだろう。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
銀行業務だけでなく信託業務も行えるため、様々な業務があり、なんとなく入社したとしても活路を見出しやすいと思う。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
9年目まではよほどやらかさない限り1000万円程度まで横並びで昇給できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
ほとんど仕事をせずに高い給...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昔風の営業スタイルに嫌気がさした。電話をかけてなんぼ、お客様と会ってなんぼのスタイルは今後通用しないと考えたため。...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内研修が充実している。年間を通して開催されているため、興味のある研修がなにかはあるはず。一方で業務に穴をあけることになるため、上司から研修参...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資産運用が必要な時代において、運用知識が増えるため業務知識が自分のためになる。
【気になること・改善したほうがいい点】
法令遵守のため、常に法...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公募制でチャレンジしたい業務がある場合は手を挙げることができる制度がある。ただ志望動機から面接まであるため、大多数の人は自分とは関係ない制度と...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修はある程度揃っており、オンラインの自主学習の環境も整えていたがいかんせん業務に忙しく、上司もそういった自主学習...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
体育会的な面は少なからずあり、人間関係などにおいては合っているかどうかなどは人によると思う。社内の節目やクリスマス...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
面接や時に残業あると聞いていたが、残業はほとんどなかった
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の人間関係が難しかった
昼食は、いつも急...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事はうまく提案を取り入れれば中小企業に貢献できるという点では良い点だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
やはり銀行だけあって、...続きを読む(全171文字)
自身のやりたいことを認めてくれる環境がある。続きを読む(全22文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修中に学ぶことの半分は実務に関係ない。座学が多いが電話練習や端末練習をした方がいいと思う。ノルマは無いと言ってた...続きを読む(全84文字)
主に中小企業を相手に営業をすることで、早い年次から経営者に対する提案が可能である。また県内でも圧倒的なシェアを誇っていることから、様々な業界に対する理解を...続きを読む(全103文字)
地方銀行としてトップクラスの地位を誇り、規模も適度に大きく、幅広い業務領域をカバーしているため、多くのことを学ぶ機会があると考え入社を決めたとのこと。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
法人営業に直ぐ携わることができると思っていたが、最初は預金業務からであった。しかし入社してから2年間はさまざまな業務を経験する育成枠という制度...続きを読む(全265文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店によって環境が大きく変わるため、どのような環境で働けるかは運だと思う。人事異動も頻繁にあり、メンバーがコロコロ...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
採用時の説明よりも早く営業に立たされる。支店の環境にもよるが、すぐに色々な業務を覚えさせて営業活動に出したいという...続きを読む(全83文字)
会社名 | 三井住友信託銀行株式会社 |
---|---|
フリガナ | ミツイスミトモシンタクギンコウ |
設立日 | 1925年7月 |
資本金 | 3420億3700万円 |
従業員数 | 13,848人 |
売上高 | 2兆3497億9000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 大山一也 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番1号 |
平均年齢 | 41.9歳 |
平均給与 | 728万1000円 |
電話番号 | 03-3286-1111 |
URL | https://www.smtb.jp/ |
採用URL | https://www.smtb.jp/recruit/new-graduate |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。