就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
プレス工業株式会社のロゴ写真

プレス工業株式会社 報酬UP

【緊張を乗り越える勇気】【16卒】プレス工業の2次面接詳細 体験記No.407(立教大学/)(2017/6/13公開)

2016卒の立教大学の先輩がプレス工業の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒プレス工業株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 不明

投稿者

選考フロー

説明会+筆記試験[履歴書提出](4月) + 1次面接(6月) + 2次面接(6月) → 最終面接(6月) →内々定通知(6月)

2次面接 通過

実施時期
不明
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
人事部長、営業部長
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

海外売上比率を高めている企業なので、海外勤務に興味があるかどうかがまず見られた。他には今どきの学生が答え辛い質問(学問について、好きな本、時事経済問題)を投げかけていかに緊張する状況下で動じることなく答えることができるかという部分を見られて評価されたと感じた。こうした空気が硬い中でなるべく場を和ませるように努力をしたのでそうしたところも自身の良さとして評価してもらえたのだと感じた。

面接の雰囲気

圧迫と感じなかったが緊張感があった。面接は広めの会議室に面接官側に長机1つ、学生側に椅子一つだけという緊張するような状況が作られていた。入ると面接官2人が顔をしかめながら座っていて発言にもあまり反応はなく、淡々と質問と回答のみが続いていったから。

2次面接で聞かれた質問と回答

海外勤務に興味はありますか

あります。私の父はタイヤメーカーでエンジニアをしていて中東に単身赴任しています。父に海外に日本製品を自身の手で広めるやりがいがあると聞き興味を持ったことと、以前自身が2か国にホームステイした際、現地の人々から日本製品について高評価されたことがあります。そうしたことから将来的に御社においても現在伸びているインドネシアなどのASEAN諸国で自身の手で商用車用シャシーを広めることを希望しております。注意した点は企業の海外戦略がどの国でうまくいき、どの製品がどういった業績なのかを分析しておいて自分の意見に組み込むことで理解していると面接官に思ってもらえるようにしたことです。

最近気になるニュースはありますか

TPP問題です。なぜかというと日本の将来を大きく左右しかねない問題であり、御社にとっても最重要となると考えたからです。と答えた。それに対してあなたはTPP参加に賛成ですか、反対ですかと聞かれた。賛成です。と答えなぜかと聞かれて政治的側面から加盟国とより強固な関係を築くことは中国やロシアの軍事的脅威が高まる中ではメリットになり、日本の停滞した景気の回復のためには日本の強みの産業である自動車産業などの製造業の海外進出の活発化や関税撤廃による輸出の活発化につながるので参加したほうがいいと思いますと答えた。気になるニュースで海外売上比率が高い企業においてグローバルな話題を話すのは必要であり、企業にとって関係のある問題であることが入社後もイメージできていると判断されると予想し注意して回答した。

好きな本は何ですか

海賊と呼ばれた男です。と答えた。なぜですかと聞かれ、グローバル化が進んでいない時代に世界を舞台に日本の国益のためにビジネスを行った主人公がかっこいいと感じ憧れたからです。海外を舞台に働きたい私にとってこの話は大変興味的で勉強になることが多いので一番好きな本であると考えています。と答えた。注意した点としてはプレス工業が海外売上比率を高めていて、グローバルな働き方をする会社なのでそうした本を選んで言う事で自身の海外勤務への興味があることをさらに強めた。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

メーカー (素材)の他の2次面接詳細を見る

プレス工業の 会社情報

基本データ
会社名 プレス工業株式会社
フリガナ プレスコウギョウ
設立日 1934年6月
資本金 80億7000万円
従業員数 5,539人
売上高 1848億4400万円
決算月 3月
代表者 美野哲司
本社所在地 〒210-0826 神奈川県川崎市川崎区塩浜1丁目1番1号
平均年齢 41.4歳
平均給与 691万円
電話番号 044-266-2581
URL https://www.presskogyo.co.jp/

プレス工業の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。